車の車検…教えてください😫

レス11 HIT数 1745 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/08/20 23:01(更新日時)

来月車検なのですが、どこでお願いしようか迷ってます。
車はホンダのライフです。
今日ホンダとオートバックスで見積りしてきたのですが、内容は微妙に違い、ホンダは約⑧万、オートバックスは⑥万③千円でした。
オートバックスの方が安かったのですが、担当者がチャラくて対応が最悪でした😫
なので、キチンとした見積り内容かもしれませんが、どうも信用性に欠けてしまいます。
ホンダの担当者の方はそれなりに信用性があったのですが、金額が😫
⑧万といぬ金額は軽にしたら妥当な数字なのでしょうか❓
迷ってます😭

タグ

No.750551 09/08/20 12:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/08/20 12:43
社会人1 ( 30代 ♂ )

金額は少し高い様な気がしますがディーラーなら信用できますよね😃安いのは、それなりの整備しかしないので後が不安になりますよ☝私はスズキのサブディーラーで働いてます

No.2 09/08/20 13:14
匿名さん2 

少々高くても、ちゃんとしたディーラーとかに出した方が
いいと思いますよ。
後々、後悔しない為にも‥
高いお金払う訳ですから、慎重に選びたいものですね。
オートバックスには出した事ありませんが、
何か抵抗がありますね‥

No.3 09/08/20 13:21
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

ディーラーに出した方が、何かあった時の対応が親切です。
客ばなれを防ぐ為に必死ですよ、彼らは。

No.4 09/08/20 13:25
匿名さん4 

私の場合、新車で購入したワゴンRの1回目の車検は、「イエロー〇ット」でした、やはり安さが魅力でした。


2回目、3回目は、長く乗る事による劣化が心配だったので、ディーラーさんでお願いしました

No.5 09/08/20 13:43
自由人5 

>> 4 オートバックスの技術はあんまり信用しない方がいいかも…
近くに整備工場があれば 一度見積もりたけでも行ってみたらいかがでしょうか?
整備工場なら ちゃんとした整備士さんもいるし 金額もディーラー程高くはないと思いますよ。

No.6 09/08/20 15:58
匿名さん6 ( ♀ )

新車で買って初めての車検ですか?もしそうなら少し高いような気もしますが…5年目以降ならそんなもんだと思いますよ⤴

No.7 09/08/20 16:54
匿名さん0 ( ♀ )

皆さん、ありがとうございます😭

やはりちゃんとしたディーラーに任せる方が無難だ…と言う方に気持ちが傾いてきました😠

車検は②回目です。修理する部分も多々あり、やはり妥当な金額なのかな💦

ホンダで見積った時は

当たり前の検査+
・オイルフィルター
・ブレーキオイル
・プラグ
・エアークリーナー
などの部品交換が必要と言われました。

ド素人なのでホントに交換しないといけないのかもわからないし…😠

No.8 09/08/20 16:56
匿名希望 ( nAOFl )

伝票を比較してみると何が違うのか、わかると思います。
工賃が違うのか、部品の単価が違うのか、作業箇所そのものが少ないのかです。
恐らく、エンジンオイル、オイルエレメント、ワイパ―ブレード等の部品の単価が少しずつディーラーの方が、高いと思います。ディーラーは純正部品を使用しますし、オ―トバックスは、特に指定しない限りは同店の一番安い部品を使用すると思います。ただ、安い部品も品質は問題はないと思いますので、純正にこだわらなければ安い方で良いと思います。
作業については、今はオ―トバックスは、ボルト類の締め付け等、トルクレンチを使用しているので特に問題はないと思います。
作業箇所が違う場合は、両社に見積もり伝票を提示して、説明してもらうと良いでしょう。
問題は重大なトラブルの場合は、オ―トバックスでは修理出来ないことです。例えば同じ冷却水漏れでも、ホースから漏っている場合は、オ―トバックスでも修理出来ますが、ウォーターポンプそのものから漏っているような場合は、オ―トバックスでは修理出来ないと思います。
そのあたりのバランスで決められてはいかがでしょうか。

No.9 09/08/20 19:59
匿名さん9 ( ♀ )

ディ-ラ- は高いですよ。
安心料ととらえて出すなら良いと思います。


アップル車検とか、やすいな~と今朝チラシを見てたばかりです!


やすいところ、沢山ありますよ。

No.10 09/08/20 20:39
匿名さん0 ( ♀ )

ありがとうございます!
うわぁ😨なかなか難しい話で頭ゴチャゴチャしましたが要は少し高くついてもディーラーのほうが安心なのですかね😃

ホント感謝です😫聞いて良かったです😭

No.11 09/08/20 23:01
新米ママ ( 30代 ♀ sgLCl )

ディーラーと カーショップじゃ 車の知識レベルが雲泥の差があります💧

ディーラーで1年働き 辛いと言ってやめたA君。
1年位じゃ たいした技術持ってないのに 某カーショップで 工場長だって💧

コワイ コワイ💦💦
私は ディーラーにだします。
つうか ディーラー勤務ですけどね➰

安い所は 車検通すだけで 詳しくみてなかったりする。
それで 早めに見つかれば修理できた故障箇所が ヒドくなり 部品交換になり お金がたくさんかかります。

全てがそうとは 言い切れませんが 安い所でやるなら それなりのリスクが生じる事も頭に入れておいて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧