注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
飲んでないからいいよ!‥?
軟禁されてるけど質問ある?

さくらんぼ計算って😠😠

No.29 09/11/27 22:50
♂ママ0 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

一括のお礼になり申し訳ありません。

確かに🍒計算をやると間違える時がある…。多分嫌々やっているから、面倒だと思いながらやっているからだと思います。

なぜそうなるのか?は私に説明が出来るので理解しているかとは思います。
文章問題も好きなようですし。

多分一言で言ってしまえば面倒なのだと思います。
みなさんみたいに、先生が「こうだから今は必要なのだ」と教えてくれたら、息子も納得するかとは思います。
私も納得せざるを得ません。そのうちやらなくなるし今は面倒でもやらせるしかなさそうですね。

ちなみに筆算の引き算になったら10のかたまりでやるほうが大変かと。

今の小学生の授業にはこの先もこういう事が出てきそうですね。学力がここまで下がっているとは…。

ちなみに、足し算カード、引き算カードでは暗算でやらなければいけないとさっき息子に聞きました。

ますます???です。

仕方ないと諦め、息子と話します。

ありがとうございました

29レス目(59レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧