注目の話題
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
なぜ入籍しない?
俺は正しい!まともだ!

イライラする女性

No.22 17/06/30 19:29
通行人22
あ+あ-

長く勤めると作業を身体で覚えてしまうから説明が下手になっていくのかも。自分はわかってるから相手もわかるだろうっていう「感覚」で仕事をしてる人もいました。

私も時々、指導する側になるのですが、次のような人は正直ツラいです。(あくまで個人の意見です。また、主さんがというわけではありません)

何度教えても同じ事を聞いてきたり、今教えたばかりの事をそばから間違える。

他者依存が強くて一から十まで教えないと何もしない、できない。

誰かがかばってくれたり、教えてくれるのをモジモジしながら待ってる、など。

主さんにこういうところがなければ、八つ当たりされてる可能性も。優秀な人材が入ってきた!って焦ってる場合もあります。
腹はたつだろうけど長くお勤めするのであれば、反面教師と思うようにしてみてはどうでしょうか?

長文失礼しました。

22レス目(41レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧