注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた
料理が壊滅的な姉

気が利かない兄嫁に困っちゃいます

No.40 12/12/27 14:30
通行人40
あ+あ-

職場でも居ますよね、色んな人が。

自分で言うのもなんですが、私は仕事は要領つかむのも処理するのも速い方で、遅い人の分もやってあげたりしてました。

だけど、仕事がデキると負担が増える、嫌だ、と考えた事はありません。

自分自身の能力をアピールできる機会が増えて、逆にヤル気が上がりました。

後に管理職になりましたが、上司から言われ、今でも忘れていない言葉があります。

「仕事っていうのは、自分だけデキればいい訳じゃないぞ」

私も最初は、自分が頑張ればいい、他の人の分だってやってあげればいいなんて思っていましたが、部下ができ、人を育てる側になると、
“仕事がデキる”
の意味が変わってきます。

通常業務は当然のこと、人材を育成できて、初めて“仕事がデキる”人になるんですよ。

仕事と親族内の関わりは違うとはいえ、主さんも先輩嫁として“デキる人”なのであれば、長男嫁さんの事も気が利かないと嘆くのでは無く、上手く成長させてあげる事を考えてあげてほしいと思います。

そうすれば、主さんの歯がゆいイライラも減るだろうし、長男嫁さん自身、皆の中に溶け込めて嬉しいだろうし、成長してくれたら義親さんの事だってシッカリお世話できるようになるだろうし、何より、自分が手を差し延べた相手が成長していく姿って、見ていて嬉しいものですよ。

皆で仲良く、ご親族の絆を深めていって下さいね。

40レス目(207レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧