注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

自分の名前を呼ぶのはいけないことなのでしょうか?

No.96 11/06/08 13:44
旅人96
あ+あ-

職場は仕事する場所だからね。

普通の言葉を使おうよ、「私」とね。
名前呼びするのは夫の前だけで十分と思うが。

自分のことを相手に正しく理解してもらう努力を怠らないことも仕事の一つ。
ましてや接客業でしょ?
お客様第一に仕事をすれば、自分がどういう人間であるべきか、備わっていなければならないことは何なのか、分かると思うよ。
自分の気持ちをを主眼に置くのはもう止めて、お客様第一に考えることができるようになったら、今までとは違う主さんの一面が開花してくるかも知れないよ。働かせてもらっているなら、その場所で役に立つ人間にならないとね。

誰でも欠点と長所はある。
私はこんな人間なんですと甘えて欠点ばかり見せていたら、周りは疲れるよ。
もう33歳だよね。
とっくに自分以外の誰かの役に立つことができる人間になってもいいんじゃないのかな?いつでもかばってもらったり、優しくしてもらったり他人のせいにして許される時期は学生時代かせいぜい新卒くらい。

主さんが他のアルバイトの支えになったり手本となるべき歳だよ。
職場の人間に言われたことは、あなたという人間を客観的に分かり易く説明したものなんだと思うんだ。自分は他人からこんな風に見られているのかと受け止めて、自分を変える努力をするチャンス。

ここにレスしてくれてる人達は皆、あなたに合わせたレベルで話をしてくれていると思うよ。だからそんなに難しい要求もしていない。

人の思いは変えられないけど自分は変えられるからね。
自分が変われば、時間がかかろうとも、みんなのあなたに対する印象は必ず変わってくるはずだ。

96レス目(150レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧