注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護

愚痴

No.146 16/12/26 00:14
社会人
あ+あ-

地球で生きていくって事は弱肉強食。

頑張れって慰めも要らない。

獅子は自分の子供を崖に落とし這い上がった子供を育てる。

生きていくとはそう言うものだと教えて行く。

弱ければ餌食にされるだけ。

這い上がるのは自力。
生きようとする気持ちが大事。

そう思わないなら、何をやっても上手く行く訳がない。

良いように使われて最後は苦しむ。

発迹顕本はそう言う精神が必要かも知れない。

獅子にならなければ、大願は成就しない。

結論が出た。

その為に必要なのが社会。

苦から逃げるのではなく、苦を解決して行く事がこの世が楽しいと思える瞬間かも知れない。

算数や数学と同じで、 わかるまでは全くつまらないし、難しくて諦めたりもする。

一度解ければ、楽しくなる。

苦も同じ。

苦しいのは当たり前。
如何に乗り越えて楽になるか。

その時に理解出来る事もあるかも知れない。

この世の楽しみは生きている事が一番の楽しみと説法した釈迦の言葉を理解出来る。

凡夫では苦でしかないし、次から次に問題が発生して嫌になる場合もある、その中で楽しみ何て酒か道楽でしかない。

生きる楽しみは趣味だと外に求める。

それでは弱いと一喝。

揺らぎ不安定で不確かでしかない幸福では何れ脆くも崩れ去る。

生命を楽しむ。

楽しむ対象を自分に向ける。

外に求めてはならないと説法した。

そのせいか目標も沈黙。
奈落の底に堕ちた。

発迹と顕本が出来れば、生きている事が一番の楽しみに変わる。

そうなれば環境処か、周りにも左右されず、一気に視野が広がる。

そこまで理解していても実践までには至らず。
怠け者だから、めんどくさいが抜けない。

146レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧