注目の話題
どちらに付いていくべき?
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
趣味が合わない彼氏との結婚

おでんの具、調査にとりかかる

レス41 HIT数 2046 あ+ あ-

遊び人
08/10/24 10:05(更新日時)

基本的な具材含めてOK。
地方ならでは食材OK。
おでんに絶対入れる具材てみんな何やろ?

関東人と話してて最近衝撃受けたんが「スジ肉なんて入れんよ」発言。
スジ入らんの!?
関東では「ちくわぶ」ってのが入るんよね?
1回食べたけど・・・ダシ味の団子食べてるみたいやった・・・

No.654936 08/10/21 00:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/10/21 00:25
アル中1 ( ♀ )

青森県南部ですが…我が家はつぶと大角天が入ります。味は生姜みそをかけて食べてます。

  • << 6 みんな、レスどーもです。 1さん、分からない単語があって教えてほしいんですが 「つぶ」と「大角天」って何?? 生姜味噌か、関西はそのままか、もっぱらカラシです。

No.2 08/10/21 00:31
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

長野です🐻多分、関東と同じだと思います。ちくわぶ大好きです😃モチモチしてるから😊

あと静岡に行った時に食べた静岡おでんも美味しかった🍢黒はんぺんが大好きになりました😃静岡に行く度に買います😚

  • << 7 2さん、黒はんぺん!? はんぺんが黒いの!? 味は普通のはんぺん??
  • << 15 静岡です。どうもありがとうございます🙇 おでんじゃないけど黒はんぺんは、パン粉つけてフライにするのが美味しいですよ。できたてより少し冷まして、ソースで食べてください💕 主さん横レスごめんなさい。

No.3 08/10/21 00:40
名無し3 ( ♀ )

東北人だよ😃
スジ肉食べた事ない💦
ちくわぶは外せないよ😍‼
あとコンニャク,ハンペン,卵,大根,タコ足,餅巾着,昆布,じゃがいも,さつま揚げ(ゴボウや豆まど野菜入り)
これらは入れますね🍢
やっぱ和風にカツオダシが美味しい⤴

  • << 8 3さん、スジはほんといいダシ出るし、1回試してみてください。 おでん用に串に刺さってるやつじゃなくて、できればカタマリのスジで 焚いてみてください。 よーく焚いたスジは格別ですぞ!!

No.4 08/10/21 00:44
匿名さん4 

大阪です。旦那の好みで牛すじ、ごぼう天、厚揚げ、じゃがいも、ゆで卵、しらたき、竹輪は必ず入れます。
水菜を入れて、さっと煮てもおいしいです。

  • << 9 4さん、さすが大阪、スジにゴボ天厚揚げとは全く同じです。 ゴボ天がうまいんだコレが。 でもしらたき? 糸コンニャクじゃなくて??

No.5 08/10/21 01:12
匿名さん5 

神奈川です。
スジ入れますよ。おいしいです😍手に入らない時もありますが😢
タコ、ちくわぶ、餅巾着、大根、ジャガイモ、昆布、こんにゃく、卵…かな😍
出汁はアゴ❤

  • << 10 5さん、ダシはアゴ?? 「アゴ」って魚の頭ですか?? 関東より東の土地は昆布入れるんですね。 なるほど・・・ スジはやっぱり手に入りにくいですか↓ 需要と供給ですな・・・

No.6 08/10/21 10:16
遊び人0 

>> 1 青森県南部ですが…我が家はつぶと大角天が入ります。味は生姜みそをかけて食べてます。 みんな、レスどーもです。

1さん、分からない単語があって教えてほしいんですが
「つぶ」と「大角天」って何??

生姜味噌か、関西はそのままか、もっぱらカラシです。

  • << 11 再で~す🎵 つぶは海に居る貝類で🐌みたいな形してますよ…真つぶではないです。大角天は四角い薩摩揚げの薄い物ですよ…書き込み忘れましたが…醤油系の薄いお出汁で煮てその上に生姜みそかけて食べてます。 あと入れる具材は皆さんとだいたい一緒。ちくわぶって見た事も食べた事も無い😱興味ある~

No.7 08/10/21 10:18
遊び人0 

>> 2 長野です🐻多分、関東と同じだと思います。ちくわぶ大好きです😃モチモチしてるから😊 あと静岡に行った時に食べた静岡おでんも美味しかった🍢黒は… 2さん、黒はんぺん!?
はんぺんが黒いの!?
味は普通のはんぺん??

  • << 18 再です😃 黒はんぺんは、黒いですよ(^O^)普通の、はんぺんより魚って感じですね😊確か、イワシが原料だったような♓…いりこをかけて食べるんですよ😉

No.8 08/10/21 10:22
遊び人0 

>> 3 東北人だよ😃 スジ肉食べた事ない💦 ちくわぶは外せないよ😍‼ あとコンニャク,ハンペン,卵,大根,タコ足,餅巾着,昆布,じゃがいも,さつま… 3さん、スジはほんといいダシ出るし、1回試してみてください。
おでん用に串に刺さってるやつじゃなくて、できればカタマリのスジで
焚いてみてください。
よーく焚いたスジは格別ですぞ!!

No.9 08/10/21 10:26
遊び人0 

>> 4 大阪です。旦那の好みで牛すじ、ごぼう天、厚揚げ、じゃがいも、ゆで卵、しらたき、竹輪は必ず入れます。 水菜を入れて、さっと煮てもおいしいです。 4さん、さすが大阪、スジにゴボ天厚揚げとは全く同じです。
ゴボ天がうまいんだコレが。

でもしらたき?
糸コンニャクじゃなくて??

  • << 14 再レス、4番です。 白い糸こんにゃくを 「しらたき」と言うと思いこんで、レスしてしまいました。 「糸こんにゃく」を下ゆでして、コンビニおでんみたいに結んで入れてます。スジも、生の買ってきて圧力鍋で下ゆでしてから炊いてます。 ちくわぶは1回だけ食べたことありますが 主さんと同じように ちょっと…。 あと実家の母は、鶏の骨付きモモ肉のぶつ切りとか入れてました。

No.10 08/10/21 10:29
遊び人0 

>> 5 神奈川です。 スジ入れますよ。おいしいです😍手に入らない時もありますが😢 タコ、ちくわぶ、餅巾着、大根、ジャガイモ、昆布、こんにゃく、卵…か… 5さん、ダシはアゴ??
「アゴ」って魚の頭ですか??

関東より東の土地は昆布入れるんですね。
なるほど・・・

スジはやっぱり手に入りにくいですか↓
需要と供給ですな・・・

  • << 17 再レスです。 アゴは飛び魚のことです。 おいしいですよ~😃

No.11 08/10/21 12:12
アル中1 ( 30代 ♀ )

>> 6 みんな、レスどーもです。 1さん、分からない単語があって教えてほしいんですが 「つぶ」と「大角天」って何?? 生姜味噌か、関西はそのまま… 再で~す🎵
つぶは海に居る貝類で🐌みたいな形してますよ…真つぶではないです。大角天は四角い薩摩揚げの薄い物ですよ…書き込み忘れましたが…醤油系の薄いお出汁で煮てその上に生姜みそかけて食べてます。
あと入れる具材は皆さんとだいたい一緒。ちくわぶって見た事も食べた事も無い😱興味ある~

No.12 08/10/21 12:19
遊び人0 

>> 11 カタツムリみたいな貝・・・??
なんか食べるん怖い・・・

ちくわぶって竹輪の形をした小麦粉の団子みたいなモノでした。
確かにモチモチした食感だったけど、関西の私からはちょっと・・・
関東の人は好きみたいですねやっぱ。

  • << 16 ぐろぃけど…つぶ貝美味しいですよ… あと細竹入れます 運動会お弁当には🍢が…お重に入ってて必ず定番 私は関西圏の食べ物興味ある~🎵

No.13 08/10/21 12:44
匿名さん13 ( 20代 ♀ )

福岡で~す🐸
福岡だからか分からないけど、私が家で食べるおでんには手羽先が入ってますよ‼
めちゃくちゃ美味です😚💖
あとてんぷら‼といっても丸いさつま揚げの事です🐱こちらでは丸天といいます。
ちくわぶは食べた事がないですね~😥
関東おでん⁉のがんもどきとはんぺんが苦手です。
↑上三個、私が食べるおでんには入ってませんね~。

  • << 20 手羽いいっスね! うちのには入れた事無いけど、鶏はいいダシ出るし美味しいと思います(^^ 食べる時面倒やけど、やっぱ骨付きのがウマいっすね。 今度入れてみます。 丸天を天ぷらって言うの分かりますよ。 これも土地言葉なのか練モノを総省して天ぷらっていわはりますね。 私は関西なので伝わりましたよ(^^
  • << 27 あ、レス忘れ! がんもどきとはんぺんって関東おでんなの?? 確かに関西の私のうちではそんな入ってた覚え無いけど・・・ 最近はスーパーにおでんコーナーがありますからね。 はんぺんもがんもも気が向いたら・・・ぐらいで買うかな(^^; 福岡の食べ物興味ある~(>_< 絶対色んな物美味しいと思う!! 屋台に行きたい・・・ 全く違う用件ですけど、じゃがいもってどうやったら煮崩れないだろうか(T_T)

No.14 08/10/21 13:03
匿名さん4 

>> 9 4さん、さすが大阪、スジにゴボ天厚揚げとは全く同じです。 ゴボ天がうまいんだコレが。 でもしらたき? 糸コンニャクじゃなくて?? 再レス、4番です。
白い糸こんにゃくを
「しらたき」と言うと思いこんで、レスしてしまいました。
「糸こんにゃく」を下ゆでして、コンビニおでんみたいに結んで入れてます。スジも、生の買ってきて圧力鍋で下ゆでしてから炊いてます。
ちくわぶは1回だけ食べたことありますが
主さんと同じように
ちょっと…。
あと実家の母は、鶏の骨付きモモ肉のぶつ切りとか入れてました。

  • << 21 あ~そっか! 「しらたき」は白の糸コンや! 通じました(^^; コレ関西の言い方ですわ多分。 って私も思い込んでますが、まさか別モノだったりして・・・(汗) 糸コン買って結んで入れてはるんですか!? こまめ・・・私はもっぱら普通のコンニャク▲に切って終わりや(恥) 私はスジ、アク抜きに3回水替えて下茹でして、そのまま一緒に焚いちゃいます。 おでんの時は気合入れて半日ぐらい煮詰めますから(^^p ちくわぶ、やっぱダメでしたか(^^; 関西人にはどうも受け入れ難い味みたいですな・・・(汗)

No.15 08/10/21 14:12
匿名さん15 

>> 2 長野です🐻多分、関東と同じだと思います。ちくわぶ大好きです😃モチモチしてるから😊 あと静岡に行った時に食べた静岡おでんも美味しかった🍢黒は… 静岡です。どうもありがとうございます🙇

おでんじゃないけど黒はんぺんは、パン粉つけてフライにするのが美味しいですよ。できたてより少し冷まして、ソースで食べてください💕

主さん横レスごめんなさい。

  • << 19 焼いて食べた事はあるんですが…😃フライも美味しそうですね😊 横スレすみません🙏
  • << 22 はんぺんをフライ!? はんぺんをフライ・・・ 食感がつかめない・・・ しかもソースで!? ソース味のはんぺん・・・・ 謎が深まるばかりです(汗) ってか黒のはんぺん売ってるの見た事無いし!!(T_T)

No.16 08/10/21 14:24
アル中1 ( 30代 ♀ )

>> 12 カタツムリみたいな貝・・・?? なんか食べるん怖い・・・ ちくわぶって竹輪の形をした小麦粉の団子みたいなモノでした。 確かにモチモチした食… ぐろぃけど…つぶ貝美味しいですよ…
あと細竹入れます
運動会お弁当には🍢が…お重に入ってて必ず定番

私は関西圏の食べ物興味ある~🎵

  • << 23 つぶを馬鹿にした訳じゃないですよ!!(汗) 「おでんの鍋にカタツムリが浮いてる絵」を想像してしまって・・・ お弁当におでん、しかも重箱!? すげ~文化の違いにカルチャーショックです(@0@! それってほとんどの人がそうなんですか??

No.17 08/10/21 18:49
匿名さん5 

>> 10 5さん、ダシはアゴ?? 「アゴ」って魚の頭ですか?? 関東より東の土地は昆布入れるんですね。 なるほど・・・ スジはやっぱり手に入りにく… 再レスです。
アゴは飛び魚のことです。
おいしいですよ~😃

  • << 24 アゴはトビウオですか! どもです(^^; 無知でごめんなさい(汗) トビウオの頭だけ切って入れるの・・・??

No.18 08/10/21 20:19
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

>> 7 2さん、黒はんぺん!? はんぺんが黒いの!? 味は普通のはんぺん?? 再です😃
黒はんぺんは、黒いですよ(^O^)普通の、はんぺんより魚って感じですね😊確か、イワシが原料だったような♓…いりこをかけて食べるんですよ😉

  • << 25 にゃるほど。 イワシが原料でなんとなく想像ついた! イワシのつくねみたいな色ですな!? そりゃ焼いても揚げてもうまそうだ(^^ てか手に入れたい(泣)

No.19 08/10/21 20:21
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

>> 15 静岡です。どうもありがとうございます🙇 おでんじゃないけど黒はんぺんは、パン粉つけてフライにするのが美味しいですよ。できたてより少し冷まし… 焼いて食べた事はあるんですが…😃フライも美味しそうですね😊

横スレすみません🙏

  • << 26 横レスとかいちいち気にしなくていいですよ~。 そんな神経質にならないですし、ルール無用で(^^

No.20 08/10/21 21:04
遊び人0 

>> 13 福岡で~す🐸 福岡だからか分からないけど、私が家で食べるおでんには手羽先が入ってますよ‼ めちゃくちゃ美味です😚💖 あとてんぷら‼といっても… 手羽いいっスね!
うちのには入れた事無いけど、鶏はいいダシ出るし美味しいと思います(^^
食べる時面倒やけど、やっぱ骨付きのがウマいっすね。
今度入れてみます。

丸天を天ぷらって言うの分かりますよ。
これも土地言葉なのか練モノを総省して天ぷらっていわはりますね。
私は関西なので伝わりましたよ(^^

No.21 08/10/21 21:16
遊び人0 

>> 14 再レス、4番です。 白い糸こんにゃくを 「しらたき」と言うと思いこんで、レスしてしまいました。 「糸こんにゃく」を下ゆでして、コンビニおでん… あ~そっか!
「しらたき」は白の糸コンや!
通じました(^^;
コレ関西の言い方ですわ多分。
って私も思い込んでますが、まさか別モノだったりして・・・(汗)

糸コン買って結んで入れてはるんですか!?
こまめ・・・私はもっぱら普通のコンニャク▲に切って終わりや(恥)

私はスジ、アク抜きに3回水替えて下茹でして、そのまま一緒に焚いちゃいます。
おでんの時は気合入れて半日ぐらい煮詰めますから(^^p

ちくわぶ、やっぱダメでしたか(^^;
関西人にはどうも受け入れ難い味みたいですな・・・(汗)

No.22 08/10/21 21:19
遊び人0 

>> 15 静岡です。どうもありがとうございます🙇 おでんじゃないけど黒はんぺんは、パン粉つけてフライにするのが美味しいですよ。できたてより少し冷まし… はんぺんをフライ!?
はんぺんをフライ・・・
食感がつかめない・・・
しかもソースで!?
ソース味のはんぺん・・・・
謎が深まるばかりです(汗)
ってか黒のはんぺん売ってるの見た事無いし!!(T_T)

No.23 08/10/21 21:23
遊び人0 

>> 16 ぐろぃけど…つぶ貝美味しいですよ… あと細竹入れます 運動会お弁当には🍢が…お重に入ってて必ず定番 私は関西圏の食べ物興味ある~🎵 つぶを馬鹿にした訳じゃないですよ!!(汗)
「おでんの鍋にカタツムリが浮いてる絵」を想像してしまって・・・

お弁当におでん、しかも重箱!?
すげ~文化の違いにカルチャーショックです(@0@!
それってほとんどの人がそうなんですか??

  • << 34 運動会とかお祭りとか…なぜか大量🍢 運動会に隣の弁当見ても🍢 今まで深く考えた事無かった~😊 今晩も🍢😁

No.24 08/10/21 21:24
遊び人0 

>> 17 再レスです。 アゴは飛び魚のことです。 おいしいですよ~😃 アゴはトビウオですか!
どもです(^^;
無知でごめんなさい(汗)
トビウオの頭だけ切って入れるの・・・??

  • << 30 飛び魚は全体(尻尾まで)入れますよ。 なぜアゴと呼ぶのかは、私にも不明です💦ごめんなさい🙇

No.25 08/10/21 21:29
遊び人0 

>> 18 再です😃 黒はんぺんは、黒いですよ(^O^)普通の、はんぺんより魚って感じですね😊確か、イワシが原料だったような♓…いりこをかけて食べるんで… にゃるほど。
イワシが原料でなんとなく想像ついた!
イワシのつくねみたいな色ですな!?
そりゃ焼いても揚げてもうまそうだ(^^
てか手に入れたい(泣)

  • << 28 主サン、心の広い人だ~😭 黒はんぺんは、多分、静岡独特な物だと思いますよ😊私は、焼津のさかなセンターで買ってます😃長野から、はるばる…😂

No.26 08/10/21 21:30
遊び人0 

>> 19 焼いて食べた事はあるんですが…😃フライも美味しそうですね😊 横スレすみません🙏 横レスとかいちいち気にしなくていいですよ~。
そんな神経質にならないですし、ルール無用で(^^

No.27 08/10/21 21:39
遊び人0 

>> 13 福岡で~す🐸 福岡だからか分からないけど、私が家で食べるおでんには手羽先が入ってますよ‼ めちゃくちゃ美味です😚💖 あとてんぷら‼といっても… あ、レス忘れ!
がんもどきとはんぺんって関東おでんなの??
確かに関西の私のうちではそんな入ってた覚え無いけど・・・
最近はスーパーにおでんコーナーがありますからね。
はんぺんもがんもも気が向いたら・・・ぐらいで買うかな(^^;

福岡の食べ物興味ある~(>_<
絶対色んな物美味しいと思う!!
屋台に行きたい・・・

全く違う用件ですけど、じゃがいもってどうやったら煮崩れないだろうか(T_T)

No.28 08/10/21 22:38
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

>> 25 にゃるほど。 イワシが原料でなんとなく想像ついた! イワシのつくねみたいな色ですな!? そりゃ焼いても揚げてもうまそうだ(^^ てか手に入れ… 主サン、心の広い人だ~😭

黒はんぺんは、多分、静岡独特な物だと思いますよ😊私は、焼津のさかなセンターで買ってます😃長野から、はるばる…😂

No.29 08/10/22 00:35
遊び人0 

>> 28 ぬぅぅ・・・
静岡のグルメでお取り寄せまで考えてしまう・・・
遥々静岡まで行くのは4時間はかかるし↓

長野かぁ・・・昔は毎年夏に家族旅行したなぁ。
八ケ岳だっけな?父親に連れられて登った記憶がある。
あと、どこだろう、8キロぐらい歩く原っぱみたいなとこグルっと
回ったな(^^;
花とか所々に咲いてて、歩くとこだけ木で細い橋みたいのかかってる。
割と急な坂道の上にあるペンションでいつも泊まってね。
下の方には湖があって白鳥のボートとか乗ったな。
リフトがあったから坂道はスキーできるようになってたんだろうな。
懐かしい思い出が蘇りました、なんだかありがとう長野の2さん(^^

  • << 35 黒はんぺん😃焼津の、さかなセンターに問い合わせるとか😃お取り寄せできる店が多いですよ😊 私…八ヶ岳のふもとで育ちました(笑)

No.30 08/10/22 00:45
匿名さん5 

>> 24 アゴはトビウオですか! どもです(^^; 無知でごめんなさい(汗) トビウオの頭だけ切って入れるの・・・?? 飛び魚は全体(尻尾まで)入れますよ。
なぜアゴと呼ぶのかは、私にも不明です💦ごめんなさい🙇

No.31 08/10/22 01:22
遊び人0 

>> 30 魚まるごと1匹入るの!?
なんか鍋に魚浮いてる絵笑える・・・。
もちろんトビウオも一緒に皿に盛ったりして食べるんよね??
おでんに魚、すげー!!衝撃!!
むっちゃ興味ある・・・(笑)

No.32 08/10/22 06:29
匿名さん5 

>> 31 小さいものですし、出汁をとるためなので、食べませんよ。お味噌汁などで煮干しとかで出汁とるのと一緒です💦
しかも出汁が出たら取り出しますから、出来上がりに入ってるわけじゃないです😥

No.33 08/10/22 10:01
遊び人0 

>> 32 ダシのみにトビウオ!?
贅沢な使い方・・・
私ならトビウオも食べる(笑)

No.34 08/10/22 23:38
アル中1 ( 30代 ♀ )

>> 23 つぶを馬鹿にした訳じゃないですよ!!(汗) 「おでんの鍋にカタツムリが浮いてる絵」を想像してしまって・・・ お弁当におでん、しかも重箱!?… 運動会とかお祭りとか…なぜか大量🍢

運動会に隣の弁当見ても🍢

今まで深く考えた事無かった~😊

今晩も🍢😁

  • << 36 弁当におでんは関西じゃありえないです多分(^^; カルチャーショックだわマジで・・・ おでんの話ばっかしてたらおでん食べたくなってきた(>_< と言いつつ今日は鍋でした、ちゃんこ(笑) 今週末ぐらいいっちょ焚くかな♪

No.35 08/10/22 23:50
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

>> 29 ぬぅぅ・・・ 静岡のグルメでお取り寄せまで考えてしまう・・・ 遥々静岡まで行くのは4時間はかかるし↓ 長野かぁ・・・昔は毎年夏に家族旅行し… 黒はんぺん😃焼津の、さかなセンターに問い合わせるとか😃お取り寄せできる店が多いですよ😊


私…八ヶ岳のふもとで育ちました(笑)

  • << 37 おおぅ!八ヶ岳!? なんか妙な親近感・・・(笑) 2さん絶対いい人に思える・・・(笑) 焼津の魚センターね、りょ~かい~(★~★v 時代の便利さに感謝せねば♪

No.36 08/10/23 00:23
遊び人0 

>> 34 運動会とかお祭りとか…なぜか大量🍢 運動会に隣の弁当見ても🍢 今まで深く考えた事無かった~😊 今晩も🍢😁 弁当におでんは関西じゃありえないです多分(^^;
カルチャーショックだわマジで・・・

おでんの話ばっかしてたらおでん食べたくなってきた(>_<
と言いつつ今日は鍋でした、ちゃんこ(笑)
今週末ぐらいいっちょ焚くかな♪

No.37 08/10/23 00:26
遊び人0 

>> 35 黒はんぺん😃焼津の、さかなセンターに問い合わせるとか😃お取り寄せできる店が多いですよ😊 私…八ヶ岳のふもとで育ちました(笑) おおぅ!八ヶ岳!?
なんか妙な親近感・・・(笑)
2さん絶対いい人に思える・・・(笑)

焼津の魚センターね、りょ~かい~(★~★v
時代の便利さに感謝せねば♪

No.38 08/10/23 00:51
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

>> 37 いや~ただの田舎っぺ💨ですよ(笑)😂


黒はんぺんゲットできますように🙏✨

No.39 08/10/23 01:34
遊び人0 

>> 38 さ~んきゅ~♪
黒はんぺん、焼いたり揚げたりせねば=3(笑)
長野県民に幸あれ☆☆☆☆☆☆☆

No.40 08/10/23 02:05
匿名さん15 

黒はんぺん作ってる会社も幾つかあって、フライにするには薄い、山徳の黒はんぺんがいいと思います。

透明ビニールに、紺色で焼津名産はんべいって毛筆っぽく書いてあって、「い」が「川」に見えて、はんべいの左に緑で山徳のマークがあるやつです。

好みもありますから強く言えませんが、私のオススメです。ネットで売ってるようでした。

おでんには厚めのほうがいいと思いますよ☺。

No.41 08/10/24 10:05
遊び人0 

>> 40 レス遅くなって申し訳ない!!
丁寧に教えてくれてありがとうです(^^

「山徳」やね?了解。
はんべいってゆーんや?
毛筆ではんべいで山徳ね、すごい確率で合致したモノが買えそうですな(笑)

どうもありがとう♪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧