立ち飲み屋ファン

レス21 HIT数 7847 あ+ あ-

お酒初心者
07/04/08 23:41(更新日時)

最近流行りに乗って立ち飲み屋をはしごしてます。
どこかいいところないですか?ちなみに私は山手線をぐるぐるしておりますので、けっこうフットワーク軽いです~

No.856010 06/02/13 18:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/02/15 16:43
お酒上級者 

恵比寿と神田。恵比寿は高いがたまに芸能人もいる。恵比寿銀座をまっすぐいって右側の店。
神田は、駅前を適当に歩くと結構あるはず。

No.2 06/02/22 16:09
お酒初心者2 

神田ですか?そういえば降りたことないです。今度行って見ます!

No.3 06/02/23 11:15
呑兵衛さん3 

神田は昔よく行きました。最近はとんとご無沙汰ですが、ブームになる前から結構ありましたよ。
今の時期は、山菜の天ぷらやタケノコの土佐煮にのようなつまみがあってよかったですよ。
今も同じ店があるんだろうか?

No.4 06/03/09 05:43
匿名希望4 

昔は酒屋さんに立ち飲みスペースがあったって言う話しをよく聞くんだけど、見たことないんですよね。そんな店あるんですかね?

No.5 06/03/12 18:56
千恵子 ( j5pdd )

田町駅の海側に降りてすぐ左角にあります。焼き鳥と煮込みが美味しいと思います。私のように女性客もいたりします。あと、新宿3丁目の新宿再生酒場は超人気店です。新宿末広亭の斜め前にあります。

  • << 7 新宿再生酒場って、なんとなくいい感じの名前ですね。今度言ってみます! 北千住の表通りに立ち飲みの串揚げ屋がありました、ちょっと高かったけど、すごくきれいなお店でした。ただ街柄か、年齢層が相当高かったです~

No.6 06/03/14 00:13
新規参入6 

雑誌に載っていたので新宿の立ち飲み居酒屋へ行ってきました。
結構お客さんでにぎわっているし、女の子も多い!!
安い感じがするんだけど、意外と安い居酒屋よりするんですよね。
調子に乗って食べ飲み過ぎないようにしないと・・・

No.7 06/03/14 14:04
お酒初心者2 

>> 5 田町駅の海側に降りてすぐ左角にあります。焼き鳥と煮込みが美味しいと思います。私のように女性客もいたりします。あと、新宿3丁目の新宿再生酒場は… 新宿再生酒場って、なんとなくいい感じの名前ですね。今度言ってみます!
北千住の表通りに立ち飲みの串揚げ屋がありました、ちょっと高かったけど、すごくきれいなお店でした。ただ街柄か、年齢層が相当高かったです~

  • << 14 雑誌に載ってて行きました! 立ち飲み屋っていうから安いイメージがあったけど、意外にするもんなんですね・・・。 立っている分スペース的にもうちょい安くてもいいけどなぁって思っちゃう。 でも、また行こう♪

No.8 06/03/14 17:05
千恵子 ( j5pdd )

>> 7 その串揚げ屋さん、結構知られているトコですよ。

No.9 06/03/27 17:00
匿名希望4 

>> 8 いってみたいなあ。なんて店なんですか?
あと、どっかに立ち飲みのフレンチがあるという話なんですが、だれかご存知?

No.10 06/03/28 17:04
呑み過ぎサラリーマン10 

>> 9 立ち飲みのフレンチってテレビでやってたとこですか? 鉄腕ダッシュだったか、立ち食い店を回るやつ。

それだったら銀座だったような・・・? 料理はコース、飲み物はワインでテーブル席よりちょっと値段が安い。でも、あれだったら座って食事した方がいいと思うけど・・

No.11 06/04/03 17:27
匿名希望4 

>> 10 まあたしかに。コース料理とかなら立って飲む必要はないよね 笑
やはり焼き鳥、串揚げ程度が妥当だと思う。何せ食べやすいし気軽やしね~

No.12 06/04/10 16:19
お酒初心者2 

でも、たって飲み食いするのはなんとなくいいんですよ。
もちろんコースとかはいやですけど、なんかこう、わくわくするんですよね~

No.13 06/05/04 06:39
呑兵衛さん13 

ちょっと前のハナシですが馬場に新しく立ち飲み屋できたみたいですよ☆行ってみたらいかがですか?

No.14 06/05/06 00:23
通行人 ( m7gt )

>> 7 新宿再生酒場って、なんとなくいい感じの名前ですね。今度言ってみます! 北千住の表通りに立ち飲みの串揚げ屋がありました、ちょっと高かったけど、… 雑誌に載ってて行きました!

立ち飲み屋っていうから安いイメージがあったけど、意外にするもんなんですね・・・。
立っている分スペース的にもうちょい安くてもいいけどなぁって思っちゃう。

でも、また行こう♪

No.15 06/05/07 16:55
お酒初心者2 

雑誌でも立ち飲み屋の特集とかしてるよね。
しかし、そこまで本とかで捜したりして行くものだろうか・・・
とかいいつつ、今度雑誌読んでみよう 笑

No.16 06/06/19 14:56
匿名希望4 

なんだか最近、たち飲み屋もエスカレートしてきたのか、別に安くもない気がするのは私だけでしょうか?
柿ピー一皿200円って、安いと感じるけど実際はかなりぼってますよねぇ?

No.17 06/06/20 23:24
匿名 ( m7gt )

>> 16 うん、安くないかも!
雰囲気を楽しむ場所になりつつあるのかなと思います。

No.18 06/09/28 12:27
はじめまして!18 

OL時代はよくたち飲みに行ってました。たまにお友達と行きますけど、昔は「にぎやか」って雰囲気でしたけど、最近は「騒々しい」に変わってしまったような気がします。

No.19 06/10/12 16:03
呑み過ぎサラリーマン10 

>> 18 たぶん女性が行く立ち飲み屋と男か行く立ち飲み屋は、雰囲気が違うんでしょうね。あっ!違うか。男女でなく年令かな? 若者向けのちょっとオシャレな立ち飲み屋とオジサン向けの昔の雑然とした立ち飲み屋。
当然、女性は年令に関係なく若者向けに行くのかな。そういえば、若い女性が仕切っている立ち飲み屋もあるなぁ。客は男ばっかりで値段はどちらかというと高い。男って本当におバカさんですね。

No.20 07/02/09 19:45
お酒上級者20 ( ♀ )

安くてスタンダード⁉な立ち飲みだったら、赤羽にある『いこい』オススメしますよ~刺身、焼き鳥3本、二百円 煮込み百五十円おからや煮物も👌💕 焼酎も濃いし😃
ヒトリで淡々と飲むにはいいっすよ~
御徒町にあるワンコインのところは初心者にはいいかも 料理&酒はまぁまぁだけど、ほぼ全品100円ですよ~

No.21 07/04/08 23:41
ボビール ( 30代 ♂ hCAfd )

>> 20 赤羽の「いこい」、良いですよねェ♪もう随分長いこと行ってないですが、赤羽で立ち飲み屋といったらあそこしか思い浮かばないんで。 御徒町の「100ダイニング」は秋葉原の「百飲」ほど混み合わないのは良いのですが、100円を謳っている割には100円メニューが充実してないような..

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧