注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた

節約知りませんか…。旦那に責められました

No.84 15/02/15 11:15
匿名 ( tq7bl )
あ+あ-

度々横レスすみませんが
全く無理解で日本女性だけがむしろ保守的に向かっています。
女性の方が固執しているだけです。
若い男性は、専業主婦など養えないといっていますし
専業主夫でもいいと65%言っています。
にもかかわらず
男性が養え男性が稼げて言うから
あなたが稼げば?
あなたは、夫婦じゃないの?子供からしたら両方が親でしょ?て言ったら
専業叩きで誤魔化すて幼稚じゃないですか?共同親権者ですよ?
男尊女卑て家制度があった時の話でしょ?
しかも私が無知なんですが、今は、嫁も婿もありませんよ。そんなこと言うなら家制度復活させたいのは、どちらなんだと言いたい。
何かと男尊女卑だと言いながら家制度の嫁とか使うてギャグですかね?
昔は、家制度だから子育ては、手が空いた人間か本当に働けない人間でじい様ばあ様なんですよ。
だから子供が子供をおんぶしていた。
だからて日本人は、馬鹿でもないでしょ?
福井県で女性の自立が高く子供の数が多く勉強も出来ると結果が出ています。
これを否定したい?じい様ばあ様が孫の面倒を見ても学力は、関係ない訳だよ。女性が専業でも子供に勉強なんて教えてあげる訳じゃないし。食べる、清潔、安全だけだから
女性だからじゃなくて誰かがやればいい話なんですよ。
女性は、妊娠するから家庭よねて勝手に決めつけてだって仕事もそうだから女性は、無理なんですてシステムをわざわざ変えないのは、女性の方ですよ。変われば変わります。
家を守るて女性が言うのが家制度の名残ですが家制度なら女性は、お金の管理も人権もありません。家風に合わない理由で世帯主から離縁で叩き出されますからね。本当にどちらが無知ですか?
女性じゃなければならないから妻が死んだら一家心中か後妻を病気中に探すか昔なら実家に追い返してましたよ。事実ですから人間なんて制度により変わりますからね。
今は、女性も自立して人権があるのに自ら男尊女卑を選ぶ
悪影響そのものです。専業だから子供に休みの日は、先生になり勉強出来なければ誰がしても構わないです。
一番は、お金がないと社会も家庭も廻らないんだから
女性が家事育児大変も旦那が稼ぎがあって成り立つもので
二人で家事育児無職じゃ暮らせませんから

84レス目(98レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧