DVD作成について

レス6 HIT数 1946 あ+ あ-

パソコン初心者
08/02/19 03:15(更新日時)

今までDVDを作成出来ていたのですが…
最近作成したDVD-RがPCに入れても内容(フォルダ)がなかったり、入れても全く認識しなかったりします。空ROMや市販のDVDやCD、今まで作成した物はちゃんと読み込みます。
又、PCで内容がなかったり、認識しなかった物を自宅のプレイヤーに入れると作成出来ています。ただ、最後辺り(特に)が飛び飛び(コマ送り)状態になってます。
あと、たまにPCではちゃんと作成出来ても自宅のプレイヤーでは飛び飛びです。
今までずっと同じDVD-Rを使っていたのですが、一応ROMの相性かと思い、5種類(台湾製4、国産1)試しました。
国産の物はPCで問題なかったのですが、自宅のプレイヤーで再生すると飛び飛びになります。
今まではPC、自宅のプレイヤー共に問題なかったのですが…。
ドライブの故障でしょうか?
ちなみにDVD-Rをデータ用として作成すると(デジカメ写真や携帯写真などを)問題ありません。
書き込みソフトはCopyToDVDを使用しています。

タグ

No.879094 08/02/05 00:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/02/05 01:02
パソコン中級者1 ( 30代 ♂ )

光学ドライブは焼けば焼くほど寿命が短くなります。
50枚程度で壊れる物も有ったりしますので、ご参考までに

No.2 08/02/05 01:09
パソコン初心者0 

>> 1 回答ありがとうございます!
ではドライブの故障でしょうか(泣)?
自分でドライブを交換したいと思いましたが、かなりの初心者で…業者に頼むとだいたいおいくらかわかりますか?
新品のパソコンを買おうかとも思うのですが、そんなすぐにだめになってしまうと思うと…。

No.3 08/02/05 01:44
匿名さん3 

>> 2 内蔵はそのままで外付けのドライブでUSB接続買えば解決なんでは?いまなら一万ちょいで売ってます。

No.4 08/02/05 01:56
パソコン初心者0 

>> 3 回答ありがとうございます!
かなり初心者の質問ですみませんが(汗)…どういう物を買ったら良いのでしょうか?
DVD±R、DVD-RWというので良いのでしょうか?

No.5 08/02/19 02:58
パソコン中級者1 ( 30代 ♂ )

外付けの物も内蔵もDVDが焼けるなら今はどれを買っても大丈夫です
良く焼くなら今後の為に内蔵交換をお勧めします。外付けは値段かかりますからね。ネットで検索かければ出てきますよ
内蔵を店で交換してもらうと工賃2千~ですね。お店に電話して値段聞いてみてください

No.6 08/02/19 03:15
パソコン初心者0 

>> 5 ありがとうございます!
多い時で週10回以上焼く時あります。
内蔵の方が断然高いと思って外付けで考えていました。
まだお金の余裕がなくネットは繋いでないので携帯でしか検索出来ません(汗)
お店に内蔵ドライブの交換のお値段聞いてみます!
とてもわかりやすく教えてくださりありがとうございましたm(u_u)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧