Win XPのSP3インストールでブルー画面

レス2 HIT数 2946 あ+ あ-


2008/08/27 11:38(更新日時)

PCはNECのll550/5、ノートです。システムはXPのSP2でAMD1600+1.39GHz、メモリー512です。
教えて頂きたいのは、SP3をインストールすると、半分位進んだ所でブルー画面になります。
【Setup was interrupted、Restoring Prior Configuration】
とメーセージが出ます。
単語で何となく意味は分かりますが、何が原因でインストール出来なかったのか⁉分かりません。
又、指示に従ってロールバックの完了後、再起動が起こりましたが、【アプリケーションの初期化に失敗しました】となりました。
このまま使用していて大丈夫でしょうか?

どうぞPCに詳しい方お願いします。

No.881918 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

メーカー製PCにサービスパックを当てる時は、まずメーカーサイトで情報集めて下さい。パッチが出てる場合もあります。
サイト等でSP3適用に特に問題無いようなら、元々システムの一部が壊れていた可能性が高くなります。
データのバックアップを取って再インストールする事を勧めます

No.2

>> 1 レスありがとうございます。

メーカーですね!
すっかり忘れていました。只、色々調べるとAMDだと再起動がエンドレスになる等、又私みたいにブルー画面になる等見つけました。USBが影響しているとの方も居て、何がなんだか⁉
元々SP1のPCにSP2をインストールした時もクリーンアップで止まりMSに指示仰いだ事もあり【この現象は多々あったそうです】、リカバリーは躊躇してしまう気持ちが…
でも、レス頂けて嬉しいです。初心者には分からない事ばかりで😅

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧