注目の話題
喧嘩がなかったことに
家の鍵をかけない人いますか?
どうしても行動に移せない…

もうやめてほしいんです。

No.11 13/12/09 16:42
匿名さん0
あ+あ-

レスしてくださっている皆様、ありがとうございます。
まとめたレスで申し訳ございません。

どなたも親身にレスしてくださり参考になります。

お時間をさいて考えてくださり、ありがたいなと思います。

今日ためしに連絡帳に相手の母親と話し合いをしたい。先生のご意見もうかがいたいと書きました。

先生からの返事は、どうすればいいのか考えたいのでもう少しお時間をください。というものでした。

ですのでつぎの返事が来るまでまってみることにしました。

私は息子が病気だから悪いことをしても仕方がないとは絶対に言いたくないので言いません。

息子には悪いことは悪いからやってはいけないとしつけてきましたし、これからも変えるつもりはありません。

ただ、親の目が届かないところでしてしまった悪いことをちゃんと認め、反省し責任までとっているのに最低だのと言われると悲しいです。

子どもはみんな親の目が届かないところで何かしてしまうリスクはあると思うのです。

悪いことをしたときに、叱り正すのはその子の親がやることであり、他人が口を出すことじゃないと私は思うのです。

私の考えはあまいのでしょうか。

私は相手の母親に「あなたがうちの息子の何をご存知なのですか」とききたいです。

11レス目(18レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧