注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

慢性疲労症候群

No.20 16/09/29 00:09
経験者さん20 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

初めまして。
少しでも力になれればと思い、書き込みします。

先に結論を言うと、なかなか西洋医学では対応できない問題だと思います。

私は不規則な時間帯の過労で3年ほど前から体調を崩しました。
症状はとにかく布団から起き上がるのも精一杯の倦怠感と疲労感です。だるすぎて、ただ寝てるだけでした。不安感や苛立ちなど精神的なものも、かなり酷かったです。

私も最初は這って何十件も病院へ行きましたが「慢性疲労症候群」と言われたり「慢性疲労症候群ではない」と言われたり「精神的なものだから心療内科へ行きなさい」など様々な事を言われました。

私の今までの過程を一つ一つ書くと
とんでもなく長くなってしまうので省きますが、
本当に大変でした。みなさんの苦しみは本当に本当に本当に分かります。

一つはみなさんは「甲状腺の検査」はされましたか?甲状腺が悪いと体調は悪くなります。
ちなみに私も1番最初に検査しましたが、甲状腺疾患はありませんでした。

「慢性疲労症候群」ってとても曖昧なものだと思うんです。ここのレスを少し読みましたが
不安感やメンタルなものも抱えている人が多いみたいなので、そういう人は慢性疲労症候群じゃないと思います。(個人的な意見です)

結論を言うと私は経験豊富な中医学漢方の先生に出会う事ができ、漢方薬で少しづつ体調が良くなりました。ものすごい体調不良の原因は人それぞれなのではっきりとは何とも言えないですが
その先生曰く、やっぱり婦人科系のホルモンバランスが崩れている事が女性は多いみたいで私もそうでした。不眠なんかも全てそうです。
私の場合は生理はありますが無排卵なんです。これが全ての体調不良を引き起こしているらしく
排卵がうまく行くようになれば、全ての辛い症状は無くなると言われました。
私自身も某掲示板で体調不良を治した人から
この漢方の先生(中国人です)を教えて頂きました。

寝たきりから→週2日仕事に行ける様になりました。漢方で食欲が湧くようになり体重が増えました。友達と楽しくお酒を飲んだりもできる様になり、遊園地に行く事も出来ました。
まだまだ体はしんどいし、不安感もあります。毎日本当に辛いです。でも漢方治療を始めてから、どん底からここまで良くなりました。

続きます

20レス目(36レス中)
このスレに返信する

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧