注目の話題
まじでムカつく店員
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

嫌いな人ほど関わってこようとするのは何故?

No.19 16/12/30 09:55
通行人19
あ+あ-

人にものを教えるのに怒鳴ったり、怒りの感情をぶつけるやつは愚か者ですよ。
怒鳴ったところで相手に嫌な気分させるだけでなんにも得にならないですしその怒りの感情は当人に戻ってきてネガティブなものをどんどん引き寄せる体質になりますし体も悪くなります。

人にものを教えるのに優しく言えばいいだけの事をわざわざ怒鳴るやつは背景に不安と恐怖心を抱えてる場合が多いです。

上司は仕事のプレッシャーで重圧がかかってるのかもしれませんね。

怒鳴られて嫌な気分になるのはよくわかります。そこで怒りの感情がでてしまったらその上司と同レベルになってしまいますよ。

魔のエネルギーを放ってる人を跳ね返すには愛のエネルギーです。
常に愛の気持ちを持って下さい。

愛をもって仕事をしていれば悪意を向けてくる人のエネルギーを跳ね返せます。
上司から煩く言われない様に仕事をうまくこなして何も言われなくなるレベルになる事も重要です。

ろくでもない上司の事でわざわざ怒る必要はありません
その上司は自分の放った怒りのエネルギーでそのうち自滅しますよ



19レス目(20レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧