注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
軟禁されてるけど質問ある?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

新生活の不安

レス18 HIT数 2288 あ+ あ-

家事の新人
07/05/31 21:09(更新日時)

私は今18歳で、就職が決まりもうすぐ仕事が始まって、
4月頃から姉と2人暮らしをするんですが、
給料が月12万ぐらいでその中から家賃の半分の4万と食費と携帯と…って払って生活しなきゃいけないんです💧
やっていけるかすっごい不安なんですが、同じ様な方や独り暮らしが長い方などアドバイス・意見下さい😢

No.871745 07/03/24 19:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/03/24 20:25
暴威のママ ( 40代 ♀ kJ784 )

こんばんは🙋一人暮らし歴は主さんの歳より長い、22年になります😁。あるだけ使って、次の給料日まで三百円で10日ぐらい過ごしたとか、失敗は山ほどあります😔家賃と高熱費(水道、電気代)食費をお姉さんと折半ならかなり楽ですよ✌家賃と高熱費と食費を6万から7万と計算して共同の通帳に入れておけば、あとは携帯代を数ヶ月分調べて一番多く使っていた額を予算として、携帯用の通帳へ入れて、残金で生活をすれば大丈夫です。財形貯金など、給料から天引きされる、貯金をしとけば、なお👌です。あと、千円でもいいですから、慶弔用(ご祝儀や香典)に毎月少しづつしておくと、ご祝儀貧乏にはなりにくいですよ😁 料理や節約術も先輩方がたくさんいますから、困ったことやわからないことは、ビシバシ聞いてください😃

No.2 07/03/24 22:00
家事の新人0 

>> 1 レスありがとうございます😭❤

その失敗談やばいです💦乗り切れたなんてむちャくちャ尊敬します✨✨
なるほど~✋毎月決まって出る出費は用意して置いとけばいいんですネ~🏦
何かすごい色んな知恵を持ってられるみたいで羨ましいです😣✋

いけますかネ…😔💨友達とか会社の人との付き合い🍸トカ買い物👚とかのお金も考えるとます02不安です⤵
やっぱりそんな余裕は出てきませんよネ😔?

No.3 07/03/24 23:00
暴威のママ ( 40代 ♀ kJ784 )

😂なんとか生きれた。私は食べる事には何故か困らなくて…今も、パートの方が自分の所でつくっているお米くれたり、お野菜くれたりして、かなり助かってますね✌お姉さんも働いているのかな?意外とかかるのが、食費と📱代ですので、これを抑えらればなんとかなります。おしゃれやお付き合いもしたいですよね。わかる、わかる😉でも、断るべき時にはキチンと断る事も大事ですね。一番簡単なのは、残ったお金、多分4万弱だと思いますがそれを、1ケ月5週で割って (4万円/5=8千円)一週間の使える額を決めておくと、使いすぎる事もなくなりますよ☝お付き合いとかで使いすぎた時は、翌週をその分使わないようにするとか…。あと家計簿は面倒でしょが、一週間毎にノートにレシート貼り付けて、いくら使ったか、計算するだけでも、全然💰の使い方が違ってきます。

No.4 07/03/25 10:23
家事の新人0 

>> 3 本当に色々ありがとうございます~😭✨

お米とか野菜とか貰えるってすごい助かりますネ~😲
頑張りどころはやっぱり食費と携帯ですよネ~✊💨
節約術とか身につけて、きっちりしっかり計算生活しないとな~💦

そうやって使える分計算してって使っていかないとダメですね✊💨いつかは一人で暮らしていきたいので貯金も少しづつしたいんですよネ…😔

No.5 07/03/25 10:57
暴威のママ ( 40代 ♀ kJ784 )

こんにちは🙋なんとかなるものだよ😉実家からはかなり離れるの?新生活始めるときは、何かと不足しがちだから、意外なとこで、💸が飛んできます。実家から持っていけるものはできるだけ持って行くといいですね。意外と気がつかないのが、お薬。痛み止め、傷薬、総合感冒薬(風邪薬)リバテープ、胃腸薬、かゆみ止めは実家から、しっかり貰って行ってください☝②へ

No.6 07/03/25 11:38
暴威のママ ( 40代 ♀ kJ784 )

二人暮らしだと家賃と光熱費は請求額判るから折半でいいけど、食費が微妙ですね。一週間ごとに当番制で食品は買って、お昼代は自分持ちにするとか、ある程度お姉さんと相談してルールを決めると良いかも😊お弁当を作ったら、🏪でお弁当買ったつもりで、貯金箱用意してそれに五百を入れて、貯まったら、お姉さんとリッチに外食するかね☝私は二百円だけどね😁お弁当作らず、買った時はそれからだしてます。でも月に2千円ぐらいは貯まってますよ。

No.7 07/03/25 12:02
暴威のママ ( 40代 ♀ kJ784 )

食費を浮かせるには、ヤッパリ冷凍庫をフル活用☝私も他のスレで生卵の冷凍保存と言うのを初めて聞いて😲でしたよ。🍚の一気炊きの冷凍保存はここでは常識かな😁。ベランダがあればミニトマトと、ネギと青葉は植えとくと便利。水やりぐらいで、あんまり手が掛かからないし。あと、私はお弁当と晩ご飯は必ず写メ撮ってるの。盛りつけのお勉強にもなるし、どんなものを作ったか復習もかねて。これしだしてから、なぜか食費が減った😂

No.8 07/03/25 12:09
暴威のママ ( 40代 ♀ kJ784 )

長々とごめんね。最後に、他のスレもドンドンのぞいて、パクれる情報と、技術はドンドンパクってください😁このスレは毎回チェックしますから、わからないこと、困ったこと、グチ、なんでもカキコしてください。答えられることには答えるし、わからないことは、ミクルの諸先輩に聞いてみましょう☝なにはともあれ新生活頑張って💪

No.9 07/03/25 17:49
家事の新人0 

>> 8 本当にホントに色々ありがとうございます😭😭😭✨

やっぱり色々意見もらうと食費が勝負ですネ💨!!昼はやっぱりお弁当持参のほうがいいですよネ…外食はホントお金使いますもんネ😔💧

料理は上手か分からないけど好きなんです😊✨
今も何か自分で作ったら写メ撮ったりしてます😁
なのでご飯を自分で作るのは全然イヤって思わないしむしろ楽しみなんですが、それが仕事しながら節約しながら続けられるかが心配です😔💨

ホント、親切にアドバイス貰ってすごい嬉しいです😭
めんどくさいカモしれませんがまたアドバイスお願いします😣✨

No.10 07/03/25 19:03
家事の凡人10 

他のスレッドにも書いたんですが、
お金は高くなりますが、配達に頼んでいます。献立の参考になります。

冷蔵庫と相談して残り物で料理をしていくか。
色んなレシピを見て、色んな種類の料理を知っていくことからだと思います。
参考にならなくてすみません。

No.11 07/03/26 00:59
家事の凡人10 

>> 10 ごめんなさい、すれ違いでした。

No.12 07/04/22 08:12
家事の新人0 

主です💨

新しい生活が始まって少し経つのですが、やっぱり毎日不安でたまりません⤵

今貯金が全然無い状態なので将来を考えるとお金も貯めていかないと…て思ってるんですがやっぱりそんな余裕は出てこないと思うし🌀🌀

それで今の仕事もボーナスは二年目からしか出ないみたいだし給料日は20日締めで5日払いで遅れる事もあるみたいで、事務なんですけど事務の中で一番長い人がまだ一年しかいない人とかで、小さな豆腐の工場なので仕事もそんなに無く暇な時間も多くて~けど年中無休なので普通に休みはとれないし⤵

転職も考えています…
親も田舎に行くし、何か本当に不安です⤵

なにか意見やアドバイスください⤵お願いします⤵⤵

長文すいません💧

  • << 17 時間見つけていい仕事見つけたらいいネン😲 縛られず他の転職考えたらどないやろか?給料遅れる所は今時珍しい‥ 将来不安になって当たり前です それと使う分をしっかり把握してみましたか? 光熱費、食費、交通費、化粧品、携帯、雑費‥etc‥ 把握したら📝してキッチリと書き込みなさいな😉 それをしない限り不安はつのると思います☝ 主サンに限らず、主婦してても、限りある中で使う分把握していないと不安がありますよ😥 赤字になるならないに関わらず、ちゃんと使う分を書いてみてから自分の状況を把握してみて欲しいと思ったりしました😉 理解する事で、それでかなり不安は軽減されます まずはそこから‥ 預金は後で考えればいいのよ✋ 私の娘があなたと同じ年齢です 焦らず心落ち着けてね☝

No.13 07/04/22 11:48
暴威のママ ( 40代 ♀ kJ784 )

こんにちは。仕事を覚えることや、人間関係を作ることで、毎日大変だと思います。中小企業なら、ボーナスが2年目からと言うとこは、多いと思いますよ。失業保険も2ヶ月以上働かないと出ないし、もう少し頑張ってみて。月末締めの翌月末払いと言うとこもありますよ。私は派遣だから、時給は高いけど、ボーナスは勿論ないし、契約が3ヶ月毎だから、契約打ち切りなったら、次があるか判らないし、年も年だから、正社員ではなかなか雇って貰えないから、将来の不安はもっとありますね…。

No.14 07/04/23 18:43
家事の達人14 

転職考えるにしても次の職が決まるまでは辞める前にさきにつなぎとして、バイトか何か見つけた方がいいと思います。
友達も給料が安く、車も買ったので仕事が終わったあとは週何回かバイトや内職をしてる子もいます。
女の子なら手に職つけた方がいいかも。

No.15 07/04/23 18:50
家事の達人14 

>> 14 ユーキャンのホームページ一応参考にしてください。
主さんの思うような資格はないかもしれないけど。
高いけど分かりやすく解説してあるので。
他にも色々あるかもしれないので色々探して下さい。

No.16 07/05/03 06:19
暴威のママ ( 40代 ♀ kJ784 )

おはようございます。その後はどうですか?他の方も言われてましたが、何か資格を取るのも良いと思いますよ。ただ先立つものがなくて、躊躇してしまいがちですよね。職安とかに行くと、スキルアップの為の相談とか、職業訓練校とかの説明をしてくれますよ。

No.17 07/05/03 21:44
らぢゃ ( 40代 ♀ GFsfd )

>> 12 主です💨 新しい生活が始まって少し経つのですが、やっぱり毎日不安でたまりません⤵ 今貯金が全然無い状態なので将来を考えるとお金も貯めてい… 時間見つけていい仕事見つけたらいいネン😲
縛られず他の転職考えたらどないやろか?給料遅れる所は今時珍しい‥

将来不安になって当たり前です

それと使う分をしっかり把握してみましたか?
光熱費、食費、交通費、化粧品、携帯、雑費‥etc‥
把握したら📝してキッチリと書き込みなさいな😉
それをしない限り不安はつのると思います☝

主サンに限らず、主婦してても、限りある中で使う分把握していないと不安がありますよ😥

赤字になるならないに関わらず、ちゃんと使う分を書いてみてから自分の状況を把握してみて欲しいと思ったりしました😉
理解する事で、それでかなり不安は軽減されます
まずはそこから‥

預金は後で考えればいいのよ✋
私の娘があなたと同じ年齢です
焦らず心落ち着けてね☝

No.18 07/05/31 21:09
家事の新人0 ( 10代 ♀ )

>> 17 主です💨

かなりお礼が遅れました💦💦もう皆さん見ていないですかね…⤵

状況は全く変わっていません…🌀
お金の面ももちろんですけどやっぱり姉と合いません💨一年後にでも一人暮らししたいです💨
姉は公務員で安定した給料やボーナスで住宅手当ももらっていて貯金もたくさんあるみたいで、でも私には光熱費を多めに払ってもらってるとゆうのもあり、私に文句ばっかゆってきたりお金がないとか辛いとか、明らかに私より不安なんてないのにそんな事ばっかりゆわれてイライラしたりします💧
一人で暮らしたいけどお金ないし…今の給料じゃとても無理やし…⤵⤵

長々すいません💨たくさん意見もらえたら嬉しいです💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧