東京ディズニーリゾートの豆知識&失敗談

レス15 HIT数 5829 あ+ あ-

キジとら猫( 30代 ♂ 3Wrdj )
09/05/31 22:07(更新日時)

ファストパスは パレードにかからないように取得したほうがいいよ

ファストパスは 待ち時間が短いものには 取得しないほうがいいよ

先日 初めてディズニーリゾートへ行きました



余り上手にまわれませんでした

次回のリベンジの為に

豆知識や失敗談を聞かせて下さい

No.718951 09/04/08 11:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/08 13:00
遊び人1 

修学旅行にあたらない方がいい😃

お土産は午前中に✋
その後貸しロッカーに✋

期間限定グッズはすぐなくなるのでHPでチェックして早めに💨

クルマでなら、最短ルートは案内板とは違うから事前に確認を😃

カレーポップコーンはなかなかいける⤴

  • << 4 レスありがとうございます 確かに 夕方のショップの混み様 かなり 疲れました 春休み終了間際 ってのも あったでしょうが ちなみに 修学旅行シーズンって いつ頃でしょう?

No.2 09/04/08 14:17
自由人2 ( ♀ )

ファストパスって 人気アトラクションは
意味なくないですか?

お昼頃 予約入れたら
夜の21時と出たり
小さい子供が居るからこそ
待たずに入りたいものです。
何か方法が あったのかな…

  • << 5 レスありがとうございます ファストパスは 僕が買った攻略本には ここぞ! というアトラクションに取得するべし! と 書かれていました ランドでは バズ・ライトイヤーのアストロブラスター シーでは 海底2万マイル マーメイドラグーンシアター バズのファストパスは お昼のパレードにかかり アトラクション後に パレードを見たので 良い場所が取れませんでした マーメイドでは 待ち時間がほぼ 無いのにファストパスを取ってしまい 消化後 2時間はファストパスが取れないので ほとんどファストパスが無くなっていました
  • << 10 2番さんチャイルドスイッチ知らなかったのかな? それと未来搭乗券も…

No.3 09/04/08 14:54
しいたけさん ( 3Rwwj )

私のTDR心得煜事前計画編
①ガイドブックでマップを頭に叩き込むべし淼(慣れない人は意外とウロウロ迷ってしまい時間ばかり過ぎてしまいます)
②必ず乗りたいアトラクション、パレード等の優先順位を決めておくべし淼
ミッキー哿と写真撮りたい兊あれもこれも乗りたい兊レストラン予約でゆっくり食べたい兊ショーは全て見たい兊パレードは最前列で見たい兊と…一日では現実無理です
③開園時間をTDR公式HPでチェック淼その日によって違います。開園時間と共に入りたいですよね炻ファストパス獲得の為にも琦

④パスポートは、当日券購入やチケット引き換えの場合かなり待たされます湜ディズニーストアなどで直にパスポートを購入するのが珒です。ファ〇マは直パスポートなのかな?

実戦編に続きます

  • << 6 レスありがとうございます おおっ瀨 凄い本格的ですね 自分は 地方なので ディズニーランドにいくのは かなりの旅行になります 実際 関東から転勤してきた人には なぜ そこまで気合い入れて行かなければならないか 分からないと 言われました しかし そんなのんびり構えていては ダメだとも言われ 攻略本を 二週間前に購入 勉強したつもりでしたが 付け焼き刃ではダメでした

No.4 09/04/08 22:17
キジとら猫 ( 30代 ♂ 3Wrdj )

>> 1 修学旅行にあたらない方がいい😃 お土産は午前中に✋ その後貸しロッカーに✋ 期間限定グッズはすぐなくなるのでHPでチェックして早めに💨 … レスありがとうございます

確かに 夕方のショップの混み様

かなり 疲れました

春休み終了間際 ってのも あったでしょうが

ちなみに 修学旅行シーズンって いつ頃でしょう?

No.5 09/04/08 22:31
キジとら猫 ( 30代 ♂ 3Wrdj )

>> 2 ファストパスって 人気アトラクションは 意味なくないですか? お昼頃 予約入れたら 夜の21時と出たり 小さい子供が居るからこそ 待たず… レスありがとうございます

ファストパスは 僕が買った攻略本には

ここぞ! というアトラクションに取得するべし!

と 書かれていました

ランドでは

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター


シーでは

海底2万マイル
マーメイドラグーンシアター


バズのファストパスは お昼のパレードにかかり アトラクション後に パレードを見たので

良い場所が取れませんでした

マーメイドでは 待ち時間がほぼ 無いのにファストパスを取ってしまい

消化後 2時間はファストパスが取れないので

ほとんどファストパスが無くなっていました

No.6 09/04/08 22:40
キジとら猫 ( 30代 ♂ 3Wrdj )

>> 3 私のTDR心得煜事前計画編 ①ガイドブックでマップを頭に叩き込むべし淼(慣れない人は意外とウロウロ迷ってしまい時間ばかり過ぎてしまいます) … レスありがとうございます

おおっ瀨

凄い本格的ですね

自分は 地方なので ディズニーランドにいくのは かなりの旅行になります

実際 関東から転勤してきた人には なぜ そこまで気合い入れて行かなければならないか

分からないと 言われました

しかし そんなのんびり構えていては ダメだとも言われ

攻略本を 二週間前に購入 勉強したつもりでしたが

付け焼き刃ではダメでした

No.7 09/04/09 00:03
しいたけさん ( 3Rwwj )

実戦編です淼
3月29日TDL行ってきました。春休み最初の日曜と高速値下げということもあり、凄い混雑引き換えや当日券は1時間待ちみたいでしたょ昉

うちは旦那さんと10才の娘がいるのですが、二人にホーンテッドへスタンバイをお願いし、私は3人分のチケットを持ってハニーハントへFP取りにその後合流しホーンテッドへ

日中は小さな子供やベビーカーが多い時間で混雑してるので、ターキーやプレッツェルを食べながら、待ち時間の少ないマークトゥエインやツリーハウス、トムソーヤ島煜
その後ジャンクルとリバー鉄道、ベアシアターへ。移動しながらミニーオーミニーを見て
ハニーハントのFPを使ってから、エレクトリカルパレード最前列昀獲得

小さな子供連れは、この辺で帰宅組が多いので、カリブの海賊とバズを入れました煜25分待ちでしたょ炻そしてスモールワールド

今回はあまりの混雑でライド系はパスでしたが、プーさん・ホーンテッド・バズ・カリブを→スペース・スプラッシュ等に取り替えてみるのもアリですょ淼

続きます 長文すみません珵

No.8 09/04/09 00:05
しいたけさん ( 3Rwwj )

続きです珵


Lはベアシアターやマークトゥエイン等。Sではマーメイドシアターなど1回の収容人数が多いものは回転率が高いのでスタンバイでOKです坥

今回私が失敗したのはモンスターズインク瀨15日からですが、試運転やってました昉
新アトラクションで、少しは混雑も分散するでしょうかね

主さん坥どうか充実したTDRを楽しんで来て下さいね琦

No.9 09/04/09 08:48
キジとら猫 ( 30代 ♂ 3Wrdj )

>> 8 レスありがとうございます

収容人数の多いものは スタンバイでいったほうがいいですね

うちは まだ下が4歳の男の子なので スプラッシュ等のジェットコースター系は パスしました

今度 行くときは 開園~閉園までの

完璧な タイムスケジュールのような マニュアルを作って 臨みたいと思います

No.10 09/04/15 17:11
旅人10 

>> 2 ファストパスって 人気アトラクションは 意味なくないですか? お昼頃 予約入れたら 夜の21時と出たり 小さい子供が居るからこそ 待たず… 2番さんチャイルドスイッチ知らなかったのかな?
それと未来搭乗券も…

No.11 09/04/15 20:03
キジとら猫 ( 30代 ♂ 3Wrdj )

>> 10 主です

レスありがとうございます

自分も知らないのですが

チャイルドスイッチとは? 未来搭乗券とは?

どのような ものなのですか?

No.12 09/04/16 16:12
旅人10 

チャイルドスイッチってのはUSJの言い方だけどね
例えば大人2人子供2人いて、そのうち一人の子供の身長が小さくてアトラクが乗れない。こんな時どうしたらいいのかな?ってなるでしょ。
そんな時は迷わずアトラクに行きましょう。
もちろん、身長制限があるから身長が小さく子供は乗れない。けどその子の自尊心を傷つけないように、ディズニーでは未来搭乗券ってのを発行してくれる。
では、せっかく並んだのに家族と一緒に楽しめないの?そんなことはない。
ちゃんとディズニーは考えてあって、チャイルドスイッチを使えばよい。
まずキャストに申し出る。乗れない子供と大人一人を残して乗れる子供と大人一人はアトラクへ
アトラクから帰ってきたら大人が交代。交代した大人はアトラク入り口でチャイルドスイッチ証明を見せればFastPass扱いですぐにアトラクに乗れるという訳。なんだ、一緒に乗れないじゃないか?
チャイルドスイッチ申請時に同乗者を聞いてくるから同乗者ありで答えればいい。今乗って帰ってきた子供は連続して乗れちゃうんだ。
交代した側は待ってる必要はない。次のアトラクへ行きましょうね。
続きます。

No.13 09/04/16 16:45
旅人10 

続きです。
次のアトラクで合流すればいいからね。
次のアトラクで列に並んでじったら、また家族で乗れないじゃない?
これもない。次のアトラクのキャストに家族が先に並んでしまった旨を告げると、アトラクの搭乗口まで案内され、搭乗直前で合流出来る仕組みになってるのさ。
さて、未来搭乗券ですが、これは、アトラクに乗れなかった子供の自尊心を傷つけないようにする為にだけあるのではなく、次回その子が乗れる様になった時、魔法のPassとなるんだ。
その魔法のPassを前回乗れなかったアトラクのキャストに見せれば、優先的に乗せてくれるのさ。つまり家族全員分のFastPassに早変わりするんだよ。
FastPassを取る必要はないけど、あれば並ばないで2回乗れちゃう計算になる。
アトラクによってはチャイルドスイッチをやってなかったり、その日の混み具合によって出来なかったり、未来搭乗券でも優先的にまたされたりするけれど、それは仕方がないので、あきらめてください。
後は色々と有るけれど、とりあえず、こんなところかな。

No.14 09/04/16 17:50
キジとら猫 ( 30代 ♂ 3Wrdj )

>> 13 主です

レスありがとうございます

うちにも4歳のぼうずがいるので

ジェットコースター系は 全てパスしてました

未来搭乗券ですか 知りませんでした

次に行くとなるとぼうずも大きくなって

その券 貰えないかも?

No.15 09/05/31 22:07
自由人2 ( 20代 ♀ )

明日 行ってきます!
ここでの心得を踏まえて
楽しんで来ます😄

何か 新情報ありましたら
宜しくお願いします(^^)/

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧