延長時間、休み、この保護者どう思いますか?

レス70  HIT数 9994 あ+ あ-

通行人
13/08/14 22:24(最終更新日時)

うちの子供達の通ってる認可保育園は
通常保育時間が15時です
就労証明に書いてある時間+通勤時間で降園時間決められ、19時までなら保育可能です。
1時間ごとに料金が加算され利用しなくても1日でも20日利用しても月1時間1000円です
もし18時までの方なら通常保育料金+3000円
早朝も同じで8時半前から預ける人は1000円です

説明会でもいわれてたのですが、料金に関係なしに仕事が早くすんだり、休みの日は通常保育に迎えにきて下さい(幼児は休みでも預けるのはOK、乳児はダメ)
子供さんが待ってますので。
といわれてますが、
最近仕事帰りに子供迎えにくる前に買い物などしてから迎えにきたり、休みなのに延長時間で迎えにきたりする人がいると手紙で配られました

私は当たり前に迎えに行ってますが、
一部の保護者の中では、金払ってるのになんでダメなん?
って園長に意見を言った方がいます

園長が認可保育園はあくまでも就労証明、何からの家庭保育ができない理由があってその証明に基づいて預かる児童福祉施設です。
家事代行サービスする場所ではないですよ。
子供さんも待ってますのでお願いします
と言ったら、はぁ~?
だから公務員はや~ね、税金泥棒のクセに!

って言ってその場から去っていきましたが、
最初に説明会でもキチンと説明されてますし、迎えに行くのが当たり前だと思うのですが、
どう思いますか?

タグ

No.1986277 13/08/10 10:47(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧