注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

仕返し、いいんだ。

レス8  HIT数 1421 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 20代 ♀ )
20/08/31 02:45(最終更新日時)

保育園の方針?について疑問です。どう解釈すべきでしょうか。
一歳児から今の保育園に通う、現在年少の息子がいます。息子はお友達を叩かない子です。保育園の先生からも『○○君がお友達を傷つけたり暴力したりをまだ見たことが無い。おもちゃも譲る、お友達に優しくて、泣いてるお友達や、新しく入ってきたお友達に手を差し伸べる子』と言ってくれるほど、人の痛みを理解しています。
年少になり、暴力的な男の子が増えたようで、毎日誰かに叩かれ蹴られ馬のりで殴られ、ちんちんを蹴られているようです。
先生方もやはり目が行き届かない場面も多く、息子にも『やり返すんだよ!やられっぱなしは格好悪いんだよ!強くなるんだよ!』って教えているようなのです(担任含め、園全体的に若い先生ばかりです)。
私は息子にずっと『暴力でやり返すとその子と同じになるから、クチでやめてと言ったほうがママはいいかなと思う。』と言い続けていました。
役所の子育て相談場の専門の方にも何度も相談して、暴力はいけないことを教えていたのですが、先日、保育園でやり返すやり方を聞いて、もうどうしたらいいのかわかりません。
先生曰く『やられっぱなしは小学生になったら心が病気になる。だから園では仕返しを認めている。』だそうです。
先生が見ているぶんは、どんなに殴られても、息子は『いてー』と言うだけで仕返しをしないそうです。それを聞いて息子が可哀想で、私が園の方針がわからずに、仕返しがダメだと教えこんでいたことで息子が登園拒否寸前までなってしまって。。。そりゃ、保育園楽しくないですよね。
どうしたら息子を守れるのでしょうか。『仕返し、していいんだってよ』とは息子に話したものの、私が仕返しが腑に落ちていない為か、強く言えません。『やられる前にやってやれ!』くらい言うべきですかね。息子に辛い思いさせて、悔しいです。

No.3130994 20/08/27 23:26(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧