注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

妊娠してしまいました。

レス65 HIT数 14245 あ+ あ-

高校生( ♀ )
08/07/13 18:50(更新日時)

妊娠してしまいました。
両親の信頼も裏切りたくありません。
私の彼は大学生です。
この事を知ったら、
彼はどうするのでしょうか、
怖いです。
彼には普通の生活を、
送って行って欲しいです。
向こうの親にも、
迷惑をかけたくありません。
私は産みたいと、思っています。
両親に言って、
結果的に信頼も
運命的な命も、
失いたくはありません。

どこか、皆さんの近くで
妊婦を
受け入れてくださる仕事場など、
ないでしょうか??
本当に甘い考えだとは、
重々分かっています。
でも、まだこんな餓鬼なので、
こんな事しか思いつきません。
これを読んで、心を害した方々、
居ましたら本当にすいません。
なんて考えだと、いろんな思いを
抱く方が、居ると思いますが、
真剣です。中傷はご遠慮して
頂きたいです。

No.638206 08/06/29 18:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/29 18:46
匿名さん1 ( ♀ )

妊婦だとわかってて採用してくれる職場なんてありません。
主さんが頼れるのは自分でも彼でもなくご両親しかいません。

No.2 08/06/29 18:49
匿名さん2 

彼に早くいいましよう💨あなた1⃣人で考えても仕方ありません😒

No.3 08/06/29 18:59
匿名さん3 

産みたい気持ちとか彼を大切に思う気持ちとか分からなくもないけれど、あなたは今 自分の気持ちだけで行動しようとしてますよね?
妊婦の身体は大切にしなくてはならないものです。安定期に入るまでは特にそうだし、安定期に入っても何があるか分からないんです。
そんな身体では仕事は無理ですよ。
ましてや高校生でしょ?まだまだ身体が成長段階です。安易な気持ちで産みたいと思ったわけではないとは思いますがあなたが産むとなると少なからず手助けしなくてはならない人が出て来るのは確実です。
子供を育てるというのは簡単な事ではありません。ましてや相手と結婚もせずに…と、あなたが勝手に決める事で将来 子供が父親を欲しかったと産まれた事を悔やむかもしれませんよ?
出来てしまったのは仕方ないとして早く親に話し、彼にも言いましょう。
あなた一人の問題ではないですよ。
あなたの将来の事もそうですし、お腹の子の事もきちんと考えて下さい!
場合によっては障害を持った子供が生まれるかもしれない事なども頭に入れておいて下さい。
真剣に全て考えた上でみんなで納得いく結論が出せるようにして下さいね。

No.4 08/06/29 19:00
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

×イチです。そして子供がいます。
人それぞれだと思うけど、子供には両親が必要です。
一人で頑張る!と言う気持ちがあってもそれは自分だけの意思であって、生まれて来る子には両親が必要なんですよ。
一人で頑張るて思うなら、彼氏に話して一緒に頑張ってみてはどうですか?
2人の子供なんですから…。主さんの気持ちは、主さんの両親にも彼氏にもきっととどきますよ。
応援してます。

No.5 08/06/29 19:04
普通のおばさん5 

皆さんのおっしゃる通りです…一人で産んで育てようとお考えなのなら、真面目に本当に無理です。そんなに容易い事ではありません。ご両親の信頼を失う…とありましたが大切な娘の事ならばこそ『相談して欲しい』ご両親は思っていますよ。彼にも話してみては?全てを一人で抱えては駄目です💦彼にだって関係のある事なんですから。

No.6 08/06/29 19:21
普通のおばさん6 ( ♀ )

>> 5 私も最初の子は泣く泣く堕ろしましたよ😢
だけど、その相手は今の主人です。
そして、両親にも心配や迷惑をかけましたが、両親以上の味方は居ませんよ。
現在は2人の子の母になりました。
今からでも、彼と両親に話して下さいね。
大丈夫だから。
お父さんとお母さんを信じて。

No.7 08/06/29 19:58
社会人7 

妊娠中絶は、自分の子供を殺すことになります。
中絶が上手くいかないと、二度と赤ちゃんが出来ない体になる事が有ります。
至急、両親→彼氏の順で話さなければなりません。

私案:
・彼氏と結婚する。
・彼氏には、大学を中退し働いてもらう。
・自分と彼氏の両親に助けてもらう。

No.8 08/06/29 20:54
高校生0 ( ♀ )

ありがとうございます。
でも、
言えませんよ‥
どうしても無理ですよ‥

両親も彼も
大切なんです

私は、病弱です
何度も親にも
迷惑をかけて

私はなんなんでしょうか‥

どうすればいいか‥
分かりません‥
無理です

もう本当すいません、
ありがとうございます皆さん

もう、苦しいです
最低です‥
自分が愚か過ぎて
なんなんでしょうか‥

  • << 11 親が子供の心配をするのは当たり前! あなた今お腹に子供がいるのでしょう?将来を考えれば子供の事も心配になるでしょう? あなたのご両親も同じですよ!! 病弱だって子供には変わりはないですから親の気持ちはどこの親も一緒なんですよ? 病弱だからとか言う前に我が子だから心配もするんです! 子供の事で親は迷惑だなんて思いません!迷惑だというなら産んだりしてませんよ! あなたの事を思うからこそ親として出来ることがあるんです! ならば あなたもご両親の子供として嘘をつかずに素直な気持ちで正面から向き合って下さい! それが親と子の在り方です! 不安になるなら尚更 早く解決すべき問題ですよ! 親に悪いと思うのなら早くに話してしまうべきです。 早く話し、正直な気持ちを話せばご両親も理解してくれるはずですよ。 結果はどうであれ親は子供味方です! それを知ってるから あなたも迷惑かけたくないと言うのでしょう? 親に心配をかけたくないのなら今すぐにでも話すべきですよ!

No.9 08/06/29 21:06
匿名さん9 

>> 8 病弱なら両親に話さなくてはならないのはなおさらのこと。

出産は命懸けなんですよ。あなたの母親は命懸けであなたを産んだんです。
健康な女性でも妊娠中は外見的にも黙って生活するなんてこと絶対にできませんよ。必ず気付かれますから。

No.10 08/06/29 21:13
匿名さん10 ( ♀ )

結局ご両親には迷惑をかけることになるでしょうから早めに伝えるのがいいと思いますよ。

ひとりでなんて育てれないでしょう。病弱なら尚更。

No.11 08/06/29 21:16
匿名さん3 

>> 8 ありがとうございます。 でも、 言えませんよ‥ どうしても無理ですよ‥ 両親も彼も 大切なんです 私は、病弱です 何度も親にも 迷惑をか… 親が子供の心配をするのは当たり前!
あなた今お腹に子供がいるのでしょう?将来を考えれば子供の事も心配になるでしょう?
あなたのご両親も同じですよ!!
病弱だって子供には変わりはないですから親の気持ちはどこの親も一緒なんですよ?
病弱だからとか言う前に我が子だから心配もするんです!
子供の事で親は迷惑だなんて思いません!迷惑だというなら産んだりしてませんよ!
あなたの事を思うからこそ親として出来ることがあるんです!
ならば あなたもご両親の子供として嘘をつかずに素直な気持ちで正面から向き合って下さい!
それが親と子の在り方です!
不安になるなら尚更 早く解決すべき問題ですよ!
親に悪いと思うのなら早くに話してしまうべきです。
早く話し、正直な気持ちを話せばご両親も理解してくれるはずですよ。
結果はどうであれ親は子供味方です!
それを知ってるから あなたも迷惑かけたくないと言うのでしょう?
親に心配をかけたくないのなら今すぐにでも話すべきですよ!

No.12 08/06/29 22:07
匿名さん12 ( ♀ )

>> 11 こんばんは😥私のパート先の知り合いのお嬢さんも今のあなたのような状態でした‼両家のご両親もかなりびっくりされたようですが、二人揃ってきちんと両親に話すことです‼そのお嬢さんは、子供を産み、相手の大学生だった彼は、卒業するまでアルバイトをしながら、両家の親にお金の援助をしてもらい卒業と同時に結婚したようです😭今では両家のご両親共、赤ちゃんがかわいくてしかたないみたいですよ‼
今、私は妊婦です😠初期から腹痛、出血、つわりと大変です😥主人や周りの支えなしでは、日時生活もできません‼妊娠って、そんなに甘くないですよ‼
あなた中心に物事を考えるのではなく、子供中心にして先を考えてあげて下さい‼今の状態で、将来1番苦労するのは、お腹にいる赤ちゃんですよ👶

No.13 08/06/29 22:14
高校生0 ( ♀ )

言うべきですよね‥
本当に‥最低です

母を傷つけ、本当に
私に絶望するでしょう‥

彼はとても優しい人です。
責任を感じて
どうなるんでしょうか‥?

やっぱり
中が悪くなるんでしょうか

本当最低です‥

私は、自分が嫌でいつも
母に失望させる行為を
今までして来ていました。

死ねと言われていました。
現在は落ち着いて
信頼しているよと
言ってくれるようになり、

両親も仲良くなりました。

死んだ方がいいのかな?
なんて思いますが、
愚かですね‥
私意外の一つの命を
殺すなんてできません。

本当に私は生きてても
最終的に人の仲を壊したり
命まで殺す存在に
なってしまっています、

私は天罰を受けるべきです

幸せになれるんでしょうか??

  • << 15 人間…永い人生の間には様々な事がありますょ。誰一人として親に心配をかけず大きくなった者などいません。主さんが、これまでにどんな人生を歩まれて来たかは分かりません。でも…主さん。生まれてきたからには、幸せになる!なれる道がきっとあります!その道を求めて人は沢山の困難を乗り越え、時には迷いながらもひたすら歩いて行くんだと思います。 ご両親に心配をかけたくない気持ち…分かります。でも今の主さんの状況は、ご両親と彼に話す事でしか解決しないと思うんです。その結果、小さな命を失う事になっても…自分を責めたりしないで下さい。もちろん誰も主さんを責めたりしませんよ。一番辛いのは主さんだもの。とにかく…話し合う事です。主さんの気持ちを理解し、受け止めて良い方向へと向かう事だってあるでしょ?一人で考えてちゃ駄目。苦しくなるだけだもん。 私も親ですが…子供の事は一生心配ですょ。まだ小学1年生の息子ですが、私の命が続く限り心配です。たわいもないどんなにちっぽけな事だって、人生に関わる事ならなおさら親は子供の事を想う…それが親の宿命です。それが苦労だなんて親は思いません。 主さん。ご両親と彼に話しましょう。

No.14 08/06/29 22:54
匿名さん12 ( ♀ )

>> 13 なれるよ💪
言った直後は、また辛い日々が始まるかも知れないけど、赤ちゃん生まれたら、みんな変わるよ👶💪それくらいの修羅場くぐる覚悟がないなら、赤ちゃん諦めた方がいいよ‼母親になりたいなら、強くならなきゃ✌自分がいくら傷ついても、赤ちゃん守らなきゃね‼

No.15 08/06/29 23:09
普通のおばさん5 

>> 13 言うべきですよね‥ 本当に‥最低です 母を傷つけ、本当に 私に絶望するでしょう‥ 彼はとても優しい人です。 責任を感じて どうなるんでし… 人間…永い人生の間には様々な事がありますょ。誰一人として親に心配をかけず大きくなった者などいません。主さんが、これまでにどんな人生を歩まれて来たかは分かりません。でも…主さん。生まれてきたからには、幸せになる!なれる道がきっとあります!その道を求めて人は沢山の困難を乗り越え、時には迷いながらもひたすら歩いて行くんだと思います。
ご両親に心配をかけたくない気持ち…分かります。でも今の主さんの状況は、ご両親と彼に話す事でしか解決しないと思うんです。その結果、小さな命を失う事になっても…自分を責めたりしないで下さい。もちろん誰も主さんを責めたりしませんよ。一番辛いのは主さんだもの。とにかく…話し合う事です。主さんの気持ちを理解し、受け止めて良い方向へと向かう事だってあるでしょ?一人で考えてちゃ駄目。苦しくなるだけだもん。
私も親ですが…子供の事は一生心配ですょ。まだ小学1年生の息子ですが、私の命が続く限り心配です。たわいもないどんなにちっぽけな事だって、人生に関わる事ならなおさら親は子供の事を想う…それが親の宿命です。それが苦労だなんて親は思いません。
主さん。ご両親と彼に話しましょう。

No.16 08/06/29 23:37
高校生0 ( ♀ )

ありがとう‥ございます、

苦しいですね‥
とても、逃げたくなります
怖いです‥

不安で不安で
とても苦しいです

辛いです‥、
頑張りますね‥

本当、親身になって下さって
ありがとうございます。

頑張ります、
ちゃんと彼にも
両親にも、伝えようと思います。

本当ありがとうございました、

No.17 08/06/30 00:22
匿名さん12 ( ♀ )

>> 16 私も今、切迫流産中で、赤ちゃんダメかも知れない不安で、毎日怖いよ😨でも、私が逃げたら、赤ちゃんも終わりだもんね‼すごく怖いけど、明日病院行ってきます🏥

No.18 08/06/30 00:43
高校生0 ( ♀ )

>> 17 そうなんですか‥
大変ですね、

絶対、守んなきゃ
いけませんね。

赤ちゃん、
頑張って下さいね、

私は彼と両親から
卸す提案をされるかも
しれません。

頑張って、早く
赤ちゃんも安定して
安心して子供が産めると、

いいですね、
一緒に祈ってますね。

No.19 08/06/30 04:07
匿名さん19 

自分は今 結婚していない状態で 妊娠6ヶ月の彼女がいます。今となっては お互いの両親に話しをとうして、8月には籍を入れる予定です。 主さんはまだ高校生、自分の周りや自分のことを 考えるのは 当たり前だと思います、歳というより 環境が追い撃ちしてくると思います。でも、 子供ができました。 これは 彼には必ず 話ししてください、自分もそうでしたが これは、人としての責任です、どんな結果になろうとも父と母が 一緒に考えなくては、その子供は本当に親無しになってしまいます。 すごい怖いと思うけど、この経験をしっかりとていねいにして下さい。 ひとりで産む 結果よりは きっと 納得のいく結果になりますよ 人はぜったいに失敗や後悔をします。 言い切っちゃいました………
それを いかに逃げずにこなしていけるか、今後に活かしていけるか、それがきっと生きてる意味の一部かなー と思います、
どーでもいいこととか たまには逃げながら 息抜きしながらで
いつか いいお母さんに いい奥さんになってください
きっと そのために 今 苦しい経験 してるんだと思います。

No.20 08/06/30 06:13
高校生0 ( ♀ )

>> 19 ありがとうございます。

辛い分、
いつか幸せになれたら
いいなと思うのですが、

現実‥辛過ぎですね
結局卸すんだろなと思います。

同じ命が、
決してまた産まれる事はありません、

子供も出来にくい
体質になってしまうかも
しれません。

母ともまた亀裂が
出来るんだろなと思います‥

私は高2で彼は大2です、
無理ですよね、

本当に、辛いですね‥

  • << 24 主さん‼まずは、頑張って親と彼氏にお話してください✨ きっと、あなたが思ってるより…周りはあなたを大切に思ってくれてますよ😊あなたと赤ちゃんのことをシッカリ考えてくれます‼親の愛ほど、変わらないものはないですから。最初は怒られるかもだけどね😩 私も好き勝手してきて…できちゃった婚だから,親には迷惑かけてます⤵だけど、こうなってみて分かるけど…一番の理解者と応援者は親しか居ないよ🎵何があっても,いつかは分かりあえるのも親だから。 時間はかかるけど,幸せに思える日がくるからね☺一踏ん張りだよ💪
  • << 25 することはして、親にも良い子でいたい 彼にも心配させたくない 綺麗事で固めようとしてるけど無理です。 結局、堕胎ですか 勇気を出して親に打ち明けましょう。
  • << 37 主さん、こんばんは🙇 まだ、見てますか? 私は主さんが、そんなに悪い事したとは思いえません😊 あんまり、自分を責めないで下さい。 私の友人(女性)は高校一年生の時に「でき婚」しました。 大学の時の友人(男性)は高校三年生の子と子供出来て学生結婚しました。 主さん自身が否定される程、悪い事でもダメな事でもありません。元気出して下さい😊 後は勇気をもって彼と両親に相談する事✋ 彼に内緒で中絶したり産んだりしたら、彼は傷つくよ。「なんで相談してくれなかったの」って、二人の子供だからね。忘れないで❗ 元気出して、頑張ってたら、きっと幸せになれるよ✌ まだまだ、人生ながいんだから大丈夫😃 頑張って🙌

No.21 08/06/30 06:39
匿名さん3 

>> 20 弱音なんてお腹の子供も聞きたくないんだよ?
結果がどうであれ、妊娠してる以上あなたは今 母親なんです!!!
自覚を持ちなさい!!
悪いことをしたと反省するのは後でいいです!
あなただけではないでしょ?責任があるのは大学生のその彼もです!!
大学生にもなって そういう行為で妊娠の可能性を知らないワケがないでしょう?
仲が悪くなる うんぬんの前にあなただけの責任にするような男なら とっとと別れなさい!!
後のことなんてどうでもいいから お腹の子の為に早くご両親に言いなさい!
万が一、産まない方向になった時 お腹の中で大きくなればなる程 赤ちゃんは辛いでしょ?
あなたも傷つくし、身体が耐えられませんよ?
あなたや周りの感情なんて後でいいんです!
先ず、あなたの身体とお腹の子の事だけを考えなさい!!
いつまでもウジウジとしないっ!!
妊娠までする『女性』になったなら 自分が子供だとか言わないっっ!!
逃げるなっ!
悪い方向じゃないかもしれないでしょ!!
早く言いなさい!!ご両親と大学生の彼に!!

No.22 08/06/30 11:53
社会人7 

妊娠した責任の半分は、彼氏に有ります。
まして彼氏は、主さんより、年上です。
半分以上、責任有ると思います。
何で、優しい彼氏と苦難を共有しようと、しないのか不思議です。

事態は、貴女の問題解決能力を超えています。
この期に及んで、自分をかばおうとしているように見えます。

『赤ちゃん出来ました。私産みます。』
と宣言すれば、彼も、両親も、誰も止める事は、出来ません。
赤ちゃんを守ることができるのは、貴女だけです。

●市役所に相談すれば、助けてくれます。
主さんが育てられるようになるまで、乳児院で預かってくれます。
彼氏には子供が大学卒業する迄、扶養義務が有ります。
裁判所に、調停を申し立てる事ができます。

法律が、貴女を守ってくれます。
(法テラスに相談出来ます。)

No.23 08/06/30 12:44
匿名さん23 ( 20代 ♀ )

幸せになれるでしょうか❓❓❓
じゃなくて幸せにしてあげなきゃですよ😃😃😃もう一つの命が宿ってるんだもん☺☺アナタが親や彼氏にしがみついてでも子供幸せにしなきゃ😊😊それが母親ですよ☺☺☺

そしてそれがアナタの幸せに繋がるのでは❓❓

もしね産む事ができなかった時は、その子の事忘れないでね😢😢😢その後ヤケになったりしないでね❓❓その子の命背負ってしっかり生きて下さい‼‼‼


妊娠して子供を産むって事は奇跡に近い事なんですよ☺☺☺
流産や死産は本当に辛いもんです😢😢

出来れば産んであげて下さい☺☺☺

No.24 08/06/30 14:20
匿名さん24 ( 20代 ♀ )

>> 20 ありがとうございます。 辛い分、 いつか幸せになれたら いいなと思うのですが、 現実‥辛過ぎですね 結局卸すんだろなと思います。 同じ… 主さん‼まずは、頑張って親と彼氏にお話してください✨

きっと、あなたが思ってるより…周りはあなたを大切に思ってくれてますよ😊あなたと赤ちゃんのことをシッカリ考えてくれます‼親の愛ほど、変わらないものはないですから。最初は怒られるかもだけどね😩

私も好き勝手してきて…できちゃった婚だから,親には迷惑かけてます⤵だけど、こうなってみて分かるけど…一番の理解者と応援者は親しか居ないよ🎵何があっても,いつかは分かりあえるのも親だから。

時間はかかるけど,幸せに思える日がくるからね☺一踏ん張りだよ💪

No.25 08/06/30 14:57
社会人25 ( ♂ )

>> 20 ありがとうございます。 辛い分、 いつか幸せになれたら いいなと思うのですが、 現実‥辛過ぎですね 結局卸すんだろなと思います。 同じ… することはして、親にも良い子でいたい
彼にも心配させたくない

綺麗事で固めようとしてるけど無理です。

結局、堕胎ですか


勇気を出して親に打ち明けましょう。

No.26 08/06/30 16:42
匿名さん26 ( ♀ )

お腹がふくらんでも大丈夫な仕事はあるけど、18歳未満で一人で産み育てることはまず無理です😫

やってしまったこと、ちゃんとけじめつけなきゃ。
これはあたしの意見ですが、
排卵日や精子寿命の関係、妊娠が成立するしくみ、ゴム以外の避妊法や、産み育てるのにかかるお金や苦労を
親や学校は教えてくれません。
ゴムの避妊法だって見よう見まねでしかないと思う。
だから、親に迷惑かけるって言っても、親も責任あるし…。
それらのことをちゃんと親に教えてもらってた友達もいます。あたしも自分が妊娠するまで知らないことたくさんありました。親に、しっかり教わるべきだと思いましたね。
堕胎するってなっても、経験の一つって親が受け入れてくれたらいいんだけどね…

堕胎する、産むは、一人じゃ決めれないから。
逃げないでね。
まずは彼氏にちゃんと話してみては?

No.27 08/06/30 17:45
匿名さん27 

主さん。自分が体弱いの解ってて何故避妊しなかったの?
私も体弱くて妊娠しました。あ!勿論計画的に。産まれたら、病気はするし、夜泣きはするし
うちの子供は今、正にその通りで寝れない日々です。
親に内緒彼氏にも迷惑かけたくない!なんて寝ぼけた事言ってられないよ

No.28 08/06/30 17:45
匿名さん28 

あなたはお腹の命と自分…どちらが大切ですか❓
失礼ですが、ご自分と周囲の方々との関係の方が大切にされているように感じます。(違っていたらすみません。)

赤ちゃんを産むのはとても大変です。しかし、その後育てる方が数倍大変と感じています。(経験上)
すぐにご両親に相談して下さい。

あなたとお腹の命が幸せな方向に進めますようにお祈りしています。

No.29 08/06/30 19:29
社会人29 ( 20代 ♀ )

スレしか読んでないけど主サンが一人で誰にも頼らず産んで育てようとゆう気持ちは立派だし頼もしいと思う😊私は一児の母で結婚してるし両親を頼れる環境に居るけどそれでも妊娠中、出産、子育を仕事しながら経験したけど大変だよ😔それを誰にも頼らずって事はかなりの覚悟と努力が必要だよね😔自分の両親や彼の事を想う気持ちは分かるけど相談してみたらどうかな❓主サンの真剣な気持ちを聞けば最初は反対するかもしれないけど協力してくれると思うよ😊主サンが大切に想う家族なら主サンの気持ちも分かってくれるはず✨私は今二人目を妊娠中で家事と仕事と子育てをしてるけど本当に大切💦でも自分を支えてくれる人が居て可愛い子供の為だから頑張れる😃主サンも一人で抱え込まないで体を大切にしてね🎵

No.30 08/06/30 19:48
通りがかり ( vztCl )

No.28 29さんのおっしゃる通りかと思います、 一人では何も解決しません。 相談して、頼ることが一番だと思います。

自分を大切にしてください💦。

No.31 08/06/30 22:19
パイソン ( 30代 ♂ MOWMl )

主さん。今まで迷惑かけたのかも知れないですが、親と子で違うところなどありません。大切に思えば怒りもするし、悲しみもするし、喜びもします。あなたのお腹の子が迷惑かけたと自責の念に捕らわれ辛い思いをしていたらあなたは、どう考えますか?互いに持ちつ持たれつなんですよ。人はいろいろな経験を経て成長するのですよ。自分1人の考えではなく言うべき人にいって解決した方が裏切りにもなりませんし、最悪もまのがれます。陰ながら幸せを願っています。

No.32 08/06/30 22:30
匿名さん32 

こんばんゎ😄 まだ打ち明けられずに悩んでいますか?  あたしも妊娠をし、一人で悩み、両親も厳しかったし世間体をとても気にする人だったから(特に母)言えませんでした。一人で🏥へ行き、堕ろしたいと先生に告げました。「どうして堕ろしたいの?」と聞かれ「親に迷惑かけられないから無理なんです。」と答えました。「おまえは親のために子供を堕ろすのか‼この子はおまえの子なんだぞ‼」と怒鳴られました。涙が止まりませんでした。その後優しく「周りの事を考えないでお腹の子の事を考えてあげなさい。それで自分で決めなさい。」と言われ目が覚めました。最低な事をしようとしていたんだと。ありのままを両親に話し、許してもらいました。親は子の味方です。あなたが悩み苦しみ涙を流すのを見たくないはずです。今、その時の子は一年生になりました。 産んで良かったと心から思います。 逃げないで下さい。

No.33 08/06/30 22:43
通りがかり ( vztCl )

>> 32 貴女の辛い経験を聞いて 涙が出ました。 主さんと子供さんに幸せあれ と祈ります。

No.34 08/06/30 23:02
高校生34 

こんばんわ。
先程このスレを見つけて読んでいたのですが、やっぱり私も正直にご両親にも彼にも話した方が良いかと思います。
まだお話はされていないのでしょうか?
命がどれほど大事か、お腹の子を今一番大切だと思うこと、
一番分かっているのは主さんでしょう?
ご両親の信頼を無くすことを不安に思うのも分かりますが、命あるからこそ、じゃありませんか。命あっての幸せや楽しみや痛み苦しみでしょう。

私、スレ読んでて涙出ました。主さんの味方はこんなに大勢いらっしゃるじゃないですか。ご両親や彼だけじゃなくて、ここでアドバイスくれたり応援してくれる方々がいますよ。
なれますよ、幸せ。主さんが自分自身もお腹の子も幸せに出来るんです。

お話されてないならしてください。
迷っているなら産んで赤ちゃんの顔を見て下さい。
心から応援しています。
無責任な発言、と取られてしまったらごめんなさい。長々と失礼しました。

No.35 08/07/01 00:24
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

主さんスレ全て読ませて頂きました。知ってすか?赤ちゃんはあなたを選んでやってきてくれたんですよ・・・・・あなたの子供として生まれてきたいから🐣私もできちゃった結婚でしたが今、あなたの中にある命はあなたが勝手に絶ってはいけないんだよ💦自分の愛した人を信じて、両親を信じて話して下さい。きっと大丈夫だよ。

No.36 08/07/01 12:57
自由人36 ( 20代 ♀ )

私は二十歳になってすぐ妊娠しました。

当時大学生で、お金も大して無く、彼に産む事を反対され、親にも言えなくて
産むのも堕ろすのも怖くて怖くて、泣いてばかりでした。

子供と死んでしまおうとか、風俗行ってでも生きて行けないかとか、死ぬ程あがいて泣いて答えを出しました。
彼を説得し
親に話し、出産しました。
「恥」呼ばわりする身内も当然いましたが、今は皆認めてくれてます。
今子供は八歳です。彼とは数年で離婚になりましたが…。
後悔は無いです。

主さんも周りに話して下さい。
そして一番に自分がどうしたいか、死ぬ程悩んで答えを出して下さいね。

No.37 08/07/01 22:38
遊び人37 ( 30代 ♂ )

>> 20 ありがとうございます。 辛い分、 いつか幸せになれたら いいなと思うのですが、 現実‥辛過ぎですね 結局卸すんだろなと思います。 同じ… 主さん、こんばんは🙇
まだ、見てますか?
私は主さんが、そんなに悪い事したとは思いえません😊
あんまり、自分を責めないで下さい。
私の友人(女性)は高校一年生の時に「でき婚」しました。
大学の時の友人(男性)は高校三年生の子と子供出来て学生結婚しました。
主さん自身が否定される程、悪い事でもダメな事でもありません。元気出して下さい😊


後は勇気をもって彼と両親に相談する事✋
彼に内緒で中絶したり産んだりしたら、彼は傷つくよ。「なんで相談してくれなかったの」って、二人の子供だからね。忘れないで❗
元気出して、頑張ってたら、きっと幸せになれるよ✌
まだまだ、人生ながいんだから大丈夫😃
頑張って🙌

No.38 08/07/01 22:46
遊び人37 ( 30代 ♂ )

>> 37 あっ、ごめん🙇
仕事先なんですけど
妊娠して無くても、未成年者を保護者の同意無しで働かせてくれる所は、あまり良くありません🙅
ご両親に働きたいと言ったら妊娠がバレるので結局は一緒です😔
良く話し合って下さい🙇
くれぐれも変な所に仕事しに行かないように✋

No.39 08/07/02 00:58
自由人39 ( 20代 ♂ )

あのさぁ~、今回件はともかく…😔
俺の知り合いに結婚前に三回も下ろして、結婚したら子供が出来ないカラダになった人が居るんだよ。三回共別な男で遊び男の子供だったんだけどね…😔
主サンの状況は違っていても、将来の家族の為に今回の様な事無いようにね😊
幸せ掴んでね😊

No.40 08/07/02 02:36
匿名さん40 

ちゃんと避妊しましょうね。

No.41 08/07/02 10:59
サラリーマン41 

最近こんなん多いな~

No.42 08/07/02 17:25
ねっち ( 10代 ♀ amOAl )

まず彼氏に相談しな😊おろしても沢山悔やんで反省していっぱい愛してあげれば、赤ちゃんは主さんの元へ戻ってきます✨だから今は自分を優先した方が良いと思うな…若い時に産むとお母さんと赤ちゃんは死ぬ可能性もあります。14歳の母はハッピーエンドだったけど💧そこら辺ちゃんと考えて彼氏さんだけでなくお母さんにも相談した方が良いよ💡もうあなた一人だけの体じゃないんだし😊

No.43 08/07/02 17:38
匿名さん28 

主さん。まだ見ていらっしゃいますか❓

とても悩んでいらっしゃる事と思いますが、1日1日👶は確実に育っています。
とにかく早く相談して下さい。
時間は解決してくれません。
一人で抱え込まないで。あなたの周りに味方はいる筈です。

No.44 08/07/02 18:25
社会人44 

主さんは、まだ10代で法的には、ご両親の保護下にあります。
ここの皆さんが言うように、彼とご両親に相談しましょう。
悩んでいる間にも、お腹の赤ちゃんはどんどん成長しています。

永原郁子先生をご存知かな?
マナ助産院(http://www.mana-mh.com/)で院長をされている方で、現職の傍ら、
中学や高校に出向いて“SEXとは何か”“いのちとは何か”ということをお話されている方です。10代の妊娠の相談も、受けたりされているようです。
彼とご両親に話す決心が、鈍るのであれば、先に永原先生に相談しても
良いかと思います。同姓で、専門の方ですから。

私個人としては、その大学生の彼と結婚してほしい。幸い彼は同じ高校生ではないし。
卒業はした方がお互い良いと思うので、学生結婚という形で収まってほしいです。
広域通信過程に転入してでも、高校は卒業した方がいいです。
そんなに自分を悲観しないで、追い詰めないで。あなたは若すぎるから人生は終わっていません!!始まったばかり。良い方向へ考えましょう。

No.45 08/07/02 18:39
社会人44 

私の友人にも、(高校生ではないけど)学生の時、
できちゃった結婚はしているけど
当時は不安そうでしたが、今はしっかりママをしています。

私は以前、専門学校の教務課で働いていました、ある1人の学生から
彼女が妊娠したから就職して働くから学校を辞めると行って、
課全体が、一瞬唖然としました。
2年頑張ったんだから、卒業してからでも説得はしていましたが、
結局、辞めてしまいました。
ふにゃふにゃして見えるその学生もいざという時は男気はあるなと思いました。
これだけレスが多いから、皆、気にかけていますよ。
彼にも責任はある。自覚させなきゃいけません。頑張ってね。

No.46 08/07/03 10:09
社会人46 

確かに親は怒り嘆くかもしれません。
けど子供の事を考えたらここで逃げるわけにはいきませんよ。
愛し合って授かった子なんですから、皆さんも仰ってるように、きちんと親に話をしてみてください。
もちろん子供は1人で作れるものではないので、主さんがいくら1人で育てると言っても彼は知る義務があります。

自分の体と小さな命を大切にしてくださいね。

  • << 48 初めまして、今月末出産予定.流産経験ありです。 産んで養えないのも可哀相。 おろすなら命👶の事しっかり考えて、水子供養ちゃんとして欲しい。 欲しくてもできない人居るよ。 授かっても流産だってありえる。 妊娠→無事出産じゃないですからね😢 本当に👶は奇跡なんです😢 もし産むと言うなら死に物狂いで頑張って下さいね😔

No.47 08/07/03 15:39
匿名さん47 ( 20代 ♀ )

その釚は戻らないですよ焏同じ子は居ません。もし中絶を考えて居るならその釚を忘れないで、幸せに生きる事です。釚に恥ずかしくない生き方をする事が償いだと思います。

産む事を望んでるなら両親も居る事ですし坥学生だとしても、彼も支えになってくれるのが当然だと思います。困るくらいなら避妊を。

No.48 08/07/05 01:57
匿名さん48 ( 20代 ♀ )

>> 46 確かに親は怒り嘆くかもしれません。 けど子供の事を考えたらここで逃げるわけにはいきませんよ。 愛し合って授かった子なんですから、皆さんも仰っ… 初めまして、今月末出産予定.流産経験ありです。
産んで養えないのも可哀相。
おろすなら命👶の事しっかり考えて、水子供養ちゃんとして欲しい。
欲しくてもできない人居るよ。
授かっても流産だってありえる。
妊娠→無事出産じゃないですからね😢
本当に👶は奇跡なんです😢
もし産むと言うなら死に物狂いで頑張って下さいね😔

No.49 08/07/05 02:01
匿名さん48 ( 20代 ♀ )

↑46さんへではないです😔
すみません💦
間違えてしまいました🙇💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧