注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
なぜ入籍しない?

精神病は理解できない

No.67 15/05/13 09:12
名無し67 ( ♀ )
あ+あ-

精神病の人の相談を断るのは、別に偏見にならないと思いますよ。相談にのる側に負担がかかるから、断ってるだけでしょ。
偏見がある人というのは、その人が弱いから、精神病になるんだとか行いが悪いからだとか、決めつける人ですね。
明るく前向きに生きてきた人でも、状況によっては精神病になりますし、人に負担をかけたくないという性格の人なら、周りの人には極力言わないものです。周りの迷惑を考えず、グズグズ言いまくる人は、精神病どうこうより、その人の性格です。
私の友人の精神病の人は夜中に情緒が不安定になると、衝動的に友達に電話をかけてしまう癖がありますが、「僕から電話が来ても、絶対に出ないで下さい!」と言われています。周りに迷惑をかけたくないという思いやりの気持ちがあるからだと思います。

67レス目(68レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧