ケガ

レス15 HIT数 1612 あ+ あ-


2007/01/10 10:38(更新日時)

二週間くらい前に猫チャンがいつも通り外に出て帰ってくるとケガをしてたみたいであごに血がついてて首のまわりにすこし傷がありました☝💦
足には爪がもげたようになっていてとても痛そうでした😿次の日にはかさぶたができていてなおってきたんだと思ったのですが…💦今日猫チャンの足をみていると腫れていて痛そうです💧💧バイ菌が入ってしまったのでしょうか❓
これは病院行って見たもらった方がいいですか❓❓

タグ

No.867646 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ちょっとでも不安なら早く病院行って下さい‼‼人間と違って全く知識の無い動物なのだから人間用のマキロン何か使えないんだから💧ましてや外で怪我したんだから病院で消毒などしてもらうのが先決でしょ💣手遅れになったらどぉするんですか⁉みなさん一般の人に聞いてますがまず病院の先生に聞くのが先決じゃないの⁉

No.2

てかそこまで重症でなぜ②週間もほったらかしにしてんの💢信じらんない💣可哀想…

No.3

ありがとうございます🙇
今日みんなで話し合って明日病院行くことにしました‼
他の猫とよくケンカしてるからいつも通りすぐにケガがなおると思ってました💦傷も一回はかさぶたになったのでよいかと思ってました😣😣

ですよね⤵⤵ペット飼う資格ないですよね😫
ちゃんと猫チャンの気持ち考えてあげなきゃ‼

No.4

まぁ確かに猫に怪我ゎ憑き物ですが…猫の場合傷口から病気が感染するそぉです 何の病気かゎ知りませんが…みんながみんな飼ってる猫とゎ限らないからそれだけリスクもあるんですよね💧だからって外に出さないのは可哀想だし…最近は猫用お散歩セットもありますよね💧結構散歩してる人いますよ😊でも色んな面で安心ですからね😁最初はどぉかと思ったケド…事故や怪我や病気感染を考えるとその方がィィですよね💧感染してなければィィですが😊

No.5

猫エイズや白血病ウイルスは猫の唾液から傷口を通して感染しちゃうんですよ😥

今の時代外に出すのがかわいそうは間違えです。外に出していた方が病気事故、今多くなってる虐待に合う可能性があってかわいそうなんです😢

猫は犬と違って上下運動ができるから部屋だけでも割と平気なんですよ。

本当に猫のことを考えているならば、室内飼いを考えてみてくださいね💧
最初は出たがると思いますけど…じきになれてくれるので😤


猫エイズ、白血病に感染しているかどうかは病院で調べてもらえれるので検査してみてはどうでしょう?

No.6

>> 5 こんばんは😊
昨日病院へ行って来ました‼そぅしたら爪が全部もげちゃったらしくてずっと傷口がふさがらないらしいです💦骨も見えてるみたいで…腫れてたのは爪がもげたからだそうです😥
だから手術することになりました☝
大まかに言うと深く切って縫うらしいです😭そうすれば病気に感染しないし傷口もふさがるらしいので☝外にはオスだからこれからも出ちゃうし💦このやり方が1⃣番いいらしいです⭐

No.7

>> 6 病気に感染してなくて良かったです😭うゎぁぁ…カナリ痛かったろぉに…💦縄張りに入って来た猫と喧嘩したのだろぉケド…出来ればリード付けて散歩の方がィィのでゎ😥最初ゎ嫌がるだろぉケド…この前よりもっと酷い事が起きると…😥それゎ飼い主さんが決める事ですが

No.8

>> 7 やっぱりそっちの方がよいと私も思います😢
昔リードにした事がありました☝だけど走りまわりたいのか分からないけどストレスで自分の毛を抜いてしまうんです💦なので最近は雨☔の日以外は1⃣日1⃣回出してあげてるんです💦

猫同士の喧嘩ってひどいと死んでしまったりするんですか❓❓

No.9

>> 8 場合によってゎカナリの重症を負う事もあり得ますよ😥大怪我して家に帰れないで……何て事もあるだろぉし…猫エイズとかの感染もありますし…猫ゎ犬と違って家からそんなに離れない所に居るみたいですが…確かにストレスかも😥今まで自由だったのが自由が聞かないんだもんなぁ😱室内だけにしたらもっとストレスだし…難しい問題ですね⚠お姉ちゃん家に居た子ゎ争いが嫌いで怪我して帰って来た事ゎ一度もありませんでしたよ😊

No.10

>> 9 そういう場合もありますよね⤵⤵
難しいですね😢
そうなんですか➰✨争いが嫌いなのが1⃣番安心でいいですね😺

No.11

>> 10 でもそんな子中々居ないですよね😊男の子なら尚更心配ですね😥もぉあんな大怪我して帰って来ないとィィですが…😭早く元気になるとィィですね🎵

No.12

>> 11 そぅですね💦傷口がふさがったら様子見てみようと思います☝✨これから怪我が多いようなら外に出さない事も考えてみようと思います😊
色々とご意見ありがとうございました🙇

No.13

怪我なんですが 傷がふさがった時が危険です 中で細菌が繁殖して腐っていく場合あります 即病院へ行ってください 室内飼いに変更もいいですが 中々急にはいかないのが現実 その猫ちゃんがたぶん外で同じ場所同じ猫と喧嘩してくると思うので 喧嘩相手を見つけ その猫がそこを通らない時間に外出させるとか いろいろ工夫はありますよ 主さんの猫は手術してますか?

No.14

>> 13 我が家の猫も足の爪がもげた傷が元で足が壊死して結果死んだんです。だからちょっとの傷でも病院へ

No.15

>> 14 主さん病院に行ったって前レスに書いてありましたよ😊


主さんの😺が猫エイズや白血病に感染してないかがちょっと心配です😥


感染してすぐ症状がでる病気じゃないから💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧