注目の話題
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

どこまで遠慮すればいいの?

レス13  HIT数 6595 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/11/11 16:07(最終更新日時)

別居嫁です。
義親に会うのは月1くらいです。

姑なんですが、私達家族と会って一緒に過ごす時は必ず孫達(うちの子供)の側から離れず、普段は母親(私)がやるべき事を全て自分が当たり前のようにやります。
私には子供にさえ近付けさせません。
義家の中ではまだ私も諦めつきます…。
ですが外出した際、例えば外食や遊びに出掛けた時や運動会やお遊戯会や発表会などなど、一生に一度の特別な行事の時にさえも姑は率先して孫の母親役をつとめます…。
学校や園の行事では他の保護者が母親もしくは夫婦でやる所を姑が…
必要ならば息子(夫)と共に子供の事をやります。
私が手を出そうものなら「大丈夫だから!」と拒否されます。
一度なんて「邪魔だから!」とまで言われ、さすがにそれには私も黙ってられず「は?邪魔って誰に言ってんの!?」と言いましたが姑は知らんぷり…。

今年の夏に姑に誘われて行った花火大会やお祭りも、私が子供と触れ合う事は無く会話もほぼ無い状態…(-_-;)
こんなのが毎回毎回会う度に、子供を持ってからもう数年。

今まで「一緒に住んでる訳じゃないし、たまに会うだけだからその日くらいは」と我慢して姑と会う時は姑の気持ちを尊重して来ました…。
でも、たまに会うからって外での行事や外食でさえ私にとっても一回一回が子供との特別な時間なんです。

もうこれからは私自身[たまに会う姑]を今までみたいに特別視しなくてもいいですかね!?
たまにしか孫に会えない姑だからって、そこまで我が子の事を遠慮しなくてもいいでしょうか。
それともたまにしか会わないんだから今後も母親役を全て任せるべきでしょうか?

タグ

No.1859956 12/10/06 23:57(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧