お通夜?お葬式?3ヶ月ベビー?

レス3 HIT数 3624 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
08/04/16 18:18(更新日時)

私側の祖母が今朝亡くなりました。私には現在3ヶ月になるベビーがいます。ひ孫に逢わせる予定でしたが残念です…

質問したいのは出席するのは祖母のお通夜?それともお葬式でしょうか?
ベビーは預ける?連れて行くべき?

分かるやろ⁉って言われそうですが
その常識が無く困っています💧

双方両親共におらず聞ける方がいません💧

No.880071 08/04/16 08:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/16 12:47
猫好きさん1 ( 30代 ♀ )

私としては、どちらにも連れて行くものだと思うんですが、不安なら訃報の連絡をくれた親族の方に相談してみてわ?😸 赤ちゃんが3ヶ月も逢わせてあげられてないというのは、何か親族間で問題があるんですか? 余計なことを影で言われるより、この際親族の方にいい見方をつくるように積極的に関わってみてわ😸 そういう状態にあればの話やけど💧

No.2 08/04/16 13:27
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 回答ありがとうございます🙇
ズバリ親族問題がありました😥
双方両親が居ないとは文章短くしたいが為のものでして本当にズバリです。
私側の親が問題児で💧義両親と揉めに揉めて同時に会った事も無い親戚も同様に見られ接点を切るよう言われました。
時が解決するかと思われましたが5年経った今も一言も『お父さん元気❓』とか親戚についても一切触れず💧
インフルエンザや何やで次…次と先延ばしにしていたのも事実です💧
回答参考になりました🙇ありがとうございました🙇

No.3 08/04/16 18:18
洗濯ばばあ ( 40代 ♀ pF6B4 )

>> 2 気まずい気持ちはわかるけれど、あなたとおばあさんの関係はどうだったんですか?亡くなった方に対してのお悔やみの気持ちを、素直に表されたらいいんじゃないですか?最期のお別れですよ。子どもさんもあなたの大切な家族なんだから、一緒に行って、長居をせずに帰ってきたらいいと思います。子は鎹といいます。子どものパワーをもらいましょう!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧