海外ボランティア

レス10 HIT数 1845 あ+ あ-

大学生( 20代 ♀ )
08/06/24 00:33(更新日時)

最後の夏休みを利用して、海外にボランティア活動に行こうと考えています。今回が初めてというわけではありません。
ですがそれを彼に言ったら「10万出して何も分からないお前が行くより、10万現地に寄付したほうがよっぽど向こうの役にたつよ」と言われました…😢私はすごくショックで反論できませんでした。こういう意見は初めてで…確かにそうかもしれないけど、海外ボランティア活動は自己満足でしかないのでしょうか?10万円寄付したほうが、現地の人の役に立つのは目に見えていますよね…海外ボランティアが何のためにあるのか、よく分からなくなってきてしまいました。
皆さんはどう思いますか?

No.637707 08/06/23 17:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/23 17:54
匿名さん1 

個人的意見ですが

確かに、お金を寄付して役立ててもらうのも、ボランティアだし、主さんの現地での活動も立派なボランティアですよ☝


たとえ知識や経験が少なくても、その活動(主さんの行動)には大きな意味があるはずですよ☝


主さんにとっても、現地の方にとってもね😊

  • << 6 ありがとうございます🙇 そうですね。私も双方にとってプラスになればと思っています。

No.2 08/06/23 19:01
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

ボランティア活動をしたいという主さんの考えはとても立派だと思います。

ただ、現地に行って、現地の言葉や、現地の状況など、それなりに勉強して行かないと、はっきり言って足手まといになる場合もあります。

その辺のことじっくり見極めてますか?
彼氏さんもこのことが言いたいんだと思いますよ😄

  • << 7 確かにその点に不安はあります。以前インドに行った時には、ヒンディーが分からない上、知識もろくにないままで、とても後悔しました。だからこそ、次はできる限り勉強してから臨みたいと思っています。 彼もそのことは言っていました。よっぽどの知識と余裕がなきゃ、苦しい人にとってはただの役立たずで終わるんだよって…最もだと思います😥

No.3 08/06/23 19:44
大学生3 

難しいですよね。

私も海外ボランティアや途上国援助等に関心があるので、お気持ちよく分かります。
ボランティアについては、世の中に賛否両論ありますよね。ただの自己満足にすぎない。。。なんて言われると、私自身そういう点も否定できないような気がします。でも、ただお金をポンと募金することで状況が改善するかというとそうとも限らないと思うんですよ。実際主さんや私が寄付しても、私たちの目に見える形、願うような形でそのお金が使用される保証はどこにもありませんから。

で、本題に入りますが、主さんは実際にボランティアが必要な国々へ行ってみたいという思いは強くないのですか❓私は現地でボランティアを行うことが無意味とは思いません。そして、お金をネットや郵便局から送るだけでは満足できません。現場を実際に見て、肌で感じて、その上でやはりこの国にはお金が必要だと感じたら募金を行うと思います。もし私なら行くからには覚悟を持って、自分自身たくさんのことを吸収し、相手方にも日本人の私だからできる何かを提供したいなと思います。
長くなってすいません。

  • << 8 ボランティアを必要としている国に行って人々の手助けをしたい、それは間違いなく私が思っていることです。生半可な気持ちじゃダメですね… 私のうまく言葉にできない気持ちを上手にまとめてくださったレスだなと感じました。ありがとうございます🙇 募金を考えるのは、自分で確かめてからでも遅くない、そう強く思います。

No.4 08/06/23 19:53
自由人4 

彼氏さんの言うことも、大変ごもっともな意見ですよね💡

しかし、その10万円がどんな環境の場所で、どの様に使われるのか分からないよりも、何故現地の人がボランティアを必要としているのか、お金では無く、自分には何が出来るのか、何が必要なのかを知るためにも、行かれてみるのは良いかと思います。
あなたが貧しそうだからと、見ず知らずの人にポンと10万円渡されたらどうですか?

その辺の違いですね。

私は、さすがに海外には行けないので、救援物資を送りました。
服や靴、鉛筆等を1000人分集めて。それは、ある国の子供達が必要としているのを、市の広告で見つけたから。
これも立派に海外ボランティアです。

目で見て理解する。
それは、出来るときにやれたらいいなと私は思いますよ😊

  • << 9 ありがとうございます🙇 できるときはきっと大学生の今!と信じて、取り組んでいきたいです。救援物資を送ることも素晴らしいですね。直接生活に役立つものばかりで✨ 自分がなぜ寄付ではなく、ボランティアをしたいのか、もう一度よく考えて彼に話してみたいと思います。

No.5 08/06/23 20:53
匿名さん1 

再レスです。


あまり難しく考えない事ですよ☝


足手まといでも、自己満足でもいいと思います☝


例えば、プロ選手、歌手、タレント、有名人が、重い病気の方を見舞ったり、刑務所の慰問に行ったり、この行為が売名だったり、自己満足だったりしても、そこに救われる人が居れば良い事だと思います☝


主さんが現地で足手まといでも、現地の困ってる誰かにひと言、「大丈夫」とか「頑張って」の言葉をかけるだけでも、勇気づけられる人が、1人でも居れば良いんじゃないかな☝


10万を募金して、10人の命が助かる事も、現地でのひと言が1人を勇気づける事も、『ボランティア』だと思いますよ😊

No.6 08/06/23 20:58
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 1 個人的意見ですが 確かに、お金を寄付して役立ててもらうのも、ボランティアだし、主さんの現地での活動も立派なボランティアですよ☝ たとえ… ありがとうございます🙇
そうですね。私も双方にとってプラスになればと思っています。

No.7 08/06/23 21:05
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 2 ボランティア活動をしたいという主さんの考えはとても立派だと思います。 ただ、現地に行って、現地の言葉や、現地の状況など、それなりに勉強して… 確かにその点に不安はあります。以前インドに行った時には、ヒンディーが分からない上、知識もろくにないままで、とても後悔しました。だからこそ、次はできる限り勉強してから臨みたいと思っています。
彼もそのことは言っていました。よっぽどの知識と余裕がなきゃ、苦しい人にとってはただの役立たずで終わるんだよって…最もだと思います😥

No.8 08/06/23 21:11
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 3 難しいですよね。 私も海外ボランティアや途上国援助等に関心があるので、お気持ちよく分かります。 ボランティアについては、世の中に賛否両論あ… ボランティアを必要としている国に行って人々の手助けをしたい、それは間違いなく私が思っていることです。生半可な気持ちじゃダメですね…
私のうまく言葉にできない気持ちを上手にまとめてくださったレスだなと感じました。ありがとうございます🙇
募金を考えるのは、自分で確かめてからでも遅くない、そう強く思います。

No.9 08/06/23 21:18
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 4 彼氏さんの言うことも、大変ごもっともな意見ですよね💡 しかし、その10万円がどんな環境の場所で、どの様に使われるのか分からないよりも、何故… ありがとうございます🙇
できるときはきっと大学生の今!と信じて、取り組んでいきたいです。救援物資を送ることも素晴らしいですね。直接生活に役立つものばかりで✨

自分がなぜ寄付ではなく、ボランティアをしたいのか、もう一度よく考えて彼に話してみたいと思います。

No.10 08/06/24 00:33
匿名さん10 

なぜあなたはボランティアをしたいの?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧