注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
どうしても結婚したいです。

親が子供に与える影響

No.86 12/04/24 09:16
匿名さん0 ( ♀ )
あ+あ-

≫83

いえ、自分の人間性が間違っていないか、考え方が一般や育児のプロ、また親にされて○○が悲しかったと言うことを理解することが目的です。
わかっていればやりそうになっても思い留まれるかもしれないって言う望みですね。
育児に自信を持ってやっている親程ひどい親はいないと思います。
私はその方の気持ちはわかりません。
しいて思うのはまだ愛して欲しいんだろうなぁ、と言うことです。
あなたは知り合いの方を助けたい訳でなく、あまり好きでないんですよね?
だとしたら関わらない方がいいと思いますよ。


私はとても不思議なのですが、経験していない人に言われるのが嫌って何故ですか?
例えばとても大人しく育てやすい子育てを経験した方に「もっと優しくしてあげた方がいいよ」とか言われたら納得出来るんですか?
それとも、うちの子はあの人の子より暴れるんだからできる訳ないと憤慨するんですか?

86レス目(100レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧