注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?
軟禁されてるけど質問ある?

避妊手術済みでサカリ!?

レス10 HIT数 4254 あ+ あ-

初めましてさん
07/03/03 11:04(更新日時)

はじめまして。初めて猫を飼う初心者です。
どなたか猫のサカリについて教えてください。

ウチの猫は生後8、9ヶ月くらいなります。女の子です。
人から譲り受けた猫ですが、その時に避妊手術済みということでした。(当時は6ヶ月)
その猫が昨日あたりからサカリのついた声、仕草みたいな行動をとるようになりました。
手術をするとオスもメスもサカリがつかなくなると思っていたのでびっくりです。手術後もくるということはありがちなのでしょうか。
他のサイトで調べたのですが、若いうちは頻繁にサカリがくるのですか?
経験されている方は、サカリが来たときにどのような対処をしているのでしょうか。

No.870081 07/02/24 15:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/02/24 15:27
ペット大好きさん♪1 

避妊手術したときにからだに子宮か卵巣の一部が残ってるとそういうこともあるそうですよ💧

酷いときは病院に相談するとホルモン注射を打ってもらえるみたいですが…
一度相談してみては?


ちなみに牡は発情はこないらしいです…雌の発情の声に反応しているだけなので去勢しちゃえば雌を求めて出歩くこともないそうです

No.2 07/02/24 23:32
猫好きさん♪2 

>> 1 手術済で貰ったのですよね?手術を証明できる物や人はないですか?

大きくなった猫は手術済だと貰い手がつきやすいので、手術済という事にしている場合もあります。(実際は手術をしていない)

No.3 07/02/25 18:44
初めましてさん0 

心配していただき、ありがとうございます。

このような症状が出たときに元親に連絡をし、手術済みということは確認しています。そのときに本当かどうかわかりませんが、手術をしても症状が出る猫はいるとの返答でした。
獣医師にも相談しましたが、手術済みで症状が出るのはあまりないそうです。(ないことはないみたいですが)
再手術も摘出したあとに残っているのを探してというのは非常に難しいとのこと、猫の負担も考えると私も躊躇してしまいます。
獣医師もホルモン剤の話をしておられましたが、副作用とかあっては嫌ですし本当に考えてしまいます。

猫好きさんがおっしゃるように実際手術をしていないのに手術済みということであるなら、非常に問題ですよね。かといって確認するすべがないらしいです。レントゲンにも写らないとのことです。ほんとに困りました。

No.4 07/02/25 23:48
ペット大好きさん♪1 

獣医さんからホルモン注射の副作用の話はうかがったのですか?

よろしければ教えて下さい🙇

実は…実家の😺も避妊済みで発情くるんですよ…😥

今は自然に治まるのをまっている状態なんですが💦

No.5 07/02/26 20:44
初めましてさん0 

えっ! そうなんですか?
避妊済みでサカリがつくのは珍しくないのでしょうか…。

獣医師の話では首の後ろにホルモン抑制剤を埋め込み避妊状態にするみたいです。ただし、2年に1度は入れ替えるとの話でした。
その時には副作用などの話は出ませんでしたが、心配だったので個人的に他のサイトで調べたところ、獣医師と同じ薬かどうかわかりませんがインプラントというものがあるみたいです。でもそのサイトの医師によると高い確率で乳ガンになるとか。
なのでこれは私的には避けたい処置なんです。今度病院に行ったときに詳しく伺うつもりでいるのですが。
どちらにしろ定期的に体を傷つける処置は私は嫌です。

サカリというのは年に2回ほどだと思ってましたがもっと頻繁にくるものなのでしょうか。自分だけが我慢すればいいと思っていても、猫がサカリがついている間は食欲(水も)減退してしまって非常に心配なんです。体に負担がかかっているのは目に見えてわかるので。
そういう理由でなるべく早期に対処したいのですが。

  • << 7 途中で切れてました…😭 でも手術の仕方によってみたいですよ…卵巣を残して避妊手術をする先生もいるそうで💦 インプラント😲 名前だけはきいたことありますがどんなものかはわかりませんでした💧 私が親から又聞きした話だとホルモンの注射ってことだったんだけど、違うものなのかな… 若いうちは発情はひんぱんにくるみたいですが… 副作用があるものは使用したくないですね😥 体に異物を入れるのも多少抵抗あるし⤵ なにかいい方法があるといいんですが😠

No.6 07/02/27 09:38
ペット大好きさん♪1 

>> 5 でも手術の仕方によってみたいですよ…卵巣を残して避妊手術をする先生

No.7 07/02/27 09:42
ペット大好きさん♪1 

>> 5 えっ! そうなんですか? 避妊済みでサカリがつくのは珍しくないのでしょうか…。 獣医師の話では首の後ろにホルモン抑制剤を埋め込み避妊状態に… 途中で切れてました…😭

でも手術の仕方によってみたいですよ…卵巣を残して避妊手術をする先生もいるそうで💦


インプラント😲
名前だけはきいたことありますがどんなものかはわかりませんでした💧


私が親から又聞きした話だとホルモンの注射ってことだったんだけど、違うものなのかな…

若いうちは発情はひんぱんにくるみたいですが…
副作用があるものは使用したくないですね😥
体に異物を入れるのも多少抵抗あるし⤵


なにかいい方法があるといいんですが😠

No.8 07/02/27 22:29
初めましてさん0 

は~。やはり頻繁に来ますか…。
自分だけ我慢すればいいと思っていても、近所に聞こえると迷惑がかかりますからね。
一応ペット可の住宅ですが、発情した猫の声が好きな人はいないですもんね。

実は昨日元親さんのところに問い合わせてみたんです。
事情を話し、手術内容と施術をしていただいた病院を聞きました。HPがある病院なので問い合わせてみようと思います。
元親さんの話では卵巣と子宮の全摘だという話でしたが。年間何十匹も里子に出しているのにそんなことで連絡をよこすのはあなたが初めてと言われてしまいました。(苦笑)
そんなことと言われてもこちらは一大事なんですけどね。やつれていく子を見ながら平気でいられるわけないじゃないですか。残念ながら必死さは伝わらなかったようです。
とりあえず病院と相談ですね。

No.9 07/03/01 00:11
ペット大好きさん♪1 

>> 8 集合住宅は大変ですよね💦

私の実家はかなりの田舎だから一時の我慢ですが…


インプラントきいたことありますがどんなものかはわかりませんでした💧
でも体の中に異物を埋めるのはあんまりよくは思わないですね😣

副作用があるならなおさらですね💦


その🐱頂いた人は多分発情期のつらさがわかんないんですね💧 せめて食欲でるようにしてあげたいですね…またたびとかどうかな?


他の先生の意見も参考にしてみるといいかもですよ😃

No.10 07/03/03 11:04
初めましてさん0 

そうですね。ありがとうございます。
また何かあったら相談にのってください。

よろしくお願いします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧