注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
一夜限りの関係のはずが妊娠
私の好きな人が友達も好きって…

発達障害男が答えます2

No.368 14/06/29 14:22
通行人0 ( 20代 ♂ )
あ+あ-

≫365

365さん、初めまして。
ご質問ありがとうございます。

いいんですいいんです、こんな長いスレで流れなんか読んでたら日が暮れちゃいますよ!ご遠慮なさらずにどうぞ。

365さんは診断受けてどれくらいになりますか?支援は受けてますか?

答えたくなかったら答えなくて大丈夫です。ただ、僕も診断受けてすぐは、落ち込みまくったものですから。自分で受け入れるまでに一年とか二年とか掛かりました。

でも今は、障害があるからって夢を諦めなくていいということが分かりました。夢を叶えるには色々な道があることも分かりましたし、デザインの仕事って思ってたより本当に幅広いものだということなど、色々なものが見えるようになりました。

今は、自分の想像力の特性やこれまでに苦労したことを活かして、僕だからこそできるデザインをしています。

診断前の学生時代に思い描いていたのとは進路も少し変わりましたが、「××デザイナーを目指していたけど○○デザイナーを目指すことにしました」というくらいの進路変更です。一人前のデザイナーになるのは夢を叶える手段であり、ゴールではありません。僕の最終目標は、「脳機能障害のある子供を含めたすべての子供に楽しく使ってもらえるツールを作ること」ですからね。「××デザイナー」になれなくたって、僕の人生、終わりじゃないんです。

というわけで、僕は今は自分の障害を受け入れています。これができないぶん、あれができる。それもできる。障害のおかげで、こんなことまで分かる。そういうポジティブな考え方をしたって、そんな僕を誰も叱ったりしません。だったらポジティブに考えたほうがお得な感じじゃないですか。

もちろん、悩み苦しむのが悪いことではありません。僕も悩み苦しんだからこそ、そして僕の悩みを聞いて助けてくれた人たちがいたからこそ、今の僕があるんです。

何が言いたいかって、自分を受け入れるなんて大変な作業は一人でやる必要ないってことです。先輩発達障害者とか、デイサービスの人とか、聞いてくれそうな人に相談するといいですよ。きっと、「よく話してくれたね」と受け入れてくれます。

もちろん僕も、そのうちの一人になれたら嬉しいです。
あなたの悩みは何も恥ずかしいことではありません。
大丈夫ですよ。

368レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧