北朝鮮が核実験

レス56 HIT数 4982 あ+ あ-


2007/04/20 04:51(更新日時)

北朝鮮が核実験をすると表明。外交カードの最後の一枚まできました。核実験をすれば北朝鮮は事実なくなるでしょう。最後の賭けです。戦争になるかも…。

No.871201 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

戦争になる?日本には憲法9条があります、アメリカも北朝鮮と戦争をしても利益がないのでしません、以上!

No.2

>> 1 ではミサイル等で先制攻撃された場合、日本はなにも出来ずに壊滅して終わりですか?
九条があるから大丈夫なんてよくそんな馬鹿げた事がいえますね?
日本を守っているのは自衛隊です。九条ではありません。

  • << 5 ミサイルを撃ってきたらアメリカが守ってくれます、それが安保条約ですから。

No.3

>> 2 今の自衛隊に弾道ミサイルを迎撃する能力はありません。アメリカでさえ、余程幸運に恵まれない限り迎撃は出来ません。
日米が先制攻撃をしないと言う前提なら、1さんの言う様に戦争にはなりません。その際根拠は憲法9条になると思います。
ちなみに自衛隊が日本を守ってるのではなく、力の間隙と日米安全保障条約が日本を守っています。

No.4

>> 3 では今現在北や中国が弾道ミサイルを日本にむけている事実をどうみているのですか?

No.5

>> 2 ではミサイル等で先制攻撃された場合、日本はなにも出来ずに壊滅して終わりですか? 九条があるから大丈夫なんてよくそんな馬鹿げた事がいえますね?… ミサイルを撃ってきたらアメリカが守ってくれます、それが安保条約ですから。

No.6

>> 5 情けない限りですね。
自己防衛を考えずにアメリカ頼みとは…

No.7

>> 6 戦争をやらない事が情けないんですか?あなたは右翼ですか?

No.8

>> 7 自己防衛をできずに同盟国に頼るだけというのが、国家として恥ずかしいのですよ。右翼ではありません。

No.9

>> 8 だから日本には素晴らしい憲法9条があるんです、だから戦争は出来ません、したくありません、仮に憲法を改正して日本も戦争が出来るようになり、北朝鮮や中国が宣戦布告をしてきて戦争になったらあなたに戦う勇気はあるんですか??

No.10

>> 9 戦いません。民間人なので。自衛隊には協力しますが。あなたは国外逃亡ですか?

No.11

>> 10 北朝鮮なら自衛隊だけで何とかなると思いますが、中国との全面戦争になれば民間人も自衛隊の指示で戦うと思いますよ、むしろ民間人の方がかり出されると思いますよ、ちなみに自分は戦いますよ。

No.12

>> 11 国際法をご存知ないようですね?
民間人は戦闘に参加してはいけないと定められています。あなたは戦うという事ですが九条とは矛盾していますね。自衛隊を無視しゲリラ活動でもするのですか?

No.13

>> 12 国際法?そんなもんあってないようなもんでしょ?中国と戦争になれば、戦闘員も非戦闘員も関係ないでしょ、そりゃもうめちゃくちゃでしょうね。

No.14

>> 13 少なくとも遵守する必要があります。
戦争はあくまで外交手段の一つであって民間人が関わってはいけないものです。

No.15

>> 14 あなたは戦争を格闘技かなんかと勘違いしているのでは?第二次世界大戦後の戦争で国際法は守られていますか?朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争、民間人が関わらなかった戦争がありますか??戦争とは殺し合いです、ルールなんかありませんよ。

  • << 17 あなたの言う事には理があります。戦闘という非常事態の中ではありえる事だと思います。 ではあなたは九条を擁護しながら自分は戦闘に進んで参加するという事ですか?

No.16

ちなみにもちろん「民間人」としては参加させませんよ、兵隊としてですよ、昨日まで一般人だった人がね。

  • << 18 徴兵制が日本で施行されればの話ですよね?

No.17

>> 15 あなたは戦争を格闘技かなんかと勘違いしているのでは?第二次世界大戦後の戦争で国際法は守られていますか?朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラ… あなたの言う事には理があります。戦闘という非常事態の中ではありえる事だと思います。
ではあなたは九条を擁護しながら自分は戦闘に進んで参加するという事ですか?

No.18

>> 16 ちなみにもちろん「民間人」としては参加させませんよ、兵隊としてですよ、昨日まで一般人だった人がね。 徴兵制が日本で施行されればの話ですよね?

No.19

>> 18 矛盾はしていません、憲法9条は素晴らしいです、守っていくべきです、ただ昨今、改正すると言う話しが出てきています、もし改正し、日本が本格的に戦争に参加し、日本自体が他国と戦争になる事があれば戦うと言っているのです、戦わされると言った方がよいかもしれませが、あと改正されればおのずと徴兵制になるのでは。

  • << 21 日本が自主防衛をするには偏った自衛隊の装備を更新する必要があります。 徴兵制はとられない、と言うよりとれないと思います。なぜなら自衛隊の人件費と正面装備の更新だけでいっぱいいっぱいなうえ、ミサイル防衛構想やアメリカ軍の基地移転に対する出費等で日本の国防予算は5パーセント枠を超えており、日本経済を考えると、非生産的な徴兵制に国家予算は使えないと思います。さらに少子化問題も絡み、ますます難しいと言えます。 現実的には自衛隊の予備自衛官制度を拡張し、予備戦力を補うしかないと思います。 憲法9条を変えず、現行の法解釈のまま日米同盟を軸に防衛戦略を考えるのが現実的だと考えます。

No.20

>> 19 なるほど、別に護憲派というわけでもないんですね。
改正したから戦争が始まるというわけでもないでしょうけど。
他国で志願だけで構成されている国軍はあるのでしょうか?

  • << 22 志願者だけで形成されている軍隊があるかはわかりませんが、あのアメリカでさえ、一般人が志願してすぐにイラク戦争に参加してますからね。
  • << 23 横レスになりますが、徴兵制を維持している国は少なくなりつつあります。

No.21

>> 19 矛盾はしていません、憲法9条は素晴らしいです、守っていくべきです、ただ昨今、改正すると言う話しが出てきています、もし改正し、日本が本格的に戦… 日本が自主防衛をするには偏った自衛隊の装備を更新する必要があります。
徴兵制はとられない、と言うよりとれないと思います。なぜなら自衛隊の人件費と正面装備の更新だけでいっぱいいっぱいなうえ、ミサイル防衛構想やアメリカ軍の基地移転に対する出費等で日本の国防予算は5パーセント枠を超えており、日本経済を考えると、非生産的な徴兵制に国家予算は使えないと思います。さらに少子化問題も絡み、ますます難しいと言えます。
現実的には自衛隊の予備自衛官制度を拡張し、予備戦力を補うしかないと思います。
憲法9条を変えず、現行の法解釈のまま日米同盟を軸に防衛戦略を考えるのが現実的だと考えます。

No.22

>> 20 なるほど、別に護憲派というわけでもないんですね。 改正したから戦争が始まるというわけでもないでしょうけど。 他国で志願だけで構成されている国… 志願者だけで形成されている軍隊があるかはわかりませんが、あのアメリカでさえ、一般人が志願してすぐにイラク戦争に参加してますからね。

No.23

>> 20 なるほど、別に護憲派というわけでもないんですね。 改正したから戦争が始まるというわけでもないでしょうけど。 他国で志願だけで構成されている国… 横レスになりますが、徴兵制を維持している国は少なくなりつつあります。

No.24

>> 23 すなわち民主主義が増えているって事ですね

No.25

徴兵制の廃止と民主化は関係ありますか?

No.26

>> 25 個人の考えが尊重されるから関係なくはないと思います、共産国の方が徴兵制が根強くのこっているのでは。

No.27

徴兵制は経済国家には大きな負担になります。韓国がいい例です。
ちなみに戦争になったら今の日本は朝鮮戦争のときみたいに基地の提供だけじゃ駄目なんですかね。というか北朝鮮が核実験をしたらアメリカは攻撃するのか?それとも、経済制裁をしてソウルが目標になるのか?どう転ぶのかな…。

No.28

>> 27 核実験ぐらいではアメリカは手を出さないと思います、なぜなら北と戦争しても利益を生まないからです。

No.29

ついにやりおった?

No.30

核きたね

No.31

核実験成功。北は何をしたいんだ…

  • << 33 核を切り札に外交交渉したいのね。 でも脅しに屈することはない。 懸念事項は三つ。 1アメリカ開戦 2中国軍侵攻 3北朝鮮クーデター 何が飛び出してくるのやら。 クリスマス迎えることできるかな。

No.32

六ヶ国協議の議長国である中国、融和政策を進めていた韓国も面子丸潰れですね。

No.33

>> 31 核実験成功。北は何をしたいんだ… 核を切り札に外交交渉したいのね。
でも脅しに屈することはない。
懸念事項は三つ。
1アメリカ開戦
2中国軍侵攻
3北朝鮮クーデター
何が飛び出してくるのやら。
クリスマス迎えることできるかな。

  • << 36 中国は自国の経済的に出遅れた東北部の産業活性化のために北朝鮮の石炭や鉱物を輸入し工業製品を輸出して潤っています。 そんな中での今回の核実験なんですが、皆さん本当に核なんでしょうか? 疑念を抱いてない? 北朝鮮の核技術って、そんなにレベルにあるんでしょうか?

No.34

核実験失敗説と思った以上に大きいのではないかと2つの説が出てますがどうなんでしょう。

>北朝鮮が9日に行った核実験の爆発が比較的小規模だったのは「早期爆発」と呼ばれる不完全な核反応が起きたためではないか――との見方を、米国の複数の専門家が示している。
>今回の実験はプルトニウム爆弾を使用したと見られているが、「目標とされる威力を達成できなかった」とする失敗説が浮上しており、北朝鮮にとっても想定外の問題が起きていた可能性が強まった。早期爆発は、核爆発のために核物質が一気に核分裂を起こす前に、先走り的な分裂が起き、爆発の威力が低減してしまう現象。(読売新聞)

>北朝鮮が9日に行った核実験の爆発が小規模だったという分析が相次ぐなか、TNT火薬換算で25・72キロ・トンに達する可能性があるとする分析結果を、八木勇治・筑波大助教授が10日、地震波に基づく解析で示した。
>25・72キロ・トンの「TNT総量」は、1998年5月のパキスタンでの核実験に近い値で、八木助教授は「今後、詳細に分析する必要があるが、相当な爆発力だった可能性もある」としている。(読売新聞)

No.35

安倍政権もこれで少し安泰かな。靖国はどっかにいっちゃうし、憲法改正は追い風になるし・・・

No.36

>> 33 核を切り札に外交交渉したいのね。 でも脅しに屈することはない。 懸念事項は三つ。 1アメリカ開戦 2中国軍侵攻 3北朝鮮クーデター 何が飛び… 中国は自国の経済的に出遅れた東北部の産業活性化のために北朝鮮の石炭や鉱物を輸入し工業製品を輸出して潤っています。 そんな中での今回の核実験なんですが、皆さん本当に核なんでしょうか? 疑念を抱いてない? 北朝鮮の核技術って、そんなにレベルにあるんでしょうか?

  • << 39 核燃料の有無はともかく、造る技術はありますよ。起爆装置のみの実験は何度も行われているらしいですね。

No.37

>> 36 大量の火薬でハッタリかました可能性はありますね。放射性物質の検出が決め手になるでしょう。

No.38

大丈夫なのでしょうか?放射線等届いてからでは遅いと思いますが…北に振り回されてばかりですね…

No.39

>> 36 中国は自国の経済的に出遅れた東北部の産業活性化のために北朝鮮の石炭や鉱物を輸入し工業製品を輸出して潤っています。 そんな中での今回の核実験な… 核燃料の有無はともかく、造る技術はありますよ。起爆装置のみの実験は何度も行われているらしいですね。

No.40

>> 39 歴史が動く瞬間かも

No.41

>> 40 動かないよ、仮にアメリカと戦争になっても、金正日はすぐに亡命すると思います、指揮の下がった軍人は降参して、大東亜戦争いらいのアメリカの勝利で早期に終了すると思われます。

No.42

>> 41 ミサイルだけが心配

No.43

北は安保理決議を完全否定してますが、追いつめられて国連脱退などということにならないといいんですがねぇ。戦前の日本の国際連盟脱退と同じ道をたどると、残るのは戦争のみですから。

No.44

アメリカが微量の放射性物質を採取し核実験を認めましたね。1キロ・トン以下と超小型ですが。でも、成功か失敗かは伝えてません。
さらに2回目の実験準備かという報道も出てます。北は外交部の力が落ち、軍が台頭していると見られてますから、またやりそうですね。

>米CBSテレビなどは16日、「米情報機関が偵察衛星で、北朝鮮の核実験場と見られる地点の周辺で車両の動きなどが活発化しているのを確認した」などと相次いで報じた。

No.45

北朝鮮が2回目、3回目と核実験を行えば軍事制裁になるのでしょうか…戦争になれば日本へミサイルや核を使ってきますよね?毎日すごく怖いです…

No.46

CNNの最新記事だと、北は中国に複数回の地下核実験を行う意向を伝えたと報じられています。北朝鮮は、国連の制裁決議を「宣戦布告とみなす」と考えているようですから何をやってくるかわかりません。
でも、戦争になると一瞬と言っていいほど短期間で敗北するのは理解しているでしょうから、直接的な攻撃はなかなかしてこないでしょう。内部崩壊の可能性もあるし、中国にもう一度泣きつくかもしれません。ただ、相手が金正日ですからね・・・・

No.47

アメリカが北朝鮮に攻撃したらそんなにはやく終わるんですか?

No.48

>> 47 北朝鮮の通常武器や戦闘機のミグは古いですし、ロシアもメンテナンス用の部品をかなり前から供給していないと言ってます。ですから、反撃があっても最初の1回でしょうし、無人爆撃機等によって軍事施設や金正日がいると思われる地区への空爆で早く終わると思います。
ただ、問題は、北のミサイルです。クリントン時代にも北の核開発で一度武力攻撃を企てましたが、ミサイルや長距離砲がソウルに向けられていたため(数もかなりあったと思います)、結局は外交路線に切り替えたという話があります。
ですから、短時間であっても死にものぐるいの北による被害が韓国、日本に出る可能性はあります。ただ、当時と違い通常武器がどの程度整備されているのか、金がないぶん実射訓練などはしてないと思いますのでどこまで通用するのか。また、北でも反金正日の動きがありますから彼らがどう動くかによっても違うと思います。
でも、最近の中国の発言を見ていると、かなり北に圧力をかけそうな気がしますので戦争はほぼないと思います。

No.49

>> 48 追加です。北は最新の武器もいろいろ持っていると思いますが、精度や数量がそれほど多いとは思えませんので、上記のように書きました。また、アフガンやイラクのように宗教的というか妄信的に強固なものもないので、ゲリラ戦にもならないと思います。逆に金正日及び軍部の恐怖政治に内心では反発している人も多いのではとも思えます。

No.50

>> 49 ありがとうございます。ニュースとかはみてるんですがわからないことだらけで毎日怖いです。なんかすぐにでも戦争になっていきそうな気がして…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧