注目の話題
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

引きこもりで寂しい方2

No.460 17/04/15 01:48
患者さん41 ( ♀ )
あ+あ-

皆さんこんばんは、サラです。

今日はやはり躁の反動で一日ゴロゴロしてました。全身筋肉痛のようなダルさで過眠気味です。
以前、主治医に提案された「1日1つでいいから何か役に立つ事してみる、そうすると理解はされなくても気持ちは伝わる」を思い出して洗濯と洗い物をやってみました。私が引きこもってる事でシワ寄せが一番いくのは母なので、実家にいるなら少しずつ家事に協力しようと思いました。
今日はプロ野球と本音でハシゴ酒を見てました。お願いランキングでクロックスの新作を見て、暖かくなったし服や靴を見に行きたいな〜と思いましたね。

最近、彼や彼の両親と距離置いて色々気づく事もありました。
私が彼の両親にされて嫌な事許せない事って、自分の親だったら許せないし根にもつけど我慢できる。他人の親だから我慢できないんだって。彼の母もきっと息子がした事なら我慢できるけど他人の私だから嫌なんだろうなって。
それにいくつになっても子供が心配なのはどこの親も一緒だなって気もします。程度の差はあるけど。
私の祖母も亡くなる直前まで独身の叔母を心配してました。
共依存は良くないけど、親が子を心配し、老てく親を子が心配するのは自然な事だなと思うようになりました。
モヤモヤした気持ちが大分楽になってはきました。
色々アドバイス頂いてありがとうございます(*^^*)

サラ

460レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧