注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
彼氏が他人の子供を面倒みています

結婚生活でのやりくり

レス11  HIT数 3152 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
12/06/28 18:29(最終更新日時)

年内結婚予定で、結婚後は扶養内パートです。フルパートも考えていましたが、相手の扶養手当の金額的に扶養内の方が、無駄働きせずに得でした。
相手はまだ配属先が決まっていないので、詳しくはわからないのですが、大体は手取り24万くらいは、あるかないかくらいです。
私も10万くらいは稼いで、プラス扶養手当です。
結婚されている皆さんはどのようにお金のやりくりしていますか?
私のバイト代からは最低5万は貯金(個人的に)し、扶養手当分は夫婦貯金にあてたいのですが、去年の年収分の多額の住民税や、所得税がどうなるかわからないので、ちゃんとできるかわかりません。
相手も、月に勝手に引かれる貯金を5万にしたいと言ってました。
私たちはそれぞれ奨学金返済もあり、ひとり月2万ちょっとをそれぞれの給料から支払います。
基本的に、家賃、光熱費、は旦那の給料からすべてひいて、ガソリン代とか保険とか携帯とか旦那さんが払うべきものを計算したうえで、
もし少しでも余れば、それも夫婦貯金にしていきたいです。(余らないだろうけど)
食費とかおこづかいとかをどのように割り当てればいいか分かりません。
子供もできたら、またさらにお金もいるし、先輩方のうまいやりくりの仕方を伝授してください!
わたしはひとり暮らし時代、生活費、食費、娯楽費、雑貨等の買い物は月3万以内で
納めてましたので、結婚してもこれでいいかなあと思ってます。
食費は2万(外食、生活雑貨代なども含め)以内
やりくりしてました。
あくまでまだ考え中なので、うまいやりくり方法教えてください!

No.1813606 12/06/28 15:18(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧