注目の話題
里帰り出産はダメ?
付き合うことを躊躇してしまう
結婚しないは許されない

猫の事で相談です

レス5 HIT数 1220 あ+ あ-

寧々( i5784 )
07/01/27 10:19(更新日時)

うちの猫、雄の生後3ヶ月半なんですが一人になる事が大嫌いでちょっと車に物を取りに行っただけですごく大きな声で鳴きだします(>_<)一時間くらい家をあけて戻って来た時も泣き止んでいませんでした。部屋に戻ると怒りながら甘えてきます。分離不安とゆうのを聞いた事がありますが、それなんでしょうか?また、どうすればお留守番できるようになるでしょうか?(ToT)

タグ

No.869820 07/01/21 02:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/01/21 12:57
猫好きさん♪1 

ウチにも分離不安の😺がいます。
鳴いてもほっておくのが一番いいみたいですが…
私それができなくかったのでもう一匹迎えました😃
なので今は留守番させてもなかなくなりましたよ♪

経済面、生活環境をみて余裕があるようならもう一匹迎えることを考えてもいいかと思いますよ

No.2 07/01/21 16:51
寧々 ( i5784 )

ありがとうございます参考になります😃♪
うちにはウサギ二匹もいるんですが、ウサギとジャレてても私の姿が見えなくなると騒ぎ出します💦やっぱり猫同士じゃないとダメなんですね(>_<)

No.3 07/01/21 23:14
猫好きさん♪1 

>> 2 でも迎える事を考える前に😺を主さんがいない時間に慣れてもらう方を優先して考え他方がいいかもですね~😥


家出る前にご飯を少量あげたり、オモチャをあずけたり…
色々ためして自立猫になってもらいましょ😃

No.4 07/01/26 12:57
ニャンコ命!4 

家の😺もやはりそうでしたよ 私はもう一匹増やしました すごく仲良くなって 私をかまってくれなくなってなんだよ~寂しいじゃん って時期もありましたね~ まあ もう一匹飼うには経済的なものもありますから 出かける前に死ぬ程遊んであげて 寝かせたり 猫用アロマたくとか またたび置いておくとか 猫用のビデオをつけておくとかいろいろしてる人もいるみたい私は野生的に生きた蛾など与えて出かけた事ありました💦😁

No.5 07/01/27 10:19
ペット大好きさん♪5 

猫の性格によっては他の猫を全く寄せ付けない猫もいるので、新たに猫を迎える際は慎重に!

我が家最初の猫も分離不安で泣き叫んでいました。(親とはぐれて衰弱死寸前の野良の子でした)
でも、ウサギのゲージで一緒に寝ていたりしていつの間にか泣かなくなりました☆

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧