注目の話題
仕事に対して色々言われた
店員を気に入ってる?
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。

同僚のしぐさ

レス2  HIT数 269 あ+ あ-

聞いてほしいさん( ♀ )
21/08/14 10:56(最終更新日時)

同僚で隣の席のA子さんの仕草や所作に?となることがあります。

引き出しを開けたり閉めたりを繰り返し、私がふと顔を上げたりすると反射的に手を私側に振るような仕草です。
威嚇しているような、イライラしているような雰囲気を感じます。
で、私から知らん顔して話しかけると普通に対応してくれます。

ただ、A子さんからは話しかけてくることはあまりありません。

それで終業後はプイっと帰ってしまいます。
何に対して不満なのかよくわかりません。

それとも、パーソナルスペースが広い人で近くに人がいると落ち着かないという心境なのでしょうか。A子さんとはテンションが合い話が弾むこともあるのですが、時々上記のようにイライラしている雰囲気があり、どう接したら正解なのかわかりません。

気にせずもっとフレンドリーに話しかけた方がいいのでしょうか。
以前の勤務先でもやはり隣の席の女性が似たような仕草をしていて、仲がいいのか悪いのか分からない状態でした。

仕事をしに来ているのだから、仕事に集中しなければなりませんが、単純作業なのもあり、どのように協調性を保てばよいのか考えてしまいます。

No.3351558 21/08/14 08:56(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧