注目の話題
ピルを飲んで欲しい
家の鍵をかけない人いますか?
50代バツイチ同氏の恋愛

二歳差育児の切実な悩み

レス14  HIT数 29493 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
11/10/19 16:44(最終更新日時)

二歳差育児に奮闘中のママです。
母乳に関して悩んでおります。
長男は1歳10カ月。下の子が生後20日の女の子です。

私は一人目の時、産後の体調が悪く一か月位から完ミで育児をしてきました。
なので今回は完全母乳で頑張りたいと思っていました。
入院中はなかなか上手く飲ませられないなりにも、母乳で乗り切りました。
しかし家に帰ってきて・・・
私の場合、実家も遠く手伝いをして貰える環境ではないので(旦那は帰りが遅く朝、会社に行って夜は10時過ぎ)朝から晩まで一人きりで2人の面倒をみています。ご飯の支度から沐浴・長男のお風呂・寝かしつけ・長男はまだ一人では上手にご飯食べれないのでご飯も付きっきり・・・。
正直、下の子の授乳まで手が回りません。
授乳出来る余裕があっても上の子が嫉妬して泣きわめくので、途中で断念して
足りない分をミルクにしてしまいます。
母乳育児にこだわっていたので、母乳をあげられない事に罪悪感。
日々の忙しさでイライラしてしまい長男にあたってしまう自分に、また罪悪感。泣き叫ぶ長男を見て、かまってあげれなくて可哀そうでまた悲しくなります。
 
イライラをぶつけてもママを求めてくる長男の寝顔を見るたびに、
悪いママでごめんね。と泣いてしまいます。
また母乳をあげれなくてごめんねと下の子を見るたびに悲しくなります。

本当に悪循環で、自分でも気持ちをどうにも出来なくて不安定になり、
泣いてばかりで。イライラすれば旦那とも喧嘩になるし。


母乳を諦めてミルクにすれば時間の余裕ができ、気持ちにもゆとりが持て、
長男と十分に遊ぶ時間もとれるのでさみしい思いもさせずに済むのは解っているのです。
でも母乳を諦められない自分がいます。

私はどうしたらいいのでしょうか?
また、実際に2歳差の育児を経験なさったママさんアドバイスを下さい。


長男も下の子も本当に可愛く、旦那の事も愛しています。
家族みんなが笑顔で幸せに暮らせるように頑張りたいのです。

No.1690220 11/10/18 19:21(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧