テレビの電源

レス5 HIT数 3495 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
07/09/15 22:13(更新日時)

節約対策の1つに、主電源を消す ということがありますが、
(炊飯器や扇風機など、使わない時はコンセントを抜いておく...)
例えばテレビを消す時、リモコンを使わず、そのまま主電源スイッチで消しても大丈夫でしょうか。それとも、リモコンでオフにしてから主電源を切った方がテレビには優しいのでしょうか。

No.877046 07/07/25 00:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/26 18:52
別所住民 ( HmKA4 )

鋭い指摘ですね。回路や使っている部品によっても違いますが、確かにいきなり主電源ぶち切りだと機械を痛める可能性はありますね。
リモコンで普段は操作して外出時に主電源を切るほうが安心かと。

No.2 07/07/26 23:04
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます✨
やはりリモコンで消してからの方が安心ですね! 主電源をバチッとやったら、すぐに節約したって感じがして爽快ですけどね😁
色々と節約していると 細かいことまで考えちゃうようになります。

No.3 07/09/15 21:48
匿名さん3 

それよりは、ブレーカーを切ってますか、大元から いくつかのブレーカーに別れているところは使ってないのに、入れっぱなしで電気使っているひと 多い

No.4 07/09/15 21:59
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 ありがとうございました😃 ブレーカーは気付きませんでした。また確認しておきます。
それにしても、旦那に勝手にプラグ抜かないで と言われており、どれを切って大丈夫なのか分かりません😔 あるのは💻2台と 📺2台、ゲーム機2台にWiiや☎回線だけですが、コンセントが何十本もあり訳分かりません💦
とりあえず📺だけはスタンバイ・オフにしています。

No.5 07/09/15 22:13
匿名さん3 

部屋の間取りわかんないけど 大元のブレーカーがあって いくつかのブレーカーに別れていて どれをきれば、何が切れるのか、確認すれば、パソコン ビデオ タイマーとか 冷蔵庫 を除いて意外とブレーカー落とし 電気代下がります 電気が一番高いもんね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧