注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

いじめいじめいじめ

No.5 12/10/25 06:16
フリーター5 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

私も主さんと同じでしたよ。
18歳になって高卒してから大阪の専門学校に来てやっと友達出来たくらいだよ。
私はトラウマになって今は精神内科にたまに診察に行くけど(妹も)主さんは精神異常者じゃなくて妹と症状似てるから「人格障害」じゃないかな?
医師に言えば診断書もくれるし、親や医師の意志が一致すれば入院も出来ます。
今主さんがすべき事は精神内科に受診受けてビシッと診断書を提示して、精神内科には主さんと同じような人達と色々交流したりする施設があるハズだから(デイケアと言います)そこなら勉強も出来ますし、診察費や薬代は自立支援に申請書かけばすべて免除されます(国から出してくれる)
あとは警察署の生活安全科に被害届けを出します、今はいじめを苦にした自殺があったのにね…。精神内科に行くことは決して恥ずかしい事ではありません、精神内科の主治医を始め、看護士やケースワーカーにカウンセラーなど私も主さんの味方です。
入院すれば少しは学校も反省するでしょうしww通信学校より精神内科のデイケアの方が主さんに合ってると思いますよ
施設なら一般の人は入って来れませんから安心です。

5レス目(78レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧