注目の話題
赤ちゃんの名前について
結婚=子供では勿論ないけれど…
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

離乳食と癇癪…。どうすれば

No.7 14/11/05 08:43
♀ママ7
あ+あ-

わかります!イライラ。家の娘も癇癪が凄くてハイハイを11ヶ月でしはじめたら少し減りました。自我に運動面がついていかないイライラだったのでしょうね。
息子さんも1歳すぎているということで「こっちがいい。いや!ミルク!」色々と要望がありかなわないと叫ぶんでしょうね。

そろそろ食事も味がついていても良いんじゃないでしょうか?主治医にきいてみて使えるものから使ってみると 食事もすすむかも。11ヶ月の娘も 味がないとおかず系は怒ります。
あとは うちも少食なので意欲出す為に色々としてます。
とにかく 歌いながらテンションあげてご飯。
ママの手からご飯。
もちろんベビーフードも。
支援センターで 皆でごはん。

凄く食欲があって離乳食たくさん食べる赤ちもいるけど 離乳食で悩んでるママ たくさんいます… まじめにやらない ふざけるおちゃらける それくらいじゃないとこっちもイライラしますよね。

私はイライラしたらとにかく 変なうたをうたいます。アナ雪とか 妖怪ウォッチとか…
声を出すからか発散できるので。
大丈夫 いずれ食べますよ!小学校で離乳食の子はいません!家の子も、いずれ食べるとのんびり構えてます!

7レス目(13レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧