注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

創価学会員との結婚について

No.14 16/12/02 02:57
匿名14 ( ♂ )
あ+あ-

結婚というのは、魂と魂の縁ですから、たった今人生だけの宗教観だけで婚約が破棄されることは悲劇だと思います。

本来、同じ仏教教徒ではありませんか?
宗祖が親鸞と日蓮の違いなだけで、同じお釈迦様の弟子どおしとして、これは悲劇ですね。

あと、彼女さんが貴方のことを真剣に好きだったら、彼女さんは創価学会以外の宗教観をもっともっと勉強して寛容な解釈の女性となるはずです。
つまり、貴方との結婚の道を選択するか?創価学会という信仰の道を一番大切にするか?という選択です。

最後に、出来たら、このスレッドの全文を彼女さんに読ませてあげてください。
貴方が真剣に悩むほと彼女さんのことが好きだということをキチンと伝えるべきです。

あと、蛇足ながらで申し訳ありません。お母様が創価学会のこと毛嫌いする気持ちは理解できますが、お母様は創価学会の理論を勉強されたわけではないと思われます。やはり、お母様のことも大切ですけど、一番大切なのは、貴方と彼女さんのこれからの人生の幸せ実現が一番大切です。

創価学会の理論も浄土宗、親鸞、法然の仏教も共に学んだ私としては、お互いが理解できないままで破談するなんて、お釈迦様が知ったら一番悲しむと思います。
また、親鸞、法然、そして日蓮さんら御本人に同じことを相談したら、各位は全員ごめんね、そんなこと気にせず結婚しなさい!がんばれ!と応援してくれるはずです。

ではなぜ、創価学会関連だけは、特にこんな悲劇が起こるのか?ですが、ハッキリと私の考えを言いますが、日蓮の解釈と池田大作さんの解釈は、違うからです。日蓮が生きていた時代背景と池田大作さんの生きてきた時代背景はあまりにも違い過ぎます。
しかし創価学会信者たちは池田大作名誉会長の解釈を絶対とするからおかしくなるわけです。

宗教解釈に絶対などありません。

世界中のすべての各位が幸せになるための道具が宗教であって、その道具は必ずしも宗教である必要はなく、自由を保証されなくてはならないと思います。

生意気な発言を失礼しました。
お幸せを祈ります。

14レス目(37レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧