注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

賞与って😲

レス4 HIT数 1598 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ )
08/06/22 23:35(更新日時)

賞与って、給料の何ヶ月分とかって計算しますよね? それって基本給で計算するんですか?😲 皆勤手当や役職手当などは計算に入れないんでしたっけ?💦 それがあるのと無いとでは、だいぶ違ってきますよね😱 前の会社が相当テキトーだったため、今のっていうか一般的な(まともな)会社がどう計算してやってるのか知らなくて💦 教えて下さいお願いします💦

No.637596 08/06/21 23:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/22 00:07
匿名さん1 ( ♀ )

公務員以外、どの企業も適当だよ⤵
適当とゆーか、査定とか訳わかんない事して1人ずつの金額違うんじゃないかな⁉

普通の企業は平均額でモノ言うから…

ちなみに普通は基本給で計算するでしょう💬

No.2 08/06/22 00:13
いちご ( 20代 ♀ tdfKl )

家も、零細企業からなのか適当ですよ💦事務で入ってた時に計算したけど社長の気分とその時の利益の状況次第かなぁ💧大手企業ならわかんないけど、基本給の2~3ヶ月分って聞いたことあるような😱答えになってないね💦ごめん🙇

No.3 08/06/22 01:55
汚れキャラ3 ( 20代 ♀ )

賞与に関しては労働基準法に定めはないので基準は企業の自由
一般的には各手当てを除いた基本給×1~○月分
まぁ業績連動型にしてる会社や成果主義で社員をA~Eにランク付け指数をとってるとこ
元から給与に含め、賞与を無しにするとこなど様々
他の方も言ってるけど公務員はその期間在籍していたら定められた金額満額支給です
不祥事を起こそうが関係ないんです
因みに諸外国は手当てとして0.5~1ヶ月分程度

No.4 08/06/22 23:35
社会人0 ( 20代 ♀ )

主です。皆さんありがとうございます💨
やっぱり大抵の企業は計算の仕方一緒みたいですね💦
基礎的な事聞いて申し訳ありませんでした💦
ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧