アイフル全店舗業務停止へ

レス14 HIT数 8548 あ+ あ-


2007/02/18 16:31(更新日時)

金融庁がアイフル1700店舗を対象に3-25日間の業務停止命令を出すそうだ。

>強引な取り立てのほか、契約者から無断で委任状を取っていたことなどが貸金業規制法に違反したと判断したもよう。業務の停止は、違法な行為があった北海道や九州など5店が20―25日間、その他の全店が3日間。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060414AT2C1304V13042006.html

No.871008 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

どうする~アイフル~(-o-;)

No.2

>> 1 うまい!ぴったし(^_^)v

No.3

>> 2 身売りかな?

計画的に

No.4

それでも、3日間ですむんだよね。
アイフルにしてみれば痛くも痒くもないんじゃないかな。
3日で、今までの体質が変わるとは思えないし・・・

No.5

アイフルに限らず、他社でも同じようなケースがたくさんあるそうですね。
景気がよくなったとはいえ、債務者は100万人以上いるといわれていますし、これから、ますます問題が出てきそうですね。

  • << 9 5番さんに質問ですが、債務者の100万人とは、アイフルだけの債務者の人数ですか?それとも全国の債務者の人数ですか?

No.6

そういえば、グレーゾーンと言われる金利はどうなるんでしょうね。利息制限法の上限金利が年20%、出資法の上限金利が年29.2%で、この間の金利がグレーゾーンと呼ばれていますが、最近の判例で利息制限法を超えた金利は無効とされることが多く、改正案が作られているはずですが、いつ頃決まるんでしょうかね。
我々の定期預金、普通預金は年1%に遠く及ばない金利でしかないのに、銀行や消費者金融は、ほぼゼロ金利で金を調達し、年20%以上の利息をとる。あんたたちの利益は我々のゼロ金利のおかげだよ。やっぱり納得いかないな。

No.7

>> 6 金利のグレーゾーンは、金融庁の「貸金業制度等に関する懇談会」では廃止で合意したそうですよ。

No.8

アイフルのCMは自粛されているみたいだけど、他の消費者金融はさらにCMを打ってる気がしますね。債務者が100万人以上いる国は日本だけですよね。これをもって景気がいいというは、どこか間違ってますよね。

No.9

>> 5 アイフルに限らず、他社でも同じようなケースがたくさんあるそうですね。 景気がよくなったとはいえ、債務者は100万人以上いるといわれていますし… 5番さんに質問ですが、債務者の100万人とは、アイフルだけの債務者の人数ですか?それとも全国の債務者の人数ですか?

  • << 11 5番さんではないですが、同じような話を聞きました。銀行等でなくいわゆるサラ金に借りている人数だと思いますよ。クレジット会社のキャッシングも入っていないと思いました。 記憶が完全ではないですが、こうだったと思います。

No.10

以前弁護士さんとのやりとりをテレビで見たのですが、闇金融の人っぽくて怖かった・・・
もちろん借りたらきちんと返さなくてはいけないのがルールですがね。

No.11

>> 9 5番さんに質問ですが、債務者の100万人とは、アイフルだけの債務者の人数ですか?それとも全国の債務者の人数ですか? 5番さんではないですが、同じような話を聞きました。銀行等でなくいわゆるサラ金に借りている人数だと思いますよ。クレジット会社のキャッシングも入っていないと思いました。
記憶が完全ではないですが、こうだったと思います。

No.12

昔はゲーム感覚で債権者から金を回収した。
今は電話対応のマニュアルがありますよ。
大手消費者金融がそのマニュアルを使用しています。
過払い金の話をすれば、弁護士か司法書士に相談して下さいとかね。

No.13

>> 12 サラ金の会社なぞ全部潰れればえぇねん!ゴキブリ会社!

No.14

四条大宮・烏丸のアイフルは馬鹿な👩👩👩👩👩👩👩多いぞ~ 理由は💑社内の男と不倫 💰でHさせる

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧