赤ちゃんがくるまで

レス282 HIT数 16388 あ+ あ-

はちみつ( ♀ cndm1 )
09/07/22 19:36(更新日時)

夫と2人の生活をスタートして僅か半月、まさかのベビー👶到来

現在妊娠5ヶ月のプレママです


普通で平凡な日常…幸せだけど、時々波乱あり😣

ベビーを抱ける日までの、162日間を徒然なるままに書いていけたらと思ってます

タグ

No.944486 09/02/11 10:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/02/11 11:27
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠16週6日
…出産予定まで162日👶

夫は早朝に出勤。休日返上で仕事に励んでいる。
今日は曇りで陽が差さないから、部屋も暖房をつけっぱなし。

こんな天気の日は決まって頭痛がする。
妊娠前にはなかったことで、正直不快な変化のひとつ。

日中独りの私は、誰に遠慮する必要もないから、ついつい横になってしまい…

…昼寝。ゴロ寝。


仰向けになると下腹部がまぁるく盛りあがっていて、私は

「よしよし、よしよし」
と撫でてみる。


結婚してからの私には友達も仕事もなくなった。
唯一の家族である夫を送り出したあとは長い独りの時間が始まるだけ。

確かに赤ちゃんはここにいるんだけど、まだまだ胎動を感じないだけに、やっぱり独りの寂しさが募る。


赤ちゃん、元気ですか?お母さんは早く君と会いたいです。

No.2 09/02/11 23:55
はちみつ ( ♀ cndm1 )

>> 1 …夜になると思うこと


夫は私に優しい。

だけど、それは純粋に愛情からくる優しさではないと疑ってしまう。


悲しいけれど。

No.3 09/02/12 13:42
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠17週0日
…出産予定まで161日👶

最近寝付くのがかなり遅くなった。昼寝のせいかもしれないけれど。

夫は今日も日の出前に出勤していった。
ひとつの布団に2人で寝ているから、夫が起きれば私も目が醒める。

夫は気を遣って、

見送りはいいから寝とけ

と言ってくれるけど、さすがに目が醒めてて声もかけないのはね…

結局そのまま空が白んでくるまで、眠りもせずうだうだしてる。

いつの間にかまた寝入って、今日も二度寝から起きたのは9時半…

良かった…今日はゴミだし日じゃなかった!

夕べまで続いた頭痛もなく、快調に家事にいそしむ。


胎動はわからないけど、最近ではお腹の中に水風船が入っていて、それがタプタプと揺れるような感覚がある。

赤ちゃん、どんなふうになっているのかな…

今は、寝てるの?起きてるのかな?

お母さんは買い物がてら散歩に行ってきます。

No.4 09/02/13 09:08
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠17週1日
…出産予定まで160日👶

昨日の早朝に家を出た夫は早々に仕事を切り上げて帰宅。

お茶飲みながら2人で夕飯を作ろっか…とか話しているうちに、夫が私のお腹を見て


随分おっきくなってきたなぁ
赤ちゃんの心音とか聞こえるんかな?


と聞いてきた。


どうなんだろ…
私、まだ胎動もわかんないし


じゃあ、とお腹に耳をくっつける夫。


…腸の音しかしないね


だって。

それでもお腹を優しく撫でて、キスをしてた。

そこまでは優しいパパだったけど…

だんだん顔が下へ。

私は予期せぬ展開にビックリ。

でも、ここ何日か忙しさと疲れでそんな雰囲気にもならなかったからな…
正直、私も寂しかったけど夫も思うところは一緒だったのかな?


まだ明るいうちで照れたけど、2人でシャワーを浴びて仲良くした。


けっこう充実(?)してた割に、その夜にもまた仲良くしてしまった…


おかげでなのか昨晩はすぐ寝付けたし熟睡した。

今日は曇りにも関わらず頭痛知らずだし。

赤ちゃんが心配だったけど、こちらも変わりないみたい。良かった…


赤ちゃん、お父さんとお母さんは、まだまだ恋人気分でいたい時があります。

No.5 09/02/13 23:12
はちみつ ( ♀ cndm1 )

>> 4 …夜になると思うこと

夫とは仲が良い。


自然と無理なく波長が合う部分もあるけれど、たぶん努めて円満になろうとしているところがある。



夫には、過去に家族がいた。
妻と幼い子ども。

私と知り合う随分前に離婚が成立し、お互いに容易には行き来できない遠方で生活していた。

何より、お互いの気持ちが離れすぎていると彼は言った。


だから、彼から過去の離婚について聞かされた時も私の中では

過ぎたこと

で、納まりがついた。


彼自身、付き合い始めたばかりの私を第一に考えてくれた。



だから、私が彼にとっていちばんの存在になるはずだった。


なのに何故…

今更、過去には戻れないのに…

二度と受け容れてはくれないだろうに…


夫は、私との現実の生活に過去の家族を重ねている。


数日前に不意に夫の口からこぼれた言葉。

私は聞きたくなかったよ。


…別れて気付いた
元嫁を、愛してたって…

だから何?

私を愛してると何度も言ってくれたのに…



私は間違ったのかな…?
悲しくて虚しいのは、私がバカだからかな…


それでも、彼と離れたくない。だから、明日も仲良くいられるように笑いたい。


…苦しいけれど…

No.6 09/02/14 13:02
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠17週2日
…出産予定まで159日👶

いい天気。暖かいを通り越して、日差しは暑いくらい。

2日分の洗濯を済ませて掃除して、部屋の空気を入れ換える。


夫からメール。


今日も早く帰るよ


バレンタインだしね。


去年の2月14日は、まだ付き合い始めて日が浅かった私達には初のイベントだった。

でも、当日はお互いに仕事で会うことができず後日チョコレートとプレゼントとして灰皿を渡した記憶がある。



私と付き合う数ヶ月前まで、夫には交際していた女性がいたらしい。

どんな経緯で別れたか聞きはしなかったが、彼自身サッパリ未練はなさそうだった。


でも、当時彼が使っていた物には私が知らない過去が染み込んでいるように思えた。


相手を知らないだけに、ふと湧き上がるつまらない嫉妬や不安を彼の使う物に投影していた。


私のプレゼントには、甘い愛情と苦い嫉妬が混ざり合っていた。
…まるで、チョコレートそのものみたいに。


夫は私のプレゼントを喜んでくれた。今も大切に毎日使ってくれる。


今年は、何を贈ろうかな。


赤ちゃんが娘だったら、いつか2人でお父さんにチョコレートをあげよう。

No.7 09/02/15 22:26
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠17週3日
…出産予定まで158日👶

今朝は夫が朝食を作ってくれた。

鯵の干物、
里芋の味噌汁、
温野菜の梅肉&大根おろし和え、
刻んだ大根の葉はごま油で炒めてご飯のお供…

なかなかの和定食。


その後はお弁当を作ってドライブへ。

途中、大型ホームセンターへ寄り道してみる。

地方は、とにかく超大型のショッピングモールとかが目立つ。
デートや家族連れの行楽?にはうってつけ。

買い物は勿論、キッズスペースや映画館併設とか休日遊ぶにはちょうどいい。安上がりだし…


多分、子どもが生まれてからも、ちょくちょく来るんだろうな。


お弁当はホームセンター近くの公園で食べた。


日差しは春の気配。

以上、地方の標準的?夫婦の日曜日デートでした。



夜は仲良くして、まもなく就寝です。

No.8 09/02/15 23:26
はちみつ ( ♀ cndm1 )

>> 7 …夜になると思うこと

夫は思ったことを胸に秘めていないタイプ。

だから、過去のことも今感じていることも私に打ち明ける。
実にさらりと。


そして、私にも同様であってほしいと思っている。


でも、それはそんなに簡単なことじゃないよ…

例えれば、剃刀飲み込むくらい、痛いんだよ…心が、ね。


あなたのようには、なかなかなれないよ。




結婚してから、月に2回は夫の前で泣いている。
夫に隠れて泣いたこともある。

夫が悪いわけじゃないけど、どうしてか切なくて泣けてくる。

夫婦って…難しい。

私が難しく考えているだけなのかな。


ただのマタニティブルーであればいいな…

No.9 09/02/16 12:20
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠17週4日
…出産予定まで157日👶

ひょんなことから、夫の嘘が発覚。

今さらなことで、全く過去のことなんだけど…


いくらでも正直に話してもらえるだけの時間はあったと思うけど…

そうしなかった夫の心情とは、これ如何に?



こんなことで揺らいでいたら、赤ちゃんが可哀相だとは思う。

思うけど…

もう疲れたなぁ…

No.10 09/02/17 09:11
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠17週4日
…出産予定まで156日👶

夫は昨晩からまた仕事に出た。
今日は帰らないかもしれないって。


昨日のうちに、夫とは話ができたけど、

なんとなく違和感。

私が言いたいことわかってくれているんだか…

もどかしくて最後には、やっぱり涙がこぼれてしまった。


最低なことを口走ってた。


あなたが父親の責任負いたくないみたいだから、
お腹の子は、堕胎する


そう言って夫のタバコを吸った。


苦しかった。
お腹の子がもがいているみたいで苦しかった…


赤ちゃん
ごめんなさい。

最低なお母さんでごめんね。

お父さんの気持ちを信じきれないお母さんが悪い…

それとは別に、私は赤ちゃんを第一に考えて守ってあげないといけないのに…

堕ろしたいなんて思ってないよ。

でも、本心じゃなくても、母親が絶対言ってはいけないことだった。

自己嫌悪…

No.11 09/02/18 10:19
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠17週6日
…出産予定まで155日👶

お腹の中で、赤ちゃんがどんなふうになっているのか想像する。

なにせ、月に一度しか赤ちゃんをこの目でみる機会がないから…


身長は、この靴より大きくなったかな?

少しずつ重たくなっているのかな?
私の体重、ほとんど変わってないけど…


胎児は20分毎に眠って目覚めてを繰り返すらしい。
今は起きてるの?
眠ってるかな。


君に会いたい。

ふと思い返す。

初めてエコーで君の姿を見たとき、心臓がものすごいスピードで拍動してたんだよ。

心臓が、白く点滅してた…星が瞬くみたいに。


次に会えるのは、今週末。

元気な君に早く会いたい!

No.12 09/02/19 08:47
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠18週0日
…出産予定まで154日👶

風邪をひいてしまったみたい。

一昨日から、のどが渇くように詰まる違和感があった。

うがいも手洗いもしてたけど…

赤ちゃんは大丈夫かな…

明日は病院に行く。


昨晩、夫と赤ちゃんの話をした。
いわゆる出生前診断を受けるか否か。


私は高齢出産にはあてはまらない年齢だけど、胎児の成長に関係するのは母体の年齢ばかりじゃない。


危険なシグナルだけじゃなくて、外から見えない赤ちゃんの様子はできるだけ知りたい。


たとえ、先天的な病気があっても産んで育てたい気持ちは、夫も同じだった。

クアトロ検査(血液検査)は受けるけど、その結果、異常の可能性が高くても羊水検査は受けない…流産の危険の方が怖いから。



最近、うつ伏せ寝が苦しくなってきた。

妊娠5ヵ月も後半になった。

No.13 09/02/20 16:37
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠18週1日
…出産予定まで153日👶

月に一度の受診日。

夫は仕事なので今日は母が付き添ってくれた。


赤ちゃんは大きくなってきた。体重は250グラムくらいとか…

まだまだ小さい身体だけど、しっかり動いている。

母は、生まれる前の孫と対面。


母が私を妊娠している頃は、超音波検査はなかったんだろうか。



半月後にはクアトロ検査の結果がでる。

なにはさておき、赤ちゃんが居心地いい胎内環境を作ってあげよう。

No.14 09/02/21 08:51
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠18週2日
…出産予定まで152日👶

週末実家に泊まる。

実家の祖母は認知症で、新しい情報を覚えることはだいぶ前から出来なくなった。

最近では、家族の続柄や名前もあやふやになってきた。

それでも、私(孫とわかっているか不明)が身ごもってることは何故かインプットされている。

お腹を見なくても、何故か妊娠していると認識しているから不思議…


祖母は悪阻に苦しみ、お産も楽ではなかったらしい。
およそ60年以上経った今でも、身体が記憶しているみたい。

無痛分娩なんてなかった時代だしね…


命を世に送り出すことは命を削る思いをするくらい大変なこと。


どんなに周産期医療が向上しても、命を産み出すことの本質的な重さは変わらないのかも。

だから、身ごもってる母親の想いも、普遍的なんだろうな…

No.15 09/02/23 11:07
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠18週4日
…出産予定まで150日👶

昨日は戌の日だったので、安産祈願に東京の水天宮へ出掛けた。

前日から夫も私の実家に泊まる。一週間の仕事疲れから、夫は早々に夢の中…


戌の日は12日毎に巡ってくるから、月によっては3回ってこともあるけど、今月は2回だけ。

そしてすでに18週の私には、22日がラストチャンス。

当日は夫と母に付き添われて昼前に出掛けたが、水天宮参拝者のあまりの多さに3人とも声が出なくなった。

だって、順番待ちの最後尾は数百メートルも先…
警備員さんに尋ねたら、
多分1時間は待ちますよ

だって。


我が子の為とはいえ、キツいな…
晴れてるとはいえ、日陰で列ばされる妊婦は大変。

ちなみに30分列んで受付前までたどり着いて、そこで祈祷申し込みを書いて初穂料+腹帯代6,000円也を納め、さらに待合所で待機。


祈祷は、多分10分もしない。何十人かをまとめてだし。
でも、やっぱり厳かな雰囲気で、御利益ありそうな気持ちになる。


自宅に帰って夫が腹帯を巻いてくれた。

長いさらしに苦戦していたが、私のお腹をさすりながら巻く姿に父性が見えた気がした。

No.16 09/02/24 13:16
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠18週5日
…出産予定まで149日👶


夕べから、お腹の中が落ち着かない。

胎動なのかな?

お腹自体がこの頃どんどん大きくなってきた気がする。


そろそろ母親学級に申し込みしてみようかな…

No.17 09/02/25 10:16
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠18週6日
…出産予定まで148日👶

今日も雨。

こんな天気だけど、郵便局まで行かないと…


最近、某資格取得教材で勉強を始めた。

もともと私が妊娠中に家でできることを、と考えていた。

夫も近頃の不況に思うところがあったみたいで、一緒に勉強する!と言い出した。


資格を持っていても仕事にすぐ結びつけられないのは自分が一番知ってる。

私は国家資格をふたつ持っている。結婚前に勤めていた時は、多分どこでも引く手あまただった。
でも、引っ越してきた新しい土地では、勝手が違った。
仕事の数自体が違うんだけど。

でも、後ろ向きなのはダメ。


新しい資格を取ったら、何か変わるかな…

というか、変えられる力がつくかな。

No.18 09/02/25 10:27
さあママ ( 20代 ♀ lOGp1 )

おじゃまします。

赤ちゃんが抱けるその日まで、いろいろあるかと思いますが、1日1日を大切に、体を大事にして頑張って下さい。

マタニティーブルーは、私は産後のほうがひどかったです。

赤ちゃん楽しみですね。

時々見にきます。

No.19 09/02/25 10:54
はちみつ ( ♀ cndm1 )

>> 18 さあママさん

ありがとうございます。
色んな事情で、これが最初で最後の妊娠&出産になるので、毎日を大切に歩めたら…と思います😃

どうぞまたお立ち寄り下さいね。

No.20 09/02/26 07:08
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠19週0日
…出産予定まで147日👶

昨夜、夕食の後片付けをしている時に突然の腹痛。

キッチンの椅子に座り込んでお腹をさすったけど、ガチガチに張っている。

今まで、こんなに張って痛いことなんかなかったのに…
どうしよう…

異変に気づいた夫に抱えられてリビングに移り、しばらく寝ていた。

数分で張りが少しずつ弛んで胎動が感じられた。
赤ちゃん、苦しかったのかな…ごめんね。
何が原因かわからないけど、赤ちゃんが苦しかったことは事実。

もしも今、赤ちゃんに何かあったら…それは母体のせい。
私のせいなんだよね。

母親としてダメだなぁと凹んだ。



…追い討ちをかけるように夜中にもお腹の張りで目が覚めた。

トイレに行った後しばらく布団の中でお腹をさすった。

…不安だよ。

今日はおとなしくして様子みよう。

No.21 09/02/27 09:06
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠19週1日
…出産予定まで146日👶

胎児の成長ってめざましいスピードなんだなと思う。

この2日ばかりで、胎動がはっきりわかるようになった。

特に、就寝前の布団の中とスーパーで買い物しているとき。

スーパー行くの好きなのかな?
買い物大好きな子になるかも…

私は専ら「見てるだけ派」で、最近は特に財布の紐はかたくなりがち。

赤ちゃんの物も、極力おさがりでまかなうことになりそう。


締めるとこはきっちりやって、貯金したいな。

No.22 09/02/28 08:46
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠19週2日
…出産予定まで145日👶

昨日の雪にはビックリした。
冷え込みが強くて、昼間もカーテンを閉めていたから気付くの遅かったけど。


散歩は諦めたけど、買い物しないと夕飯作れないよ…

と、思っていたら夫からメール。

早く帰れそうだから、家で待ってなよ

ついこの前も雨上がりに出歩いて腹痛にみまわれたばかりだったからね…

夫は夕方4時前に帰ってきた。

着替えるとすぐ車で買い物へ。
雪景色を2人で見るのは初めてだった。

まだまだ2人にとっての初めてはたくさんあるんだろうな。


来年は赤ちゃんも雪を見れるかな?


私は、いつか満天の星空も見せてあげたい。


昨秋のある日夫と夜のドライブに行ったことがあった。
予定してなくて、単なる思いつき。

隣県まで車を走らせた。
夜更けの県道は街灯もまばらで、夜空には物凄い星が瞬いていた。
空からこぼれ落ちてくるような流星を何度も見た。


この子はその夜に授かった。


忙しくて余裕なくして、夫を信じきれなかった私が、ほんの一時すべてを忘れて美しいものに感動した夜に、この子は宿った。

だから…いつかあの星空をみせてあげたい。君のルーツのひとつだよって。

No.23 09/03/01 18:35
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠19週3日
…出産予定まで144日👶

日曜日は、夫が料理当番。
別に取り決めがある訳じゃないんだけど、付き合ってたときからの習慣で。

朝食だけは私が作ったけど、お昼と夕食は夫が作ってくれた。

他の家事はそれほど熱心ではないが、彼は料理が好きだ。

私はというと、今でこそ毎日炊事にいそしんでいるが料理はあまり得意じゃない。

どちらかといえば、掃除や片付けに燃えるタイプ。
それこそ食事しないで家中片付けたこともある。

彼も私も、お互いの得意(好きな)分野を侵していないからか、案外うまくやれている。

2人で補い合って暮らしている。



今日から新しい家計簿スタート。

夫の給料日まで、まだ半月…

頑張ってやりくりしないと。


午前中、今日はあまり胎動がないなぁ、なんて思っていたけど…

昼食のパスタを前にしたときと、おやつにお饅頭を食べようとしたときは随分動いた!

食べ物を前にすると元気になる子…

単に私の胃の動きに触発されたのかな?

夕食前の今も、なんだかごにょごにょしてる。

サラダ作ったら、ご飯にするよ。
待っててね。

No.24 09/03/02 09:37
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠19週4日
…出産予定まで143日👶

天気予報では久しぶりに☀マークが並んでいる。
窓を全開にして家事!

でも、洗濯も掃除も昨日だいぶしてしまったから、あっという間に終わり…


包丁とぎでもするかな。

あとは浅漬け作って。


散歩がてら、お金をおろしに行こう。



今日も胎動少なめな気がする。

今まで、なんとなく女の子の名前で呼びかけしていたけど、夕べ夫が


もし男だったら本人が困るだろ
お腹ん中では女のつもりでいたのに、君は実は男だよなんてなったらさ…

と言ってきた。

(…そんな心配しなくても)
うーん…

じゃあ、なんて呼ぼう。
とりあえず、
チビちゃん
と声をかけたけど、反応なし。


まだ聞こえてないんだろうけど、呼び名が決まらないのは赤ちゃんも私も不便。


性別がわかるのは今月の下旬。

女の子かな、男の子かな。

どちらでも愛しさに変わりありません。


あっ
動いた!

No.25 09/03/03 09:16
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠19週5日
…出産予定まで142日👶

夜中に何度も目が覚めた。
お腹が苦しいような感じ。胎動も感じない。


なんで?
何かあったの…?

昨日から胎動が減ってきたみたい…

暇さえあればお腹に手を当ててみるけれど、何の動きも返ってこない。


お腹の子に異常が起きているのかと気になって仕方ない。

気になるあまり、余計身体も苦しいのか…


浅い眠りの中でも、私の呼吸は荒く乱れていたようで、
夫も目を覚ましてしまったみたい。


軽くうなされている私を抱きしめて、お腹をさすってくれたらしい。

彼は私の髪をすくように撫でて、耳元で囁いた。


赤ちゃん、ちゃんと動いたよ
ポコンって俺の手に触れたよ


…それは夫の優しい嘘かもしれなかったけど、だからって今はどうすることもできない。

夫の言うように、赤ちゃんはもう自分のペースで生きているのかもしれない。


元気ならいい。
生きているなら、いい。

どうにか自分に言い聞かせて眠れたのは、明け方になってからだった。

No.26 09/03/03 09:54
さあママ ( 20代 ♀ lOGp1 )

>> 25 おじゃまします。

私もそうでした。

赤ちゃんが産まれるまで、眠れない夜がたくさんありました。

産まれても眠れませんけどね。

あなたを元気にしたくてレスしたけど、うまく言えない。

赤ちゃんはいつもあなたの心を感じていますよ。

No.27 09/03/03 10:32
はちみつ ( ♀ cndm1 )

>> 26 さあママさん、こんにちは。

レスありがとうございます。すごく励みになりました。


ほんの数日前は落ち着かないくらいに動いていたので、余計に不安で😢

このお腹の中が透けて見えたらいいのに…なんて。

私の心配が、かえって赤ちゃんにはストレスになってるのかもしれませんね…

あと4ヶ月、ゆったりと構えて育ててあげたいです。

No.28 09/03/04 09:34
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠19週6日
…出産予定まで141日👶

今日は夫の仕事が休みなので、病院や銀行、税務署(確定申告)と買い物へ同行してもらう予定。

外は雨。


胎動はときどき感じる。だから、きっと元気なんだよね。

明後日は健診だからエコーで赤ちゃんを見れるし。
今は、あんまり悩まないでいよう。


早いもので、明日には妊娠6ヵ月に突入。

No.29 09/03/05 15:36
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠20週0日
…出産予定まで140日👶

今日は午後から実家に行く。
明日の健診の為に。

私は持病があるので、初めにかかった産院から実家に近い大学病院へ転院した。



もちろん、今住んでいる県内にも周産期母子医療センターを有する大学病院はある。
あるけれども、車で約1時間かかる。

県内の地理には未だに疎い。

普段は家に私独りで、頼れる親戚、友人も皆無ということもあってこちらでの出産は難航しそうだった。


そんな訳で、私の親も夫も里帰り出産を強く勧めていて、実家に近い大学病院が最終的な分娩予定地になった。



私の家から実家までは、特急と在来線を乗り継いで約2時間半。

だんだんお腹が大きくなるにつれて、健診ごとのこの帰省は身体にこたえる。


階段がキツい。

座席に座れない。

タイミングが少しずれたらラッシュアワーに遭うことも…


でも、世の中には毎日こんな思いをして働きながら出産に臨む妊婦さんもたくさんいるんだよね…

弱音吐いたらダメだな。


この前は、小さな女の子連れの若いご夫婦が、空いている座席を教えてくれた。
嬉しかった。

私もあんな風に、さり気なく親切なことができるようになりたいな。

No.30 09/03/06 16:39
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠20週1日
…出産予定まで139日👶

朝、デイサービスへ行く祖母を見送り、私と母は病院へ。


今日は精密超音波検査と、持病の方のMRI検査を受けてからまた診察…と全て1時間刻みの予約。

産科は丁度正午の予約だったけれど、待ちに待って午後1時…

…まだなのぉ…

空腹と退屈にため息つきながら待っていると、やっと名前を呼ばれた!


まずはクアトロテストの結果。(具体的な数値については割愛)

ダウン症候群リスクの確率→ 1/295より小さい

開放性二分脊椎リスクの確率→ 1/290より小さい

18トリソミーの確率→ この妊娠においては高くない

ということで、スクリーンネガティブでした。


そして、精密超音波検査。いつもより長時間のエコー。
でも、モニターが見づらい角度なのはいつも通り…

時折入る、医師の非常にあっさりした説明。

はい、これ胎盤です、羊水は充分ですね
今のは頭です、心臓です…えと、性別は聞いておきますか?


(もう分かるんだ!)
うかがえるなら、是非…

多分ですけど、ここ(よくわからないけど、股みたい)に付いてるんで男の子でしょうね~


太郎ちゃんか!!!


思いがけない収穫だった。

No.31 09/03/06 17:14
はちみつ ( ♀ cndm1 )

…続き

先月、専門学校時代の友人達と食事したとき


赤ちゃん、男の子じゃない?

と数人に言われた。


その前に自分の子と対面する夢をみた。その夢は…


いつの間にか出産を終えた私。生まれたての赤ちゃんを看護師が抱いている。

なんだか、その子の顔を見るのが怖い私。

ちらっと見えたその赤ちゃんは、ふやけて深い皺の刻まれたぶよぶよのオバチャン顔…

うわっ可愛くない…

と思ったら看護師が、

あぁ、この子はあなたのお子さんじゃないですよ…ほら、こちらがあなたの「息子さん」


そういって抱かせてくれたのは、可愛い小顔の赤ちゃんだった。

さっそく授乳!

でも…
息子と言われたその赤ちゃんは、新生児らしからぬ鋭い歯をしていた。

ホオジロザメの歯みたい…

びびりまくって授乳を躊躇う私。



という内容。


男の子かも、というところまでは正夢かな。
後半は、何を暗示しているのやら…

産んでみるまでわからないか。


とにかく、順調に育っている「息子」にますます愛情がわいた1日だった。

No.32 09/03/07 12:40
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠20週2日
…出産予定まで138日👶

昨晩は幸せで嬉しくて、なかなか寝付けなかった。

私や夫の両親も、順調な成長ぶりを喜んでくれた。

太郎、太郎と話しかけてはお腹を撫でる。この腕に今はまだ抱けないから…

我が子のエコー写真を何度となく引っ張り出しては見つめていた。

丸い頭が可愛いかった。

小さな指が動いていた。

ツンと高い鼻と顎は夫の横顔に似てた。

心臓が狂いなく動いていた。

骨の一本一本までもが愛らしく見えた。

全てが愛しいと思う。

今の、私のこの気持ちを死ぬまで忘れない。

この先にどんな苦労があったとしても…

No.33 09/03/08 21:25
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠20週3日
…出産予定まで137日👶

日曜日だけど早起きした。
普段から早朝出勤の夫に合わせて起床しているから習慣になっている。


朝食後に洗濯して、朝9時からスーパーの朝市をはしご。

小鯵を買って、夕飯は鯵の南蛮漬けにしようと夫の提案。
ちなみに我が家の魚料理担当は夫。かなりの大物でも、さばいて調理はお手のもの。

私は鰯と烏賊くらいしかさばけないけど…


帰宅して昼食をとって、南蛮漬けの仕込みを済ますと車で出掛けた。


大型ショッピングモールでベビーグッズを見て回った。

服も靴も、小さくて可愛い。

スタイくらいは手作りしてあげたいな。


夫は帰宅後すでに眠そうだった。
今は寝息をたてている。


お腹の子の名前を決めた。

たぶん、というか絶対に今流行りの名前ではない。人気のある漢字も音の響きもないし。

昭和の香り漂う名前。

響きはおじいちゃんぽいかも…
しかも某タレントと同じ名前になっちゃった。


でも、特に前から相談しあってた訳でもないけど夫と私で考えていた名前はなんとなく一致してた。

両親の気持ちがこもった名前。
息子は気に入ってくれるかな?

No.34 09/03/09 14:21
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠20週4日
…出産予定まで136日👶

ここ何日か散歩していない。

天気が良くなかったのも理由のひとつだけど、
大きくなったお腹に合う服がなくなってきたのも外出を億劫にしてる。


家の中では夫の服を借りている。なにせ4Lだから、余裕ありすぎなほど…
でもさすがに外には着ていけない。

一番困っているのは、ブラジャー。

今のサイズは妊娠前より2サイズアップくらいかな…
買い足さないとキツい。

太りすぎたら余計にキツくなるから、身体動かさないと。

…でも、何着て出掛けよう…

No.35 09/03/09 14:58
よしぼー ( VbYG1 )

すごいですねー毎日描いてるんですね😌赤ちゃんを大切に一日一日を過ごしている風景に穏やかな温かさを感じました。私は今週17週目に入るプレママです。彼との入籍は今月末の予定で今はまだ一緒に住んでません。切迫流産で働き始めて間もない保育園をすぐ辞めた為安定しない生活に最初嬉しく愛おしく想えてた赤ちゃんを可愛いく思えなくて…彼に本心ではない言葉を投げ付けたり…『働ける体に戻してくれたらこんな喧嘩もしなくていい』授かった命を大事に思えないなんて酷いママだ…て自己嫌悪なぶん読んでいて涙が出ました。私も穏やかに赤ちゃんのこと彼のこと想いたいのに…😢そもそも計画通に進めなかった自分達に責任があって彼を責めちゃだめなんですがもっと家族を養う責任を自覚してほしくて💧その点旦那様は包んでくれる愛情をもってらっしゃる方のようですね…色々あるでしょうがそのままの温かい気持ちで赤ちゃん産んでくださいね☆

No.36 09/03/09 16:11
はちみつ ( ♀ cndm1 )

>> 35 よしぼーさん、レスありがとうございます。お身体の具合は大丈夫ですか?無理はなさらないでくださいね☺

私も最初から愛情に溢れているママではありません。ものすごく熱望して授かった訳ではなく、実は再就職のために動き出した矢先の妊娠でした。
結婚のために、それなりのキャリアと収入を得ていた前職を辞めました。後悔しなかったのはすぐに働き始めるつもりだったからです。
安定期に入るまで、つまりこの日記を始める前は度々夫に当たり散らしたものです…本心でないにせよ、堕ろしたいと言ったこともありました😢
夫の悲しそうな顔を見ては後悔し、だけどやり場のない黒い感情がいつの間にか沸いてくる…そんな繰り返し。
夫は、私がキレるのは自分(夫)のせいだからといつも耐えていました。
何度も泣きながら、私なりに自分の本心や本当に渇望していることを自覚していきました。
仕事だとか生活の不安よりも、何より私は夫の一番大切な存在になりたい。前妻との子ども達よりも私との子を愛して欲しい……言ったら何かが壊れそうで、結婚まで言えなかった。でも妊娠して初めて夫に伝えられました。
それからは子どもを本当に愛しいと思えるようになりました💦

No.37 09/03/10 09:24
よしぼー ( VbYG1 )

>> 36 おはようございます☀お返事ありがとうございました。自分にとって一番の相手自身も自分のことを本当に一番に想ってくれているか、これから先も私は自信を持っていいのか…不安が過ぎり始めたらいつまでもキリのないことなんですよね😓夫婦だからって全てさらけ出せばいいってものじゃない…黙って信じるのも夫婦だって…頭では解ってるのに、彼の本心、私に対する微妙な感情に疑問を持つと我慢していても後々あれはさ…ってはっきりしたくなる。私は何でも話すし、正直にぶつかる性格なので察してそっと見守る事ができなくて💧後で反省して…繰り返し…彼は最初は旦那様と同じように我慢してくれてましたが最近は彼が出勤前や疲れてる時かまわずぶつけるのでいい加減うんざりしてます…当然ですよね😢

No.38 09/03/10 09:35
よしぼー ( VbYG1 )

>> 37 。実は彼とは事情があり一度別れてその後別の人と婚約しましたが破談し彼とよりを戻しました。身内に彼との事を認めてもらう為、それまでの生活を捨て祖母の面倒みながら数年ぶりに保育士として復帰し祖母に借りたお金を返し彼とも資金を貯めていこうと話した矢先の妊娠で…私の身内は猛反対で…まして仕事できない体を責められても何も言えずでも彼を悪く思われたくなく…結局身内からのプレッシャーで昨日嘘ついた彼に今朝もお金の事で喧嘩…逆に彼を信用してないのかと悩みます。どうしても今の私はまだ、妊娠さえしなければこんな事で喧嘩することもなく仲良くいい関係を築けてたと…だから考えさせてと彼に言ってしまいます。いつまでも尾を引きずっているのは私ですよね。はちみつさんはしっかりご自分をみつめていらっしゃって…文面では伝わらない程色んな事もあったんでしょうね…すみません愚痴で赤ちゃんのページを汚してしまって😣また閲覧にお邪魔します!プレママ先輩として、これからの記録楽しみにしています。
お邪魔しました♪

  • << 40 よしぼーさん、おはようございます。 イライラして怒りを誰かにぶつけるとき、それが自分の大切な相手なら尚更、自分自身もダメージを受けますね⤵ よしぼーさんご夫婦が抱えていらっしゃる様々なこと、うかがい知ることができない苦しい思いがあるのでしょうね… 私の夫は数年前に近親者の多額の負債を連帯責任で被り、家庭もあっさり崩壊し逃げるように地元を飛び出しました。 負債はどうにか片付いたけど、理由はどうあれ彼の社会的信用は失墜しているので、私の家族も最初から喜んで迎えてくれた訳ではありません。 昨年またトラブルが起き、精神的、肉体的、金銭的に追いつめられていよいよ私達も終わりかな…と何度となく別れ話をしました。妊娠も辛く思えたし…⤵ でも、そんな苦境から少しずつ這い出せています。今はまだ全てがクリアできた訳ではないけど、今までのマイナスは長い人生かけて補えばいい、という気持ちです。 往きつ戻りつつで、きっとまた何かしらトラブルが降りかかるかもしれませんが、夫と息子の手を離さないように生きる…これが私の目標です。 よしぼーさんご家族もきっと笑顔で過ごせるときがありますよ!

No.39 09/03/10 09:41
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠20週5日
…出産予定まで135日👶

今朝は珍しくゆっくり出勤の夫。平日に一緒に朝食をとることは、ほとんどない。

ご飯、味噌汁、出汁巻き卵と納豆。

関西出身の夫は、どうしても納豆がダメ。彼なりに食べられるようになろうと試したこともあるけど、撃沈。

そんな夫の前で私だけ納豆を食べるのも忍びないけど、納豆は身体に良いからね…

お腹の子も元気にポコポコ蹴りだした。


息子は何でも好き嫌いなく食べられるといいな。

実は私も好き嫌いは皆無。
離乳食期から祖母にいろんな物を食べさせられたから、らしい。
幼児が嫌いがちな野菜なんかも、私が泣き叫ぼうが口にねじ込んだそうな…スパルタ式!

私は母親が仕事をしていた為、当日50歳代の祖母が実質的に育児をしていた。
祖母は「孫に甘いばぁば」の対極だった。
でも、優しいおばあちゃん。

好き嫌いだけじゃない。
私が駄々こねても欲しい物は半年に一度だけ、の約束を守った。
だから物欲も少なく物持ちのいい暮らし方が身についた。

たくさん本を読み聞かせてくれた。
大人になって、読書は平凡な生活を送りながらでも精神世界を広げる術だと知った。

ばあちゃんに感謝!

No.40 09/03/10 10:52
はちみつ ( ♀ cndm1 )

>> 38 。実は彼とは事情があり一度別れてその後別の人と婚約しましたが破談し彼とよりを戻しました。身内に彼との事を認めてもらう為、それまでの生活を捨て… よしぼーさん、おはようございます。
イライラして怒りを誰かにぶつけるとき、それが自分の大切な相手なら尚更、自分自身もダメージを受けますね⤵
よしぼーさんご夫婦が抱えていらっしゃる様々なこと、うかがい知ることができない苦しい思いがあるのでしょうね…

私の夫は数年前に近親者の多額の負債を連帯責任で被り、家庭もあっさり崩壊し逃げるように地元を飛び出しました。
負債はどうにか片付いたけど、理由はどうあれ彼の社会的信用は失墜しているので、私の家族も最初から喜んで迎えてくれた訳ではありません。
昨年またトラブルが起き、精神的、肉体的、金銭的に追いつめられていよいよ私達も終わりかな…と何度となく別れ話をしました。妊娠も辛く思えたし…⤵
でも、そんな苦境から少しずつ這い出せています。今はまだ全てがクリアできた訳ではないけど、今までのマイナスは長い人生かけて補えばいい、という気持ちです。
往きつ戻りつつで、きっとまた何かしらトラブルが降りかかるかもしれませんが、夫と息子の手を離さないように生きる…これが私の目標です。
よしぼーさんご家族もきっと笑顔で過ごせるときがありますよ!

  • << 45 こんばんは☆今日はおでかけでしたか? 『夫と息子の手を離さないように…』 素敵な言葉ですね♪ 苦難を乗り越え乗り越え…はちみつさんだから言える詞だと感じました。 私の彼は、しっかりされたご両親に育てられ、大きな波もなく苦労もなく今までやってきた人です。逆に私は、幼い頃の父の暴力や安定しない生活、病気や職場でのセクハラで解雇になったり、婚約破談、父が警察にお世話になったりしまいには自己破産…今月確定がでますが入籍をいつするべきか悩んでいます。こんな私でも一緒に居ると決めてくれた彼なんですが…過去はどうあれ笑って生きてきたものの自己破産はご両親にはお話しておらず。。騙しているようですよね。 でも、はちみつさんのご事情を知り私はまだまだだなぁ…と反省しました。強くならなくちゃ守りたいものを守れませんね!

No.41 09/03/11 11:13
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠20週6日
…出産予定まで134日👶

いい天気だけど風が冷たい。でも、洗濯物はよく乾きそう。

量は少ないけど洗濯しよう!
…張り切ったのが裏目に出て大失敗…

バスポンプのホースが洗濯機から脱落して、床じゅうが水浸しに。

気づいたときには脱衣所から続く洗面所、果てはキッチンまで浸水…


ゆっくり午前のお茶にしようと思っていたのに急遽床掃除をするはめに。
冷たい床の上に屈んで、素足で雑巾がけ。
手も足も冷えて、圧迫されるお腹が苦しい。

お腹の子は大丈夫かな。お母さんがドジしちゃったから…
休みながら片付けるよ。
1時間近くかかってやっと終わった。


失敗しちゃったけど、床はすっごくキレイになったよ。

掃除の後のお茶は、格別の美味しさだしね。



ある一面からみたら良くないことも、考え方を変えてみたら違う結果になることもある。
たぶん、その逆というのもあると思う。

客観的事実が変わらないなら、せめて主観的には良いように捉えたい。

キツくても、ほんのちょっと笑えるところがあったらホッとできるかな。

息子よ。
君もいっぱい失敗してみなさい。
お父さんお母さんもいっぱい失敗してきたんだから。

No.42 09/03/12 13:14
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠21週0日
…出産予定まで133日👶

風は冷たいけど、春だなぁ。
気づけばもうすぐお彼岸だし。


我が家の春の象徴は、キャベツ。
スーパーでも一玉58円で買えるので、結構な頻度で購入している。

ちなみに冬は白菜が大活躍だった。


春キャベツは柔らかくて甘くて美味しい。
外葉も加熱すれば柔らかくなって食べられる。

ロールキャベツ
鱈とキャベツのスープ
コールスローサラダ
酢の物
芯は薄切りで浅漬けに…

毎日なんらかの料理で使っている。

お腹の子は、瑞々しいキャベツと同じくらいの大きさに育ったかな?


今日もポコポコとキックをしている。
ご飯前と晴天の日は特に元気。

最近はモールス信号のように、息子のポコポコにお腹をトントン叩いて応えている。

お母さんも元気だよ!

No.43 09/03/13 10:51
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠21週1日
…出産予定まで132日👶

西から天気は下り坂らしいけど、今は薄日が差している。



昨夜は早々と就寝。そのせいか夜中の1時頃に目が覚めてしまった。

トイレに行ってまた布団に戻ったが、すぐには寝つけそうにない。


不意にポコ、と息子がお腹を蹴る。私のおへそのすぐ右あたり。

同じところをすかさず
トントン、と叩く。

また、ポコン。

トントン。


お腹の中でうねるような感覚がして、今度は左下の方で、ポコポコ…

私もリズムを変えて、
トントン、ト、トン…



“ポコトントーク”を続けることおよそ10分、私も眠くなってきたので


おやすみ、またあしたね


そんな思いを込めてお腹を叩いた。



コミュニケーションは、言語が全てではありません。


…ということを学生時代に学んだ。

言葉は便利なツールだけど、言葉だけでは伝えきれないことがたくさんあるということ。

または、言葉以外の方法だからこそ伝わるものがあるということ…

言葉を交わせない私と息子。

でも、胎動のひとつひとつが今の息子を表している。

だから、私の指もお腹の外側から語りかける。


君を想ってここにいるよ

No.44 09/03/14 09:45
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠21週2日
…出産予定まで131日👶

朝方から強い風と雨。

今日は夫の仕事に同行する。

妊娠前はたまにだけど手伝いもしていたが、今は車の助手席に鎮座しているだけになった。

朝一番で隣県の仕事先へ。自宅を出たのは午前3時…眠い。


お腹の息子は変わりなく元気。夫の職場の同僚に

わぁ、腹でかくなったね!


と言われた。
もう、どこから見てもすっかり妊婦なんだな。


ちょっと遡って昨日の出来事。

昨夜遅くに帰ってきた夫から早めのホワイトデーのプレゼントを受け取った。

可愛い電卓とメッセージ付きのフレーム。

電卓は、家計簿をつけるのにいつもケータイを使っていたからだね。

実用的で大変素晴らしい。夫もだんだん生活感が滲んできたなぁ…


そしてメッセージは…


あなたが一緒にいるから頑張れるんだよ


そうだね。
私もだよ。

そういえば、

私達はほとんど“頑張って”と言わない。
だってもう頑張ってるしね。
お互い、褒められて育つタイプ。

だから労い褒める。頑張ることが苦労じゃなくなってくるから…

ありがとう。
お疲れさま。
美味しいよ…

気負わず言える
あなたでよかった。

No.45 09/03/15 20:14
にじこ ( VbYG1 )

>> 40 よしぼーさん、おはようございます。 イライラして怒りを誰かにぶつけるとき、それが自分の大切な相手なら尚更、自分自身もダメージを受けますね⤵ … こんばんは☆今日はおでかけでしたか?

『夫と息子の手を離さないように…』

素敵な言葉ですね♪
苦難を乗り越え乗り越え…はちみつさんだから言える詞だと感じました。

私の彼は、しっかりされたご両親に育てられ、大きな波もなく苦労もなく今までやってきた人です。逆に私は、幼い頃の父の暴力や安定しない生活、病気や職場でのセクハラで解雇になったり、婚約破談、父が警察にお世話になったりしまいには自己破産…今月確定がでますが入籍をいつするべきか悩んでいます。こんな私でも一緒に居ると決めてくれた彼なんですが…過去はどうあれ笑って生きてきたものの自己破産はご両親にはお話しておらず。。騙しているようですよね。
でも、はちみつさんのご事情を知り私はまだまだだなぁ…と反省しました。強くならなくちゃ守りたいものを守れませんね!

  • << 47 にじこさん、レスありがとうございます😃 私もどちらかといえば平穏無事に生きてきた部類です。一方、夫の波乱の人生は出生の前から始まっていて(義母談)、聞く人によっては不憫な人生と捉えるでしょう。 今、私と暮らす夫は明るくて楽しい性格で、多少の苦労に折れてしまうことはありません。 だけど、完全に過去を乗り越えられた訳でもないようです。特に負債を被らされた一件は当事者が彼の血縁だった為、精神的には今でも苦しんでいます。 私にも(家族にも)少なからず影響を及ぼす彼の過去を、全て受け入れ肯定してしまえるほどの度量は無いかもしれません。だけど、今、愛しいと思う夫は苦い過去を経たから存在している訳です。 かつて既婚の友人が『結婚すると喜びや幸せは半分に、苦労は2倍になる』と言いました。…確かに1人で相手の分も背負いこめば、そうでしょうね。でも、2人なら知恵をひねる頭と奔走する身体と、希望を抱く心は2倍になりますから… これは凹みがちなときに自分に言い聞かせてるんですけどね💦 にじこさんが前を向いて彼氏さんと歩まれていかれること、願っています。

No.46 09/03/15 22:36
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠21週3日
…出産予定まで130日👶

快晴!
気持ちの良い日曜日。


我が家の冷蔵庫、米びつは空っぽ。日用品も買い足さないと…

金曜日に夫はお給料をいただいてきたので、ちょっと懐があったかい。

スーパーとドラッグストア、ホームセンター巡りへ出発。


なるべく安く…がモットーだけど、お買い得品があっても衝動買いはしないようにしている。

できるだけ予定通りに。
夫と2人での買い物は、お互いが欲求のストッパー役になるので意外と無駄遣いが減って、家計は助かっている。


普段、家計のやりくりだとか将来設計について夫によく話をする。

最近知ったのだが、夫は私以上にこういうことを真剣に考えているみたい。

夫曰わく、

家族がいる男は少なからず考えてるよ
…まあ、なかなか奥さんには直接言えないけど


という訳で、夫の胸の内は全ては分からないまでも、彼なりに日々考えていることは理解した。

節約生活も、そんな思いがあるからこそ続いているのかも。


明日も昼食代倹約の為に手弁当を持参の夫。


いつか、
お互い元気に年齢を重ねられたら、この苦労と努力の日々も楽しい思い出になるかな?


なるといいな。

No.47 09/03/16 08:17
はちみつ ( ♀ cndm1 )

>> 45 こんばんは☆今日はおでかけでしたか? 『夫と息子の手を離さないように…』 素敵な言葉ですね♪ 苦難を乗り越え乗り越え…はちみつさんだから… にじこさん、レスありがとうございます😃

私もどちらかといえば平穏無事に生きてきた部類です。一方、夫の波乱の人生は出生の前から始まっていて(義母談)、聞く人によっては不憫な人生と捉えるでしょう。
今、私と暮らす夫は明るくて楽しい性格で、多少の苦労に折れてしまうことはありません。
だけど、完全に過去を乗り越えられた訳でもないようです。特に負債を被らされた一件は当事者が彼の血縁だった為、精神的には今でも苦しんでいます。
私にも(家族にも)少なからず影響を及ぼす彼の過去を、全て受け入れ肯定してしまえるほどの度量は無いかもしれません。だけど、今、愛しいと思う夫は苦い過去を経たから存在している訳です。
かつて既婚の友人が『結婚すると喜びや幸せは半分に、苦労は2倍になる』と言いました。…確かに1人で相手の分も背負いこめば、そうでしょうね。でも、2人なら知恵をひねる頭と奔走する身体と、希望を抱く心は2倍になりますから…
これは凹みがちなときに自分に言い聞かせてるんですけどね💦
にじこさんが前を向いて彼氏さんと歩まれていかれること、願っています。

No.48 09/03/16 09:45
にじこ ( ♀ VbYG1 )

>> 47 おはようございます😄
すみません、よしぼー=にじこです。ネームを換えてました。

今週で18週に入ります。二日前からやたらと腸あたり下腹の中がムニョムニョ…ぽこぽこ…妙な動きを感じます。これが胎動なのかなーといろんな想像して楽しんでます。ただ同時にお腹を下してるのと張りがずーと続いてるのが気になってますが…この時期に恥骨が痛くなるような事ありませんでしたか?

No.49 09/03/16 10:33
はちみつ ( ♀ cndm1 )

>> 48 にじこさん、いらっしゃいませ😃

ムニョムニョ~は胎動ですね。赤ちゃんが元気に大きくなっているのがわかって、嬉しくなりますね☺20週を過ぎると、お腹がポコッと盛り上がるくらい力強くなりました👣
私は恥骨の痛みは感じませんが、反対側の仙骨部分(尾てい骨の上)が痛みます😠
おそらく、骨盤が広がっていることで周辺に痛みが出るのでしょうね。

お腹の張りは、お医者さんに相談した方がいいかもしれません😥私も張りを感じることはありますが、大抵は動きすぎ冷えすぎの場合と原因がわかってます。休むと復活します。
便通について私の担当助産師さんは、整腸剤を使って様子をみるようにアドバイスくれましたよ。

  • << 51 こんばんは☆ ムニョムニョムニョムニョよーく動いてます❤嬉しいものですね⤴ママにしかわからない赤ちゃんの存在に優越感ですね(笑) すみませんまたお尋ねしたいのですが…排便の時気張るのはお腹に力入るしやはりだめなんでしょうか?

No.50 09/03/16 15:37
はちみつ ( ♀ cndm1 )

妊娠21週4日
…出産予定まで129日👶

午前中に銀行へ振り込みに行く。
片道約30分の散歩も兼ねて陽向を歩いた。

足元に視線を落とすと、水色の小さな花がたくさん咲いている。
オオイヌノフグリだったっけ?

道端や空き地には菜の花。
種が飛ばされてきたのか、そこかしこに点々と黄色い花が揺れていた。


道端の一本を、つい手折り持ち帰ってしまった。(私有地の中じゃないから多目に見てもらえるかな…なんて)


部屋に花を飾るのは、ずいぶん久し振り。


暖かさと、歩いたあとの心地よさも手伝って午後は自然と瞼が重くなる。
お腹の子は下側ばかりボンボン蹴っているみたい。逆子ちゃんだな。でも、元気いっぱい。

春は生命が活気づくね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧