注目の話題
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

これが現実。

No.160 17/10/10 22:18
通行人 ( ♀ )
あ+あ-

≫159

うちの姑が母の日近くになるとイヤミったらしく催促するからしてるだけだよ。敬老の日と誕生日も催促されるけど、そこまでやるか!とそれは無視。
うちも小姑が目ざとく母の日や誕生日に持ってきて姑がそれを自慢する( ´△`)
こっちは毎日養ったあげくの母の日。小姑はいつもしてもらってるだけの母の日。
そんな小姑だから母の日ぐらいして当たり前!!(`ヘ´)
してもらってるだけのおまえはどんどんやれ!!と思って私も無視。

農業は私も子供も全くの素人で始めてるから初めは大変だったけどね。でも身体を壊した息子が考えた挙げ句の選択だったから頑張ってる。

うちの姑たちも好きでやってる趣味の畑があってね。
まえは家のまえでやられてて水を使い放題で水道代が月に4万いったこともあったよ(>_<)
あげくにできたものはうちじゃなく小姑や小姑が友達に配るためにばかり持っていかれて家には腐ったようなクズばかり。
何のためにバカ高い水道代払ってんの??ってムカついてたけど、今はそこも息子たちが使ってて姑たちは小姑の家の隣にある畑でつくってる。

うちで私達に水道代を払わせてたときは平気だったくせに小姑の家の水道を使う今になったら「あの子の家の水道つかったら可哀想。苦労かけるわ~」だって。
じゃあうちのときは良かったのかよ!!(`ヘ´)って。
そういうことは思っても嫁のまえでは言わないよね?普通。
旦那が言うには婆さんはバカだから脳と口が直結してて言って良いことと悪いことの区別ができないんだって(笑)

160レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧