注目の話題
出来が悪すぎる娘の障害発覚
大人になれなかった弟たちに…
普通の人は日中横になりませんか?

学習

No.6 20/01/20 04:14
匿名さん6
あ+あ-

私も子育てに悩みました。

次男(20才)
当時は県立高校生。
甘えっ子で、根性がなく、それほど勉強も好きではありませんでした。

変だということは、分かっていたのですが、小学生~高2の1学期くらいまで、私が次男の横に付いて、次男の勉強を見ていました。(教えるではありません)

歴史なら
次男と一緒に、教科書や問題集で、歴史の流れを確認。
ひたすら暗記に付き合いました。

でも「自分でするから放っておいて」という次男の言葉を信じ、高2の途中から自分で勉強させることにしました。
勉強もだんだん難しくなり、私が見ても、さっぱり分からなくなった事もあり…(ちょっとホッ)

親が見ていないと、次男は、すぐゲームをしたり、スマホいじったりするので、親子で話し合い、勉強をスタートさせる時刻を決める等の工夫もしました。
約束を破れば、キツめに注意。

塾は色々なところを転々としました。高3では個別指導の塾に通っていました。1時間4000円する、結構高い塾でした。うちは貧乏なので、無理して次男を塾に通わせていました。親がお金に困っているのを見て、次男は(頑張らなくては…)とやる気になったとのこと。

センター試験当日。
うまく点を取れず失敗した…と、次男は思ったそうです。
でも二次試験で挽回。合格。
先日、無事に成人式をむかえることができました。

親がうるさく言って、次男に悪いことをした…と反省する一方で、もし親がうるさく言わなかったら、次男は大学へ入れてなかった…と思っているので、我が子の場合、親が厳しく言って正解だったと思います。

私のように、子供にくっついて、子供を管理するのは、無理があるし、おすすめしません。(普通はしません)

どこの学校へ行きたいか、将来どんな仕事に就きたいかなど、お子さんの意思を尊重しながら、多少、親の希望もプラスして、その子供に合った生活の仕方や、勉強方法を、親子で一緒に考えて、実行することができればいいですね。

大きな目標を立てるばかりでなく、毎日の小テストで10点を取るなど、小さな目標を立てて、子供を頑張らせるのも、結構効果がありました。

また、お子さんが頑張っていたら、美味しい物を食べさせるなど、工夫する事も大切だそうです。
次男と、取っ組み合いの大喧嘩をした時、スクールカウンセラーの先生から教わりました。

6レス目(8レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧