注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい

トイレは大をした時だけ流す💦小の時は流さない💦

レス20 HIT数 8558 あ+ あ-

名無し
09/08/26 00:50(更新日時)

節約に目覚めた主婦です😄
先日、同じく節約仲間の主婦友宅へ遊びに行ったんですが、彼女が気になる節約をしていたのでみなさんの意見をください💦

友達宅ではお子さんが二人、その二人のお子さんがトイレに入った後に私もトイレを借りました。
そしたら入った瞬間から強烈なニオイが😰

ふと便器の中を見ると…
水が黄色いんです💦
そういえば私たちがしゃべっている茶の間は廊下を挟んですぐトイレなのに流す音がしなかったな💦
と思いながら用を足して流して茶の間に戻ると友達が
「流したの?あ〜あ、うちはトイレの水は大をした時だけ流すんだよね。今度からはおしっこの時は流さないで」
と言われてビックリしました😰
便器は尿を溜めたことにより茶色く変色、とにかくニオイがひどくて呼吸ができませんでした😣

今度からは流さないと言うより、今度はトイレに行きたくなったら帰ろうかなと思ってしまいました💦

これで水道代がかなり節約になったそうです😰

みなさんで、トイレを大の時だけ流して節約しているお宅はありますか?

それで水道代がどれだけ浮いていますか?

節約するならそのくらい徹底した方がいいんでしょうか…

No.752016 09/07/22 02:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/07/22 03:05
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

この方法をやってないのにレスしてすみませんが、、
家族だけならまだしも、客がいるときはやめてほしいと思いました。

  • << 3 1さんありがとうございます 家族だけ…そうですね、誰か来てトイレを使う時はいかにも節約してますって生活感がにじみ出てますからね 私は思い付かなかった節約方法なので、一般的にはみなさんそうしてるのかなと疑問に思いました。

No.2 09/07/22 03:10
匿名さん2 

とても真似できません🙅

精神衛生上好ましくないですよ⤵

風呂の残り湯を利用するとか他にも方法はあったんじゃないですかね😥

  • << 5 2さんありがとうございます 衛生面では…私も無理です 本文に書き忘れましたが、小の時は紙を使わず用を足したらそのまま下着を履くそうです渹 そのへんの衛生面も心配です昉

No.3 09/07/22 03:12
名無し0 

>> 1 この方法をやってないのにレスしてすみませんが、、 家族だけならまだしも、客がいるときはやめてほしいと思いました。 1さんありがとうございます
家族だけ…そうですね、誰か来てトイレを使う時はいかにも節約してますって生活感がにじみ出てますからね

私は思い付かなかった節約方法なので、一般的にはみなさんそうしてるのかなと疑問に思いました。

No.4 09/07/22 03:15
匿名さん4 

えー😨あり得ない…
私の知り合いはお風呂の残り湯をペットボトルに入れてトイレに置いておき、おしっこをした後にそのペットボトルのお水を直接便器へ流して終わり。って方はいました😂
そこまで底辺の生活はしたくないと正直思います💧

  • << 8 4さんありがとうございます お風呂の水をトイレに流すくらいは私にもできそうです煜 一応、水ですもんね昉 ただ、手間を考えたらどうしてもレバーの方が楽ですね… 節約も徹底しすぎると周りからの見た目に影響ありますからねぇ ある程度のケチは必要なんでしょうけどこの節約はセーフかアウトか気になっていました昉 4さんはアウトですね

No.5 09/07/22 03:15
名無し0 

>> 2 とても真似できません🙅 精神衛生上好ましくないですよ⤵ 風呂の残り湯を利用するとか他にも方法はあったんじゃないですかね😥 2さんありがとうございます
衛生面では…私も無理です

本文に書き忘れましたが、小の時は紙を使わず用を足したらそのまま下着を履くそうです渹
そのへんの衛生面も心配です昉

  • << 7 あぁ、トイレットペーパーは使わないんですか、じゃあトイレは詰まらないですね。 …なんか家も家族も臭そう💧

No.6 09/07/22 03:15
普通のおばさん6 ( ♀ )

大量のトイレットペーパーが溜まった状態で水を流すと、
トイレが詰まって水道屋さんを呼ぶハメになる場合もあります。
そうすると節約したお金はパーですよ。
マネはしないでください。

  • << 9 6さんありがとうございます なるほど節約しすぎて逆にお金がかかるんですね渹 女性は特に月1のものがあるのでどうしてもペーパーを余計に使ってしまいますよね昉 友達は月1の時は小のレバーを半分だけ回して少しだけ流すそうです 全部は流さないのでたまに逆流してくるそうです昉 詰まってそうですね

No.7 09/07/22 03:19
普通のおばさん6 ( ♀ )

>> 5 2さんありがとうございます 衛生面では…私も無理です 本文に書き忘れましたが、小の時は紙を使わず用を足したらそのまま下着を履くそうです… あぁ、トイレットペーパーは使わないんですか、じゃあトイレは詰まらないですね。

…なんか家も家族も臭そう💧

No.8 09/07/22 03:19
名無し0 

>> 4 えー😨あり得ない… 私の知り合いはお風呂の残り湯をペットボトルに入れてトイレに置いておき、おしっこをした後にそのペットボトルのお水を直接便器… 4さんありがとうございます
お風呂の水をトイレに流すくらいは私にもできそうです煜
一応、水ですもんね昉
ただ、手間を考えたらどうしてもレバーの方が楽ですね…
節約も徹底しすぎると周りからの見た目に影響ありますからねぇ
ある程度のケチは必要なんでしょうけどこの節約はセーフかアウトか気になっていました昉
4さんはアウトですね

No.9 09/07/22 03:25
名無し0 

>> 6 大量のトイレットペーパーが溜まった状態で水を流すと、 トイレが詰まって水道屋さんを呼ぶハメになる場合もあります。 そうすると節約したお金はパ… 6さんありがとうございます
なるほど節約しすぎて逆にお金がかかるんですね渹
女性は特に月1のものがあるのでどうしてもペーパーを余計に使ってしまいますよね昉
友達は月1の時は小のレバーを半分だけ回して少しだけ流すそうです
全部は流さないのでたまに逆流してくるそうです昉
詰まってそうですね

No.10 09/07/22 05:34
匿名さん10 

不衛生ですよね💦

それに、トイレの癖って大人になってもなかなか抜けないし。
お子さんにその習慣がついたら、よそのお宅に行った時も同じように…。

トイレットペーパー使わないなんて、尿道炎になる可能性もあります。
結果、病院代かかったら意味ないです😓

  • << 14 10さんありがとうございます そうですね昉私もうちの子にはそんな教えしたくないです渹 友達のお子さんは学校のトイレは流すそうですが… 紙を使わないと尿道炎の原因になるんですか涬 病気になってまで節約するのは考えものですね埈

No.11 09/07/22 07:40
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ a8ikm )

いくら節約といっても…💧、🚻流さないのはやり過ぎですねぇ💧

不衛生極まりないです😭

  • << 15 11さんありがとうございます トイレも便器も自分も衛生的ではないですね 友達宅ではトイレ掃除は大で汚れたらするんだそうです昉 小でも十分汚れているような気が…昉

No.12 09/07/22 08:13
匿名さん12 ( 20代 ♀ )

私やってます😁
てか、妊娠してからとても頻尿です💦
毎回流すと下水代がかなり違います😫
だから、昼間私しかいない時だけやってます😃

もちろん、一回のおしっこでもやけに臭う時は流したりしますし、そうでなくても、二回に一回ぐらいは流します。
客がいれば必ず流すし、客にまでやらせません😥

うちの子供はまだ一才だからトイレは使いませんが、子供に教える時は必ず流しますし。

  • << 16 12さんありがとうございます その方法で水道代の節約を実感できますか? ちなみに何人家族で月の水道料金はいくらぐらいか教えていただけますかⅨ あと、掃除の頻度もできれば

No.14 09/07/22 09:33
名無し0 

>> 10 不衛生ですよね💦 それに、トイレの癖って大人になってもなかなか抜けないし。 お子さんにその習慣がついたら、よそのお宅に行った時も同じように… 10さんありがとうございます
そうですね昉私もうちの子にはそんな教えしたくないです渹
友達のお子さんは学校のトイレは流すそうですが…
紙を使わないと尿道炎の原因になるんですか涬
病気になってまで節約するのは考えものですね埈

No.15 09/07/22 09:37
名無し0 

>> 11 いくら節約といっても…💧、🚻流さないのはやり過ぎですねぇ💧 不衛生極まりないです😭 11さんありがとうございます
トイレも便器も自分も衛生的ではないですね
友達宅ではトイレ掃除は大で汚れたらするんだそうです昉
小でも十分汚れているような気が…昉

No.16 09/07/22 09:40
名無し0 

>> 12 私やってます😁 てか、妊娠してからとても頻尿です💦 毎回流すと下水代がかなり違います😫 だから、昼間私しかいない時だけやってます😃 もちろ… 12さんありがとうございます
その方法で水道代の節約を実感できますか?
ちなみに何人家族で月の水道料金はいくらぐらいか教えていただけますかⅨ
あと、掃除の頻度もできれば

  • << 18 12の者です、再です。 うちは水道代と下水代が分かれて請求されます。 下水代は2ヶ月で3600円ぐらいです😥 私が頻尿になる前は確か3200円ぐらいだった気がします。 ちなみに三人家族(子供は一歳)で、掃除は月に2~3回です。 使用量が例えば、1~20だと1あたり100円 21~40だと1あたり150円 みたいに上がっていくんですよ、うちの市は。 先月が使用量21とかで、ギリギリ上の値段になってしまったので、それがせめて20とかになれば⤴⤴ と頑張ってますが、まだ始めたばかりなので、実際○○円も減りました✋と言えないのですが…。

No.17 09/07/22 09:41
名無し0 

13さん
せっかく書き込みしていただいたのに削除されていて内容を見ることができませんでした埈
すみません淸

No.18 09/07/22 13:28
匿名さん12 ( 20代 ♀ )

>> 16 12さんありがとうございます その方法で水道代の節約を実感できますか? ちなみに何人家族で月の水道料金はいくらぐらいか教えていただけますか… 12の者です、再です。

うちは水道代と下水代が分かれて請求されます。
下水代は2ヶ月で3600円ぐらいです😥
私が頻尿になる前は確か3200円ぐらいだった気がします。

ちなみに三人家族(子供は一歳)で、掃除は月に2~3回です。

使用量が例えば、1~20だと1あたり100円
21~40だと1あたり150円
みたいに上がっていくんですよ、うちの市は。
先月が使用量21とかで、ギリギリ上の値段になってしまったので、それがせめて20とかになれば⤴⤴
と頑張ってますが、まだ始めたばかりなので、実際○○円も減りました✋と言えないのですが…。

No.19 09/07/22 14:19
名無し0 

>> 18 12さん詳しくありがとうございます
うちは幼稚園の子供(オムツは取れてます)がひとりと旦那と私で3人です、下水道代は何も気をつけていない状態で4000円前後ですⅨ
水道代と合わせると毎月8000円くらいなので半分くらいにならないかと思っています昉

トイレの節約は半額くらいの効果があるのかと思っていたんですが、金額としては顕著に表れないもんですね埈

水は使わないわけにはいかないです
料金設定が高いような気がしますね淸

No.20 09/08/26 00:50
匿名さん20 ( ♀ )

2回に1回流す事にしてます☀昼間私1人の時だけです😥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧