例え話ですが💡

レス6 HIT数 1200 あ+ あ-

旅人( ♀ )
08/05/18 22:39(更新日時)

旦那さんが婿養子に入って、その奥さんが病気になり亡くなってしまいました。子供はいます。

何年かたって新しい彼女が出来、結婚することになりました。 子供も出来ました。


姓は前の奥さんの姓を名乗り、家も前の奥さんの家に住んでる場合、いかがなものでしょう?

改善策はありますか?

タグ

No.634705 08/05/18 10:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/05/18 19:14
匿名さん1 

彼女が出来た時点で、義親に相談するんじゃない?その後どうするのか。

でも、婿で入ってそこの姓を名乗り、そこで子がいる状態で彼女を作り、その彼女がその状態の男性と結婚したいと言うなら、そのままで全く問題はないのでは?

No.2 08/05/18 20:06
旅人0 ( ♀ )

全く問題はないですか。

新しい奥さんが前の奥さんの姓を名乗っても新しい奥さんが良ければ何ともないってことですよね?

No.3 08/05/18 20:16
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

義両親が どう考えるのかな?

お婿さんも新しい彼女も血の繋がりがないからね~

良く話し合った方がいいと思いますよ。

No.4 08/05/18 20:59
旅人0 ( ♀ )

>> 3 色々なご意見ありがとうございます。

皆さんだったら、結婚したいと思いますか?

No.5 08/05/18 21:10
匿名さん1 

前提としては「結婚することになりました」ですよね?
と言うことは、義親も旦那も彼女も、それぞれが、それぞれの立場・関係、そして結婚する両者はお互いの全てが好きで納得して結婚することになったんだから、問題はないですよね?
その状況で結婚しますか?と聞かれたら、全ては旦那になる人のいろんな面での魅力ではないでしょうか?
その状況を存続させるには、義親・彼女全てに納得できるものにさせる力ではないですか?

No.6 08/05/18 22:39
旅人0 ( ♀ )

>> 5 なるほど。

この話は知人の話でした。

それぞれの立場の人が覚悟がなければなりませんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧