注目の話題
お手数をずっとおてすうと読んでいました
ピルを飲んで欲しい
どう思いますか?

親が口を挟んで良いのはどこからですか?

No.40 15/04/03 12:32
匿名さん40
あ+あ-

うーん、転校が決まった後でああだこうだ言っても仕方がないけど、私だったら担任と連絡とって注意して見守って欲しいこと被害状況も相談します。
クラスでの子供の様子はわかりませんから、それも聞きます。子供にはきっかけに心当たりがあるのか聞きます。
子供の頃によくトラブルを起こす子を振り返ると自慢話や話題独占する子や嘘つき、お喋り、不潔な子、家の方針でした。
子供がどう友達と接していたのか、家に連れてきた時に様子を見てその気配がないか観察したもんです。
先生が注意してすぐにクラスの雰囲気が変わるなんて、期待し過ぎだと思います。
家に帰ったら、毎日口煩く手を洗った?宿題した?掃除した?歯磨きしなさいを口酸っぱく言いますよね。
一回言ってできる子なんていないんですよ。
身に付くまで時間がかかるんです。
学校に乗り込んで子供に説教なんて、親は子供を守った達成感ですっきりでしょうけど、余計に子供の居場所を奪う結果だと思います。
子供に直接聞き取りして、吐いた子が次の標的になるだけですからね。
親がしゃしゃると問題が大きくなるだけだと思いました。
主さんのお子さんは中学校は受験しないといけませんね。中学校でまた再会するでしょうから…。
生活圏が一緒だとスーパーとかで鉢合わせするだろうし、塾や習い事も被るだろうし、転校しても微妙な感じですね

40レス目(47レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧