注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

日本を巡る気になるニュース4⃣4⃣

No.486 17/04/24 17:11
匿名
あ+あ-

蓮舫氏「テロ等準備罪は都議選の争点」
04/21 07:53

民進党の蓮舫代表は、20日の記者会見で、国会で審議されている「テロ等準備罪」を新設する法案について、東京都議会選挙の争点になるとの考えを示した。
蓮舫氏は、「2020年の東京オリンピック・パラリンピックに法案は本当に必要なのか」と指摘し、都議選の公約を作成する際には、党本部の政策調査会と連携していく意向を示した。

www.fnn-news.com



民進、都議選で無所属出馬の容認案

7月の東京都議会議員選挙をめぐり、民進党内で、公認を予定している候補者について、無所属での立候補を認める案が浮上していることが、FNNの取材でわかった。

民進党の支持団体である連合の関係者によると、民進党内では、都議会議員選挙の公認予定候補について、小池都知事を支持する地域政党「都民ファーストの会」との連携を図りやすくするため、無所属で立候補することを認めたうえで、推薦する案が浮上している。

民進党の公認予定候補が、「都民ファーストの会」からの立候補を目指し、相次いで離党届を提出するなど、「離党ドミノ」が広がっていることを受けた措置とみられる。
民進党としては、推薦候補の当選で、一定の議席を確保する狙いもあるとみられるが、党内には慎重な意見もあり、実際に実現するかは不透明となっている。

headlines.yahoo.co.jp



東京都議選 民進系会派団長らが離党届 現職都議7人に

東京都議会の民進党系会派団長で、7月の都議選に民進党公認で立候補予定だった山下太郎都議(44)ら現職2人が24日、それぞれの所属する総支部に離党届を提出した。現職都議の提出は7人になった。

2人は当面、無所属で活動し、小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」から支援を求める考え。
山下氏は、取材に「都議会で16年間活動したが、小池知事ほど本気で支えたいと思った知事がいなかった」と述べた。

ほかの1人は、会派の幹事長代理を務める小山有彦都議(41)。小山氏も、取材に「賛同する小池知事の東京大改革を進めたい」と述べた。
2人は既に会派役職の辞任を申し出たが、会派は離脱しないという。

www.iza.ne.jp

(´・ω・)なんかもう求心力が無いと言うより、遠心力があると言った方が早い

486レス目(492レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧