注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇

結婚と差別問題

No.2 17/04/13 18:47
匿名2 ( ♀ )
あ+あ-

私は小学生の時に、差別地区のある校区出身だということで、差別地区出身でなくても差別を受けたことがあります。
でも、ここ数十年で新築の家が増え景色も変わってきました。
それと共に、差別の話は聞かなくなりました。

私個人の考えですが、主さんが気にするなら結婚はやめた方がいいと思います。
彼の一番の理解者であり、これからの人生を共に過ごす相手となるべき主さんが、一番気にしているようですからね。
差別をしているつもりはないでしょうが、差別を理由に婿養子にということも、主さんのように悩むことも、私が彼の立場なら差別を受けているようなものだと感じます。

先々の不安で主さんも辛いのでしょうが、それを見ている彼はもっと辛いと思います。
どう悩んでも、これは主さんの気持ち一つなんですよ。
納得できないなら、結婚は無理でしょう。

2レス目(26レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧