注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です

良い嫁になれない。

No.15 12/06/27 14:07
専業主婦5 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

嫁として義家族と上手くやっていきたいと悩むのは頼りないとは思いません。ご主人を育ててくれた大事な人達だと大切にする優しいお嫁さんだと思います😊
が、子を持つ以上は嫁よりも母としての気持ちが勝りませんか?
1才の子供は大前提として母親が一番です。それに判断能力はまだありません。今は母と子がしっかりと信頼関係を作り、今後の人間関係の基盤を築く大切な時期です。
保育園でプロに預けてるのとは訳が違います。子供にしてみれば意味もなくママを取り上げられてばあばにひたすら甘やかされてるだけですよね。言葉悪いですがばあばが自己中心的な餌付けをしてるだけです。失礼な話。
子供がばあばのおうちに一人で行きたいと自ら言い出すまでは行くならママも一緒に行くのが自然ではないですか?それを申し出てみて、お姑さんが「あなたはいいわよ、孫だけで」なスタンスなら現実として受け止め、多少の距離ができてしまったとしても母子の時間を守るべきかなぁと。
私も今2才の子がいますから子供と離れる寂しさは痛いほどわかります。優しい主さん頑張って!!


15レス目(26レス中)

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧