注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
不倫旦那に一言いってやりたい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

一年間の誕生日🎁、お祝い事の費用

レス3 HIT数 1240 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/03/02 09:57(更新日時)

一年間のお祝い事にかかる費用のことです。
あまり今までは考えてませんでしたが、一年中お祝いごとがある気がして、いつも何かしら🎁を選んで買っているので
皆さんはどうなのかと思いました。

私は
友人、夫、子ども、兄弟、義母、義父の誕生日、姪

母の日、父の日、
クリスマス🎁

プレゼントにかかる金額は一年間で 5~6万円 でした‥

結構な金額で うぅっちょっとキツイかも‥😭
と思いましたが、

こちらも頂いてるので今さらCardだけは‥と思ったり‥

実際皆さんはどうですか?

No.689759 09/03/01 23:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/03/01 23:29
匿名さん1 

私も数年間、主さんと同じ事をやって来ました。
友達に贈り物はしませんが、義母、義父の為にと誕生日、中元、歳暮、母の日、父の日などや、頂きもののお返しをきちんと律義にしていました。

でも、計算してみると毎年6万円くらいの出費になりました💧
さすがに家計がキツいと思い、予算を下げたりしました。
でも、察したのか?義母から、再三、もう贈らなくていいから、手紙だけ書いてとの事でした。
最初はムッとしましたが、今は良かったと思っています。
たまには、義父にお酒などの贈り物をしますが、今まで、かなりの出費だったので、正直、なんの為に働いていたのか💧とも思います。

No.2 09/03/02 03:17
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 レスありがとうございます!
うわぁ✨同じような感じです しかも一年間の金額まで一緒です!
私の場合は一人につき🎁費用は本当に少ないですが‥

差し支えなければ、義父義母さんにいくらくらいの🎁を用意していたか教えていただけますか💡?

No.3 09/03/02 09:57
匿名さん1 

>> 2 お返事遅くなりました✋
こちらも同じ境遇の方に会えて嬉しかったです😅
義母や義父には、以前は上限10,000円位の産直の海産物や果物、京都のお煎餅などを贈っていました。
今は、価格を下げて、3000円~5000円位の花束やカステラ、お酒(義父はウイスキーが好きなので)などにしています。
中元、歳暮や父の日、母の日に贈るのは止め、誕生日や敬老の日だけにしました。
こんなに真面目にやっている人は回りには誰もいないですね😓
私たちって・・・自分で言うのも変ですが、いい嫁ですよね?😅

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧