注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
駅でおかしな人に遭遇
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

社会福祉士の方いらっしゃいますか?

レス11 HIT数 2127 あ+ あ-

高校生( 10代 ♀ )
09/07/09 19:39(更新日時)

こんにちは。

私は福祉に興味があるので、将来は福祉関係の大学に進学し、社会福祉士になりたいと思っています。

ですが、心に少し障害があって、中学生の頃から精神科に通っています。
精神科の先生には、心理カウンセラーなどの職業は、あなたのメンタルを悪化させてしまうからやめた方がいいけれど、福祉の方はよくわからないと言われました。

もし社会福祉士の方がいらっしゃったら、こんな状態の私でも福祉を目指していいのかなど、些細なことでもいいので教えていただけると嬉しいです。

つたない文章になってしまってすみませんでした。
読んでいただいてありがとうございました。

お返事まってます🙇

No.733406 09/04/29 19:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/30 09:11
名無し1 

こんにちは。
老人ホームで勤めています。社会福祉士とったからといって社会福祉士という職業があるわけではありません。
でも確かに国家資格だし、もしかしたら今後、社会福祉士資格取得者しかつけないという職種ができるかも(実際、地域包括ってとこにひとつだけあります)しれないので勉強して
取得するのは良いことだと思います。😃

  • << 3 レスありがとうございます。 お返事遅くなってしまい、すみませんでした。 そうなんですかあ。 てっきり資格をとったら社会福祉士の職業につけるものかと思い込んでいました。 でも大学に行って福祉の道を選ぶと決断をしたときには、しっかりと勉強をして資格を取りたいと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました🙇

No.2 09/05/02 10:33
社会人2 

福祉の現場と言ってもいろいろあります。
けれど共通して言えるのは、人との密接な関わりを伴う職業だと思います。
私は以前障害者施設で働いていましたが、
自分の理想とする「福祉」と現実のギャップにとても悩みました。
体も壊しました。
理想を持つのは良いことですが、
生身の人間を相手にする職業でありながら、
ある程度「仕事」と割り切れる図太さがないと、
なかなか長年にわたって勤められる職種ではないと、今は思っています。

あなたはまだお若いし、あなた自身の症状も今後どう変わっていくかは未知ですよね。
だから、無理に今、将来の職業を決めることはないと思います。
ただ今は、「福祉」について学びたいと思っている気持ちを大事にされたらいいと思います。
社会福祉科等のある大学、短大、専門学校などを目指して頑張って下さいね。
そういう学校で、実習やボランティア活動などを通して、また考える機会があると思います。

  • << 4 レスありがとうございます。 そうですか…。 私の考えている福祉の理想と現実とは、やはり異なることもありますよね。 甘い考えではいけないということ、改めて思いました。 でも今は2さんのおっしゃる通り、福祉関係の大学を目指して頑張りたいと思います。 そして経験をした上で、自分はこの道でやっていけるか等を考えたいと思います。 その頃の病気の症状も、その時になってからでなくては分からないですよね。 なので今は、今やるべきことをやっていきたいと思いました。 とても参考になりました。 長い文で教えていただいて、本当にありがとうございました🙇

No.3 09/05/02 13:12
高校生0 ( 10代 ♀ )

>> 1 こんにちは。 老人ホームで勤めています。社会福祉士とったからといって社会福祉士という職業があるわけではありません。 でも確かに国家資格だし、… レスありがとうございます。
お返事遅くなってしまい、すみませんでした。


そうなんですかあ。
てっきり資格をとったら社会福祉士の職業につけるものかと思い込んでいました。

でも大学に行って福祉の道を選ぶと決断をしたときには、しっかりと勉強をして資格を取りたいと思います。


貴重なご意見、ありがとうございました🙇

No.4 09/05/02 13:24
高校生0 ( 10代 ♀ )

>> 2 福祉の現場と言ってもいろいろあります。 けれど共通して言えるのは、人との密接な関わりを伴う職業だと思います。 私は以前障害者施設で働いていま… レスありがとうございます。

そうですか…。
私の考えている福祉の理想と現実とは、やはり異なることもありますよね。
甘い考えではいけないということ、改めて思いました。

でも今は2さんのおっしゃる通り、福祉関係の大学を目指して頑張りたいと思います。
そして経験をした上で、自分はこの道でやっていけるか等を考えたいと思います。
その頃の病気の症状も、その時になってからでなくては分からないですよね。

なので今は、今やるべきことをやっていきたいと思いました。


とても参考になりました。
長い文で教えていただいて、本当にありがとうございました🙇

No.5 09/07/07 00:41
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

私はあなたが社会福祉士の受験勉強をやってるだけで精神病院に入院するような状況になってしまうと思いますよ。

  • << 7 レスありがとうございます。 そうですよね。 入院してしまう状態にもなってしまうかもしれません。 やはり難しいというのはよく分かっているので、これからの経験を通して自分とよく相談して見極めたいと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました🙇

No.6 09/07/07 11:29
社会人6 ( 30代 ♀ )

社会福祉士です。福祉系の大学を出て資格を取りました。
受験勉強は確かに大変ですが・・・無理だということはないと思います。

ただ、この資格の難点は「社会福祉士という資格があるからこの仕事」と決まっていない所です。資格で言うなら、介護福祉士・ケアマネなどの方が仕事として分かりやすく、求人も多いです。

社会福祉士は一応「相談資格」みたいなものです。でも相談員なら誰でもなれる、と言っては語弊がありますが、現場の職員は常に何らかの相談に乗っています。
それでも社会福祉士の資格があるのは、困っている人がいるときに、例えば日々仕事に追われる介護専門の人達よりも、広い目で改善する方法を考えられるからかなと思っています。
なので、地域にある施設・制度・人材などの社会資源、国の方針や世間の流れ、福祉以外の知識(法律や医学など)に常にアンテナを張っておく必要があります。
もちろん全部は覚えられないので、何かあったときに「確かこんなものがあったよな?」と引っかかるようにしておくという感じです。

福祉系の学校に行くなら、サークル活動をすることで現場が見られると思います。いろんな経験をして、じっくり決めて下さい。

  • << 8 レスありがとうございます。 そうなんですかあ。 てっきり私は社会福祉士で仕事内容も決まっているものなのかなと思っていました。 しかし、ただの相談員ではなく学んだ知識から広い目で見極められることはやっぱりとても大切なことですよね。 そして想像以上に様々な社会の情報を知っておく必要があることと、自分の中の福祉というものと現実は大きく異なっていることを知りました。 でも社会福祉士の魅力とその分の大変さも改めて理解できた気がします。 そうですね。 考えだけではいけないので、いろんな体験をしてからじっくり決めていきたいと思います。 貴重なご意見、本当にありがとうございました。 長い文章で書いていただいて、とても参考になりました。 お仕事頑張ってください🙇

No.7 09/07/08 00:01
高校生0 ( 10代 ♀ )

>> 5 私はあなたが社会福祉士の受験勉強をやってるだけで精神病院に入院するような状況になってしまうと思いますよ。 レスありがとうございます。

そうですよね。
入院してしまう状態にもなってしまうかもしれません。

やはり難しいというのはよく分かっているので、これからの経験を通して自分とよく相談して見極めたいと思います。


貴重なご意見、ありがとうございました🙇

No.8 09/07/08 00:02
高校生0 ( 10代 ♀ )

>> 6 社会福祉士です。福祉系の大学を出て資格を取りました。 受験勉強は確かに大変ですが・・・無理だということはないと思います。 ただ、この資格の… レスありがとうございます。

そうなんですかあ。
てっきり私は社会福祉士で仕事内容も決まっているものなのかなと思っていました。
しかし、ただの相談員ではなく学んだ知識から広い目で見極められることはやっぱりとても大切なことですよね。
そして想像以上に様々な社会の情報を知っておく必要があることと、自分の中の福祉というものと現実は大きく異なっていることを知りました。
でも社会福祉士の魅力とその分の大変さも改めて理解できた気がします。

そうですね。
考えだけではいけないので、いろんな体験をしてからじっくり決めていきたいと思います。


貴重なご意見、本当にありがとうございました。
長い文章で書いていただいて、とても参考になりました。

お仕事頑張ってください🙇

No.9 09/07/08 19:58
匿名さん9 

心に障害とはどんな障害なのかな?

私は 何か資格をと思い 社会人になってからとったので、福祉系の大学にどのような求人があるかわかりませんが。

⤴でのレスでもあったけど 職業に直結した資格ではなくて 肩書きみたいな資格です。
だから他の資格に相談援助業務の専門家みたいな感じだから 色んな職種があり メンタル面に関わる仕事のときは キツイかもしれません。

No.10 09/07/09 16:39
高校生0 ( 10代 ♀ )

>> 9 レスありがとうございます。
障害は軽度のうつ病です。
対人恐怖であり社会不安障害だと診断されました。

そうですよね💦
たくさんの職種の中でも特にメンタルに関わるときは、きついかもしれないですね。

そのあたりもよく吟味して、考えていきたいと思います。

貴重なご意見
ありがとうございました🙇

No.11 09/07/09 19:39
匿名さん9 

>> 10 私は 性格的に人見知りがあり 人付き合いが苦手で 過去も今も時々悩むことがあります。
でも職業は人を作るもので 場数を踏んできたので次第に若い頃と比べると対人苦手は解消されてきてます。

主さんが 同じように対人が平気になってくかは 環境や細かい状況が分からないので 分からないけど 多分克服可能かと思います。

表面的な相談業務では あまり困りませんが 一個人の精神的な部分と深く関わらなければいけない時があり、過剰に人の精神状態を重く受け止めてしまい、冷静に対処できず、ナーバスな人は自分の精神が病的になる可能性はあります

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧